注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

出会い系メールの対処法

回答6 + お礼6 HIT数 1720 あ+ あ-

くまちん( 20 ♀ 8nGFw )
09/09/15 01:55(更新日時)

最近、出会い系の様なメールが沢山送られてきます。例えば、
ーーーーーーーー
件名:○○(男の名前)より
内容:○○(私のニックネーム)さんへ
30万で援助\します...続きは↓をクリック(URLが載っている)
ーーーーーーーー
のような内容のメールばかりです。拒否をしても@の後ろを変えてきたりして、きりがありません。
心あたりはあります。広告で「着うた0円」とあったので普通に登録をし、ダウンロードしたけど歌手の声が全然違うからすぐ退会しました。
そのサイトを利用する際に登録したニックネームと、出会い系メールの私に対するニックネームが同じなので、そのサイトが問題なんだと思います。
このような迷惑メールはアドレスを変えるだけで対処できるのでしょうか。拒否してもきりがないので悩んでいます。

No.1095695 09/09/13 03:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/13 03:10
通行人1 ( ♀ )

子供が私の📱で無料ゲームやってから、似たような✉が届きました💦同じように拒否しても、アドレスの一文字ずつ変えてくるんですよね😥面倒だけど自分のアドレスを変更しました💦

No.2 09/09/13 03:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。
アドレス変えるだけで来なくなりましたか?

No.3 09/09/13 04:06
ぢゃっく ( ♂ cmXn )

皆さん良く、@以下を登録して拒否する「ドメイン指定拒否」を使いますが、俺は「ドメイン指定受信」にしています。

こうすると、登録したドメイン以外からの✉を受信しなくなり、アドレスを一文字ずつ変更して送りつける迷惑✉も、一気に減ります。

デメリットとして、受信したいドメイン件数が多いと面倒なのと、新たに登録するサイトやサービスのドメインは 予め指定登録しなければならず…空メで簡単に登録出来るモノも、いちいちメールフィルターを開いて登録してからでないと、空メを送っても受信出来ない事です。

その辺りに問題がなければ、是非一度トライしてみて下さい。

No.4 09/09/13 04:23
通行人4 

メルアド変えた方が早いです😺

No.5 09/09/13 07:06
通行人5 

『ドメイン指定受信』しては いかがでしょう。3番さんのおっしゃる通り 少しめんどくさいですけど 指定受信以外完全にフィルターでブロックします。

No.6 09/09/13 14:47
お礼

>> 3 皆さん良く、@以下を登録して拒否する「ドメイン指定拒否」を使いますが、俺は「ドメイン指定受信」にしています。 こうすると、登録したドメイン… ありがとうございます。
確かにドメインは考えてなかったです。
是非やりたいと思います。

No.7 09/09/13 14:48
お礼

>> 4 メルアド変えた方が早いです😺 ありがとうございます。
一度ドメイン指定の方法も試してみますね(^O^)
アドレス変えるのも最終手段に使います!

No.8 09/09/13 14:49
お礼

>> 5 『ドメイン指定受信』しては いかがでしょう。3番さんのおっしゃる通り 少しめんどくさいですけど 指定受信以外完全にフィルターでブロックします… ありがとうございます。
一度試してみます(^O^)

No.9 09/09/14 08:12
通行人9 ( ♂ )

因みに、@の前は、INFOですか?或いはmail-○○とかですか?
このパターンだと『INFO』や『mail』を受信拒否してみるのも意外と効果有りますよ😊

No.10 09/09/14 08:47
通行人10 ( ♂ )

アド変更が一番だけど できない場合でもしばらく大量の送信あるかもしれないけど開封せずに即削除で 送信形式によりメールチェックの有無が相手にわかるものあるので ご注意を。

No.11 09/09/15 01:53
お礼

>> 9 因みに、@の前は、INFOですか?或いはmail-○○とかですか? このパターンだと『INFO』や『mail』を受信拒否してみるのも意外と効… ありがとうございます。
指定拒否とかは私の場合、後々大変だったのでアドレス変更しちゃいました!

アドバイスありがとうございます✨

No.12 09/09/15 01:55
お礼

>> 10 アド変更が一番だけど できない場合でもしばらく大量の送信あるかもしれないけど開封せずに即削除で 送信形式によりメールチェックの有無が相手にわ… そんなこともできるようになってしまったんですね💦
URLは絶対クリックしないと決めてました。
今はアドレスを変えたので迷惑メールが来なくなりました!
良かったです😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧