注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

義妹が結婚するみたいだけど?!再度

回答2 + お礼1 HIT数 1242 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/08/26 10:35(更新日時)

前に意見もらってるのにここを見れず時間が過ぎてしまいました。
ご意見下さった方々ありがとうございます。
No.1 通行人1(31♀匿名)さんが言う、3万円だとすごくいいのですが旦那だと少ない😒と言われそうなので…
No.2 通行人2(27♀匿名)さんが言う、5万と結婚式に5万は私も考えてました!結婚式あげた時にご祝儀ないとどうかな~?とも考えてましたがもしあげなかったら…😥
No.3通行人3(♀匿名)さん、義妹は22歳です。私たちの時は義姉から10万、義妹は旦那いわく、(もらってない!)とは言ってました。実際旦那側は義両親に行ったので💰
No.4通行人4(♀匿名)さん、10万いりますか~?😫そうは考えてましたが披露宴したらその時はいらないのですね?多分義姉は10万は渡すとは思います。
関係ないけど、義妹の旦那は稼ぎがいい案定職だから私たち夫婦よりお金持ちなのがたまに傷です(^_^;)
No.5 by 通行人5(27♀匿名)さん、家電よりお金ですよね~!今5万で式あげれば5万にしようかな~?もう一度式いつかするか、しれっと聞いてみようかな?

No.1095835 09/08/25 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/25 17:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

前回のスレを読んでいませんが、

式に夫婦で出席するなら10万。

家電等のお祝いを考えているなら、物に5万・式で5万。

式を挙げないなら5万でいいと思います。

とりあえず、式を挙げるか挙げないかで、違いますので、急がずにどうするのか聞くなり、成り行きを見てから行動しても遅くないと思います😊

No.2 09/08/26 09:48
お礼

>> 1 1ばんさんありがとうございます

式はあげずにすぐにでも一緒に住みたいと言っていました。
だから式などはしない!と言っていましたが絶対しないのかはわかりませんよね~(^_^;)
今度会うきかいがあったら聞いてみようと思います。
あんまり仲がいいというわけじゃないので、(なんでそんなこと聞くのかな~(-。-))って思われそうですが…

No.3 09/08/26 10:35
通行人3 ( 40代 ♀ )

前スレは知らないのですが、義姉が10万なのに、主さん夫婦が5万ではおかしいです。ただ、主さんが義両親と実家で同居ならまた話しは違ってきますが。義姉と相談してはどうですか?主さんの時にもらってないとしても、独身や学生なら仕方がないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧