注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

食事用のエプロン

回答2 + お礼0 HIT数 633 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/08/25 23:53(更新日時)

1才8ヶ月になる子供がいます。最近になり急に食事用のエプロンを嫌がるようになりました💧
今まで使っていたのは受け皿みたいになっているやつです💡他のも試しましたがイヤみたいです😢このくらいの子供はもうエプロンしませんか⁉⁉まだまだこぼすのでエプロンしてほしいです😓😓

No.1095864 09/08/25 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/25 08:26
通行人1 ( ♀ )

1歳7ヶ月の子がいます。
エプロンは まだまだ使いますよ😃
上の子は3歳近くまで使いました。
うちの子も堅い受け皿付きのエプロンは嫌がりつけません…よだれかけスタイタイプだと首の違和感あり直ぐ外してしまうのでスモックタイプのを着せて食べさせています😃

No.2 09/08/25 23:53
通行人2 ( ♀ )

うちの子も一歳半くらいから、受け皿タイプエプロンをイヤがりました


かと言って布製もだめでした…


イヤイヤ期の始まりだったんだと思います。


こればっかりは仕方ないので

しみになってもいい服を着せて食べさせたり


食べ終わったら脱がしてご飯粒やなんかを洗い流したり


床には新聞紙をひいたりして乗り切りました


今は二歳半ですがテーブルに少しこぼす程度になりました!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧