注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

払う必要ないですよね?

回答6 + お礼7 HIT数 1623 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/09/14 20:08(更新日時)

先月くらいから急に出会い系サイト?からメールが大量に来るようになりました。もちろん登録した覚えもなく無視していました。

それが1日に50~70件もメールがきて、耐えれなくなり受信拒否をしたのですが…関係なくメールが来、フィルターをかけてインターネットからのメールを全て拒否にしました。そうするとそのメールは来ないのですが、必要なインターネットからのメールも受信できず…結局フィルター解除しました。

相変わらず毎日膨大なメールが来て…悩んだ結果、どうするかメールを初めて今日見てしまいました。その中に配信停止の申し込みというのがあり、「即停止します」とあったのでクリックしたら…5000円後払い?というお知らせになり、どうしたらいいか分かりません。

本当に登録した覚えもなく、利用したこともないです。払う必要ないですよね?また、こういったメールを受信しないにはどうしたらよいでしょうか…アドレスを変えるしかないのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

No.1096154 09/09/14 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/14 12:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

払う必要ないし、アドレス変えましょうね😊

No.2 09/09/14 12:31
通行人2 ( ♀ )

サイトに登録した覚えはないですか?アドレス書いた覚えありませんか? 
アドレスを変えましょう

No.3 09/09/14 12:33
通行人3 ( ♂ )

無視してアドレス変更で無事解決するよ😃

No.4 09/09/14 12:43
通行人4 

「受信停止」とか「登録解除」とかをすると「このアドレスの人は迷惑メールにも律義に反応をする人」と特別に登録されて余計アドレスが業者に回ると聞いたことがあります。

今後はいかなる迷惑メールも無視するようにしてください。

No.5 09/09/14 13:36
お礼

>> 1 払う必要ないし、アドレス変えましょうね😊 1さん レスありがとうございます☆

払う必要ないですよね。そう言ってもらえて安心しました。かなり驚いたので、不安でした。

アドレスは変えたいのですが…今、就活中でケータイを使って情報収集等をしていてすぐに変えにくいので…まだしばらくはこのままかもしれません。

No.6 09/09/14 13:38
お礼

>> 2 サイトに登録した覚えはないですか?アドレス書いた覚えありませんか?  アドレスを変えましょう 2さん レスありがとうございます☆

本当に登録した覚えもないですし、そういったサイトを使ったこともないです。
アドレスを書いたのは、就活やWebの就職サイトくらいしか心当たりがなくて…

できれば早いうちにアドレス変えたいです。

No.7 09/09/14 13:42
お礼

>> 3 無視してアドレス変更で無事解決するよ😃 3さん レスありがとうございます☆

アドレスはすぐにでも変えたいのですが…今、就活中でケータイを使って情報収集等をしているので変えにくいです…まだしばらくはこのままかもしれません。
早いうちにアドレス変えようと思います。

No.8 09/09/14 13:46
お礼

>> 4 「受信停止」とか「登録解除」とかをすると「このアドレスの人は迷惑メールにも律義に反応をする人」と特別に登録されて余計アドレスが業者に回ると聞… 4さん レスありがとうございます☆

「受信停止」とか「登録解除」たら、アドレスが業者に回ることがあるんですか!?初めて聞きました…
これからは迷惑メールは全て無視しようと思います。

No.9 09/09/14 13:52
お礼

さっき…また督促メールが来て、またこんなメールが来ました…
登録名:... 
登録ID:PD
携帯認証データ:
契約者名:
契約者住所:
※上記は...様の個人情報であり、暗号化することによって流出を完全にブロックしております。
2009-09-14 11:44:10より後払いが発生しております。お支払意思があるにも関わらず金銭的な問題もあると思います。こちらも鬼ではございませんので、ご相談をして頂けましたらお客様のご状況も理解する事ができますので本日中にサポートまでご相談をして頂けましたらお客様のご状況も理解する事ができますので本日中にサポートまでご連絡お願い致します。当サイト事務局一同、円満な形で解決できるように願っております。

ドメイン指定でメールを拒否しましたが、不安です…無視していても大丈夫ですよね…?

No.10 09/09/14 15:12
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は1日100件以上くるようになって拒否登録するのが面倒でアドレス変えました。
増える一方だと思いますよ。

催促メールは何度きても無視で✨
ムカついて返事するのもダメですょ
そういう業者は不安な気持ちにさせて払わせるのが仕事なんですょー。

No.11 09/09/14 15:36
通行人11 ( 30代 ♂ )

支払いはしなくて大丈夫。
相手はメールでしか連絡が取れない悪徳業者dす。住所や電話番号は事件とかの警察の捜査でしか入手できないので、その業者が住所や電話番号を知る事はできません。

ですが、何らかの理由(知り合いの携帯やPCのウイルス感染でインターネット上に漏洩したのかも知れません)でメールアドレスがそういった業者に知られた以上、その業者が諦めても、他の業者から同じ様なメールが来る可能性があります。
周囲への影響も有りますが、メールアドレスを変えた方が良いです。
まずはメールアドレスを変え、当面必要な人のみにメールアドレスを変更した事を伝え、落ち着いたら他の必要な方にメールアドレス変更をお伝えすれば良いのではないでしょうか?

精神的にも良くないので、早目に行動してくださいね。

No.12 09/09/14 19:56
お礼

>> 10 私は1日100件以上くるようになって拒否登録するのが面倒でアドレス変えました。 増える一方だと思いますよ。 催促メールは何度きても無視で✨… 10さん レスありがとうございます☆

1日100件は…耐えられないですね…確かに量が半端ないので拒否登録するのは面倒です。

催促メールはみなさまのアドバイス通り無視します☆
本当に不安になって焦りました。就活が一段落したらアドレス変えます。

No.13 09/09/14 20:08
お礼

>> 11 支払いはしなくて大丈夫。 相手はメールでしか連絡が取れない悪徳業者dす。住所や電話番号は事件とかの警察の捜査でしか入手できないので、その業者… 11さん レスありがとうございます☆

支払いはしなくて大丈夫ですか。そう言ってもらえて、ちょっと落ち着きました。的確なアドバイスありがとうございます。かなり安心しました。

就活が一段落したらアドレスを変えます。精神的にもだいぶしんどくなりました。もっと早く行動したら良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧