注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

病気の事考えたくない

回答3 + お礼2 HIT数 1401 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
09/09/15 19:33(更新日時)

難病といわれる病気をして一年と少し…
やはり薬の副作用で生理がダラダラ続いていたり、胃が痛かったりして…

そのたび、またどっか悪い所があるんかな?ってビクビクして生活しています。

気が休まる日がありません。

病気ノイローゼみたいで、ストレスで押しつぶされそうです。

病気と戦っている人もいるのに私って弱い…
病気と共に生きている方は、どうやって精神的に乗り切っていられるか?

是非アドバイスおねがしいます。

ほとほと病気の事を考えるのに、疲れました。

No.1096528 09/09/14 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/15 01:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの母も主さんと歳が近く、手術後も通院、?ヶ月毎の定期検査、毎日の服薬で頑張ってます。
多分何もいいませんが再発したらどうしようかと不安になってるかもしれません。
だから私はよく休みの日は遊びに連れていってます。
帰ってきたらくたくたらしいので💦よい休日とよべないかも(笑)
日本人は休日を過ごすのが不得意らしいです。
主さんも気分展開に散歩やドライブしてみたらどうでしょう
自分の病気にあった余暇が楽しめればいいですね☺

No.2 09/09/15 01:14
お礼

ありがとうございます。
ほんと、気晴らしがあればいいんですが…

何か自分に合ったストレス解消方法を見つけてみたいです。

お母様、大事にしてあげてください。

No.3 09/09/15 08:52
悩める人3 ( 30代 ♀ )

あなたの気持ちがすごく分かります。実は私も今年の4月に難病と診断され闘病している者です。症状そのものも服薬による副作用もつらいですよね。明るい見通しがあれば今がどれだけ辛くても乗り越えられる気がするのにね。このような苦しみは難病を持った本人にしか分からない事ですよね。どんな励ましも説教にしか聞こえないし焦りと憤りが増幅します。孤独です。ただ病気の事忘れてる時間は0ではないかも知れません。忘れようと努力すると色々な重圧をくっつけて苦しみが追っかけてきますが、今足りないものがあるとしたらおおらかな気持ちであったり穏やかさですよね。これは人から言われて持てるものじゃないです。言われると腹がたちます(笑 自分の心の奥深く、自然とやってくるに違いないです。書き込み見て悩んでるのは自分ひとりじゃないと思いました。書き込みしてく

No.4 09/09/15 08:57
悩める人3 ( 30代 ♀ )

今書き込みした者ですが最後の文章途中で切れてました。スイマセン。
「書き込みしてくれていてありがとう」と最後に伝えたかったので。

No.5 09/09/15 19:33
お礼

お礼遅れて…
申し訳ありません。

なんか、涙でちゃいました。
ほんと、病気してマイナス思考ばかりで、でもなんとかやっていこうかと…
ゆっくり前に進めるように。

こちらこそ、ありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧