離婚を視野に入れています。

回答3 + お礼3 HIT数 1266 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/09/14 02:21(更新日時)

子供の話を無視します。
全く子供と遊びません。
少しでも子供に気に入らないことをされると、
先に手がでるか、怒鳴るかして何で怒ったか、などの説明は一切なしです。

長男は3歳半ですが、話の受け答えが遅れていて検診でも、言葉の治療施設に行ったほうがいいかも❓
と言われました。

父親に無視❓や相手にされず育った子はどう育つのでしょうか❓

また、3人子供がいるのですが離婚はどのように進めるといいのでしょうか❓

No.1097096 09/09/14 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/14 00:10
通行人1 

まずは先立つもの💰が無いと厳しいですね💧

No.2 09/09/14 00:19
通行人2 ( ♀ )

例えば養育費がちゃんと貰えなかったとしても3人を育てられるだけ稼げる仕事に就くこと。

No.3 09/09/14 00:24
お礼

>> 1 まずは先立つもの💰が無いと厳しいですね💧 レス有難うございます🍀

この不況で主人の収入だけでは厳しくて、パートに出ていますが、お金ためる余裕がありません…😔

No.4 09/09/14 00:26
お礼

>> 2 例えば養育費がちゃんと貰えなかったとしても3人を育てられるだけ稼げる仕事に就くこと。 有難うございます。

上の2人だけ、店員超過で保育園に入れずに、パート先の無料託児所に預けています。

やはり、なんとかしてフルタイムで働かないとなりませんね😠

No.5 09/09/14 00:30
お礼

4番のお礼レス

店員→定員 でした😥

失礼しました🙏

No.6 09/09/14 02:21
通行人6 ( ♀ )

ご主人 もしかしたら「大人のアスペルガー」か「高機能自閉症」かも よくサイトや本で調べてください。あてはまりませんか?遺伝性もあり子供さんは 大丈夫?旦那は病気かも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧