注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

進学について悩んでいます

回答7 + お礼5 HIT数 947 あ+ あ-

はると( 15 ♀ EIyb )
06/07/01 07:55(更新日時)

今私立に通う中3です。中高一貫なんですけど、中2のときにショックを受けて(学校内に大きな売春グループがありました)学校に行けなくなりました。このままだと高校にはあげてもらえません。
でも私は大学に行きたいんです。それで、通信制の学校に行って高校卒業して、その間に塾とか予備校で勉強して…と思ってるんですが…
この話、無理があると思いますか? 現実的だと思いますか?

タグ

No.109713 06/06/29 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/29 14:58
お助け人1 ( 10代 ♀ )

私ゎ私立の高校に通う一年生です。(^-^)/

私の通う高校は中学もありますが、中等部あがりの子の話を聞くと……………………

定時制
他の私立
公立

などに進学した子もいるみたいですょ!

ぁまり参考にならなかったらゴメンナサイ


個人的にですが、私立の高校ゎ 中学の時にまったく学校行ってなかった子も合格出来るので ………他の全日制に行くのも有りだと思います。


私は、主サンの考えに賛成ですょ(^-^)/

No.2 06/06/29 15:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

通信の学校を卒業して大学に行く人いますよ!
ただ、強い意志がないと通信制の高校を3年で卒業するのは難しいみたいですね…。

No.3 06/06/29 20:40
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

通信制じゃなくて普通の高校じゃダメなのですか?

No.4 06/06/30 01:15
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

通信カラ大学進学ゎ難しいょ★学校の勉強だけぢゃ全然たりないから塾行ったりとか自分でめちゃくちゃ努力しないと無理だと思うよ>_<
私学で頭の良い所だと通信ってぃうだけで落とす学校もあるらしいし…*_*
だから通信ぢゃなくても他の私立とかもっといろんな選択肢考えてもいいと思うょ(○・∀・○)

No.5 06/06/30 17:38
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

高校は大険うけて、受験に力をそそぐか…年齢的に、公立に編入もできるょ!通信はかなりきびしいと思うなぁ…高校の人間関係で得るものは多いから、私は全日編入をお勧めします☆

No.6 06/06/30 21:16
お礼

>> 1 私ゎ私立の高校に通う一年生です。(^-^)/ 私の通う高校は中学もありますが、中等部あがりの子の話を聞くと…………………… 定時制 他の… 1さん
週5日の私立行って予備校行って…よりは週2日とかの通信制行って予備校でみっちり勉強して…のほうが効率いいなぁと思って。

No.7 06/06/30 21:18
お礼

>> 2 通信の学校を卒業して大学に行く人いますよ! ただ、強い意志がないと通信制の高校を3年で卒業するのは難しいみたいですね…。 2さん
私勉強は好きだし、留年ないとこもあるみたいなのでそれは大丈夫だと思います(^∀^)

No.8 06/06/30 21:20
お礼

>> 3 通信制じゃなくて普通の高校じゃダメなのですか? 全日制は週5日で朝から夕方までだけど、通信制は週3とかでもいいみたいだし…高校は卒業さえすればいいから、そっちのほうが楽だとおもいました(^∀^)

No.9 06/06/30 21:23
お礼

>> 4 通信カラ大学進学ゎ難しいょ★学校の勉強だけぢゃ全然たりないから塾行ったりとか自分でめちゃくちゃ努力しないと無理だと思うよ>_< 私学で頭の良… 私、勉強は好きだから勉強は塾とか予備校とか行ってします(^∀^)
そんなに頭いいところじゃなくてもいいし、高校のブランドで落とすようなところはこっちから願い下げです(>ω<)

No.10 06/06/30 21:26
お礼

>> 5 高校は大険うけて、受験に力をそそぐか…年齢的に、公立に編入もできるょ!通信はかなりきびしいと思うなぁ…高校の人間関係で得るものは多いから、私… 通信制の高校ならそれは必要ないですよね?
通信制でも友達はできるし、大学でも社会人になってからでも友達はできると思うのでそれは大丈夫です(^∀^)

No.11 06/07/01 00:41
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

4番にレスした者です★主さんのお礼レスに全日ょり通信のほうが楽だからって書いてありましたが安易な考えで通信に行ってほしくないと思いました>_<
進学する時だけぢゃなくて回りの大人とか就職する時だってなぜわざわざ通信に言ったのってきかれるだろうし…そぅいぅのにいちいち答えなくちゃいけないんですょ

No.12 06/07/01 07:55
匿名希望5 

レス読ませていただきました。主さんの目的は「通信制に行くこと」ですか?「大学に入ること」ですか?大学ならば、何を学ぶために大学へ行くのでしょうか。選択肢はたくさんありますが、通信制に安易に流れる事だけはしないようにしてくださいね…私の知人は三年で卒業できずに、結局退学しましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧