御家庭色々な問題があると思うのでこのような内容すみません

回答1 + お礼1 HIT数 1208 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/09/14 11:21(更新日時)

最近歳を重ねるにつれ静かになったと感じ昔からの友人達はほぼ皆変わらず明るく沢山おしゃべりする仲なのでギャップを感じてしまうようになって悩んでいました。
母親にそのことを話すと「あの時~20歳ののりが高かったのは病気だったからで今が本当の私」と…
「病気」って…あの頃明るく楽しかった思い出をそう見ていたのかと…
確かに17~18歳は摂食障害、鬱気味、情緒不安定、病気だったと思います。19歳~は前向きになれ明るく楽しくみんなと遊ぶのが楽しくてしかたなかっただけなのに…病気と思われていたと言うことですよね?
なにかショックでした。
私は昔から父の存在がなかなか受け入れられず今も神経が休まりません。
学生の頃は特に愛情や絆が薄い環境だったと思います。人間の感情を押し殺す日々でした。病気をしてから兄のおかげで以前より良い方向へ変化はありましたが…どうしても父に対し駄目なところがあります。良いところたくさんだけど昔からブッキラボウなところがあり何も考えずたまにポロっと傷付くことをいってしまうの母。
結婚をしたら人間の愛やぬくもり、触れ合うことの大切さ、優しさ思いやり、絆の大切さ、など共有し家族みんなで育て合っていけるようになりたいです。

No.1097301 09/09/14 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/14 03:08
通行人1 ( ♀ )

人間なんてなんの悩みもなく生きてる人なんていませんよ これからだって親の死なんかに直面することも多くなるでしょう みんなそういうの乗り越えいきてるんです 人生って厳しいものですよ でもそのなかに楽しいことや嬉しいことあるからみんな生きてるんです

No.2 09/09/14 11:21
お礼

お返事していただきありがとうございますm(u_u)m
自分の心に余裕がなくなっていること、明るく楽しい日々になれるよう今私はどうすればいいのか…家族がいて仕事もあり彼氏、友人もいて食事もできる、靴も履け洋服もきれる、家に住めている…。
この当たり前になっていることの素晴らしいさ大切さ、もう一度感じていきたいと思います。
前向きに明るくなりたいです。
言っていただいたお言葉大切にしていきたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧