注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

いよいよ検査

回答4 + お礼3 HIT数 1707 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/08/27 00:46(更新日時)

明日、小児専門病院に検査に行きます🏥。正直、市内の大きな病院で、治療が出来だろう。くらいに考えてました👶
3回目の脳波の検査で、今回の結果で、これから、どうするかが決まります💧
片耳は補聴器が確実に必要だと覚悟が出来てますが、もしかしたら、両方ダメかもしれないし、両方、聞こえる様になってないかしらなんて、期待したり…。
凄く不安です。
早く治療を始めたいけど…
複雑です⤵

No.1097875 09/08/26 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/26 09:41
通行人1 ( ♀ )

👶さん何ヶ月ですか⁉

No.2 09/08/26 10:36
お礼

ありがとうございます。
やっと、6ケ月になりました。
6ケ月くらいまでに音を入れてかないと、脳の発育が遅れていくらしいです。
普通は、胎内から耳は聞こえているそうです。

No.3 09/08/26 11:11
通行人1 ( ♀ )

うちは小さく生まれて約4ヶ月入院していました。
入院中に眠らせる薬使って検査しました。
うちの子供は大丈夫でしたが3日違いの赤ちゃんが難聴の
疑いがありましたが同じように小さく生まれ
最近退院しましたが耳の発育が遅かったみたいで
退院前の検査では難聴ではないって言われたそうです。

No.4 09/08/26 11:55
お礼

レスありがとうございます。
うちは、普通に生まれたんですけど、1ケ月検診で、大きな🏥病院への紹介状を貰いました💧
だいたいが、異常なかったですって言われる場合が多いから、きっと大丈夫だよって、産院の先生にも言われましたが、2回共、難聴って結果で、グラフの線が⤴⤵波が少なく、あまり良くないって言われてます。

No.5 09/08/26 12:11
通行人1 ( ♀ )

今母子手帳見ましたが
「新生児ABR聴力検査装置検査結果」
右耳 35db 左耳 35dbって書かれています。

気持ち的には凄く解ります。
私も色々不安ありました。
毎日涙する事もありました。
けど、一番👶さんがんばっています。
お母さんが不安になると👶さんにも伝わってしまいます💧
うちの子供は大丈夫と思っていれば結果はいい様に出ると思います😃
何もアドバイスできませんが頑張って下さい😃
少しでも結果良いといいですね🙌

No.6 09/08/26 14:24
お礼

ありがとうございます。
うちは、新生児検査では、反応なしでした。
ショックでした💧
退院する時、片耳が検査出来なかったので、1ケ月検診の時に、もう一度、検査します。と言われ、1ケ月検診で、まさか両方ダメと言われるなんて…
考えてもなかったです。

No.7 09/08/27 00:46
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供は親を選んで産まれてくると、聞いた事があります。
体に障害を持って産まれる子はこのお母さんなら自分を愛してくれると思い産まれてくるそうです

母として、不安になるかと思いますが、あなたかお母さんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧