注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

将来は孤独…

回答4 + お礼4 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
09/08/27 18:02(更新日時)

僕には心を開ける友達がいません。学校でもほとんど話すことがないです。最後の夏休みなのに一度も遊ばなかったですし本当に友達がいないです。
今まではあまり友達いないとか気にしませんでした。それは今は家族と一緒だからです。でも後何年かすれば僕も家を出ます。その時が来たら一人になってしまいます😢一人も信頼できる友達がいないのは自分の社交性のなさが原因だと思います。
高校に入ってからずっと引きこもりがちで(学校には行ってます)人とどう接すればいいかわかりません。教習所に通っていて同じ世代がいても話しかけたりできなくて。これから先も友達できないのかなって思います。でもこのままだったら将来孤独に耐えられそうもないです。自分はナヨナヨしていて周りからすればウザイのかもしれません😢 でも彼女は諦めるとしても友達は諦めないで作りたいです。毎日家にいて本読んだりパソコンやったりしてるだけで、友達とかそういうことを考えると泣きたくなります…
本当に情けない僕ですがどうしたらいいでしょうか? レスお願いします…

No.1098703 09/08/26 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/26 19:57
通行人1 

友達いないのは寂しいですよね。
今からでも全然遅くないです。
勇気を振り絞って自分から声をかけてみるべし!

No.2 09/08/26 20:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

何か始めたら?

共通の趣味を持つと、自然に話題ができますよ。

パソコンはダメ、人と接するものがいいですよ。

No.3 09/08/26 20:39
偽善者 ( 10代 ♂ pDFHw )

今の世の中なんでもあります。

口べたなら、パソコンの中で友達作ってもいいし

なにか趣味をみつけて、そこで友達みつけるとか


まず一歩踏み出す勇気です

No.4 09/08/26 20:59
通行人4 ( ♂ )

心理のプロが言っていましたが、友達が少ない人は自分の事をなかなか話さない傾向があるそうです。


自分の趣味とか好きな事とか、考えている事とか、今やっていることなど、自分の情報をなかなか相手に先に教えないそうです。私もそうでした。


要するに精神的なケチなんです。まずはタイミングを見て誰か周りに話してみてください。


進学とかするなら進学先でそうしてみるといいですよ。爆笑問題の太田光(でしたっけ?)あの人も高校まで友達いなかったってテレビで言っていましたよ。大学行ってから沢山できたと言っていました。

進学しないなら習い事でも趣味の会でもなんでもいいから参加してみて自分の情報を出し惜しみしないで正直に周りに話してみてください。


否定されても挫けない事です埇。私も頑張りますから。私も含めて最近の若い人は拒否されたり否定されたりする事にかなり弱いようです。


逆に言えばそれに強くなれば生きて行くための「盾」を手に入れるようなものですよ。

頑張ってくださいね。

No.5 09/08/27 17:48
お礼

>> 1 友達いないのは寂しいですよね。 今からでも全然遅くないです。 勇気を振り絞って自分から声をかけてみるべし! レスありがとうございます。声かけてダメなら仕方ないですね。声かけないで終わるのが一番ダメですね。

No.6 09/08/27 17:55
お礼

>> 2 何か始めたら? 共通の趣味を持つと、自然に話題ができますよ。 パソコンはダメ、人と接するものがいいですよ。 レスありがとうございます。趣味があるかないかでは全然違いますよね。
人と接するもので見つけます。

No.7 09/08/27 17:56
お礼

>> 3 今の世の中なんでもあります。 口べたなら、パソコンの中で友達作ってもいいし なにか趣味をみつけて、そこで友達みつけるとか まず一歩踏… レスありがとうございます。まず一歩ですね。一歩がないと始まりませんよね。

No.8 09/08/27 18:02
お礼

>> 4 心理のプロが言っていましたが、友達が少ない人は自分の事をなかなか話さない傾向があるそうです。 自分の趣味とか好きな事とか、考えている事と… レスありがとうございます。確かに僕は自分のこととか話しません。
自分のことを誰にも話さずに生きていくのは不可能です。僕は少しのことを気にしたりで挫けやすいんですね。
自分から話せるようにして、強くなりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧