注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旦那に車欲しいと言われたけど…

回答32 + お礼7 HIT数 3641 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/09/17 21:50(更新日時)

旦那が車欲しいと言うのですが、ウチには余裕がないため「無理だよ」と言うと「ママがダメだってぇ」と子供達に言いました。まるで私が悪いみたい😢
給料平均27万(21万~33万と差があります)
住宅ローン 管理費等込み10万 子供 1才5才8才あり。ちなみに今年に家購入したばかり。 お恥ずかしい話、貯金0💦
こんな状況でも車(中古)購入して維持していけますかね❓

車検代が安く済めば何とかなりますか❓安い所ありますか❓

…私の家計のやりくりが悪いんでしょうか😭旦那の言い方に腹が立つし、悲しくなるし😢

同じような収入、家賃、家族構成で車あるよーと言う方、家計のやりくりや車検等のアドバイスお願いします🙇

No.1099760 09/09/16 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/16 10:52
通行人1 

車は思いのほか、費用がかかります。車検、保険、駐車場、燃料費、軽自動車でも車検込みの月換算で維持費が安く見積もって15000円+駐車場+ローン位はかかります。

お子さんが三人いるならチャイルドシート等もいりますから軽では厳しいと思いますので、普通車になると更に1万円は余分にかかると思って下さい

それを考えて購入して下さいね。

No.2 09/09/16 11:14
通行人2 ( ♀ )

車検代とかより…キャッシュで車を買うんですか❓

貯金が0だと書いて有りますが…

キャッシュなら、車検代や税金、保険料、ガソリン代、駐車場(借りる場合)ですよねぇ💫

ローンで買うなら、月々の支払いも出てきますし

車一台持つって結構大変ですよね⤵

有ると便利だけど🚗

No.3 09/09/16 12:06
通行人3 ( 40代 ♂ )

本当に必要だったら 安い旧規格のアルトやミラなら諸費用整備費込みで15万円程度で有りますから それで十分 一括で支払い 維持費は整備費別で年間5万円程度です 家を買ったなら駐車場はタダでしょ

No.4 09/09/16 12:17
通行人4 ( ♂ )

無理して買う必要無いですよ、必要ならレンタカーがあります。必要な時に使う便利な物ですよ。



今は家の支払いにウェイト置く事だと思います。

No.5 09/09/16 12:37
通行人5 ( ♀ )

お住まいの地域が公共交通機関が発達していて、通勤、買い物、病院など行くのに現在困っていないなら、家計が苦しい今は、まだ必要ないのでは?

車の購入費用、保険等、燃料費、オイル交換、数年に一回のタイヤ買い替え、車検、お住まいはマンションかな?でしたら、駐車場代…などなど、
年間維持費はかなりです。

テレビでやってましたが、年間維持費で、毎年海外旅行、行けちゃうみたいだよ!

年間維持費考えたら、遠出、ドライブしたいなら、レンタカーの方が安い!

主さんは、やりくり頑張ってると思うので、もう少し我慢して、少し余裕が出来てから、購入考えては?

No.6 09/09/16 13:19
通行人6 ( 20代 ♀ )

収入はそんな低くない気がしますがマイホームとお子様3人だとかかるお金がすごいですよね?
うちは子供二人ですが新車を購入したために大変です
けど車ない生活は考えられないので軽なら楽だと思います

No.7 09/09/16 16:19
お礼

一括のお礼ですみません🙇皆さんアドバイスありがとうございます❤やりくり頑張っていると読んだ時は、分かってもらえて嬉しくて涙が溢れてきました😢
貯金はないのでローン購入になります。私は免許持ってない(お恥ずかしい💦)ので、車あっても週末くらいになるかと…。あれば便利なのは重々承知なのですが、皆さんのアドバイス通り、費用は嵩むし、家計の苦しい今、購入する必要ないですよね。ちなみに駅・病院・スーパー等々、すべて徒歩で大丈夫な所です😊
なのに…なぜ私の家計のやりくりが悪いみたいな言い方されないといけないのかしら😭

でも、ここで悩み聞いてもらえて良かったらです😃ありがとうございました❤

私がパートに出られるようになったら、なるべく経費のかからない車を購入したいです😃

今は3人の子育てと家計のやりくりを頑張っていきます💪

No.8 09/09/16 18:05
通行人8 ( ♀ )

主さんが免許持っていないのなら必要ないと思いますよ。
レンタカーで充分だと思います😊

No.9 09/09/16 18:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

日常的に車を使用しないのなら、レンタカーでも充分。

その人数なら『軽自動車』って訳にもいかないでしょ😅

普通車は思いのほかお金がかかりますよ。

3人お子さんがいるのなら、お子さん達の将来の為に貯金もしなきゃならないしね。

No.10 09/09/16 19:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

専業で家庭にいるなら携帯必要ないですよ。
そこでもパケ放にしてるみたいだから8万は無駄遣いしてますね。

どう思います?

No.11 09/09/16 20:42
匿名 ( rX67w )

うちは車無しでは生活出来ない田舎なので 車1台2台は 当たり前❓❓
家賃と同じレベルです😥
車検は分割払いです
税金も結構痛いです💧

No.12 09/09/16 22:11
お礼

また一括のお礼ですみません💦アドバイスありがとうございます🙇

レンタカーで十分ですよね。そうですよね😃ウチは幸い車がなくても不便ではないので…。大変な思いしている方もいらっしゃるのですね😔

専業主婦ですが、意外と携帯は必要でして💦子供の習い事先からの連絡はメールだし、学校関係からも時々…。子供が幼稚園入るまでは持っていませんでした。周りのママが持っていても我慢してました。でも今はないと不便ですね😔

同じ専業主婦の方、そうじゃありませんか❓

No.13 09/09/16 22:41
通行人9 ( 30代 ♀ )

専業ではないけれど、今時専業でも兼業でも携帯は『必須アイテム』ですよね。
ただ、家計が苦しい中での所持ならば、なるべく必要最低限(パケ割などは契約せず)に留めるべきだとは思いますが。

No.14 09/09/16 22:44
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も専業ですが📱は必須アイテムです😥
主人・保育園の連絡網・児童館の連絡網・近所のママからの連絡はメールです。
いちいち電話なんかするより安く済むし時間かからないし💦

で、車ですが、普段使わないならいらないのでは😃
たまに出掛けるくらいならやはりレンタカーで十分だと思います😉

No.15 09/09/16 22:55
通行人15 ( 30代 ♀ )

私も専業ですが、携帯は必須アイテムですね。

小学校三年生と三歳児がいます

学校などからのメールもありますし、病院の受付も携帯でしてます。
サッカーの習い事の有無も携帯で調べます。(天候によって実施されないので)

それに、子供の友達のお母様からの連絡も携帯に入ります


専業だから家にずっといて電話番してるわけは無いですからねぇ

No.16 09/09/16 22:58
通行人15 ( 30代 ♀ )

話は逸れましたが…

車が無くても生活出来ているのだから、必要ないですよ。
レンタカーで充分です


維持費・保険料・車検代…本当にかかりますよ。

No.17 09/09/16 23:07
お礼

またまた一括ですみません🙇レスありがとうございます❤

携帯のパケ割、この間入ったばかりでして💦パソコン使わないので、携帯サイトはかなり便利で、ついつい💦💦やっぱり無駄ですかねぇ😭

主婦にも携帯は必要の意見に心強くなりました~😃

車から携帯に話が変わってしまったけど…家計のやりくりの事もあるから、ま、いいですね😁

去年三人目を出産してから、忙しさにかまけて家計簿つけるのをやめちゃったから、無駄使いしているのが何か把握できませんで…💦やっぱり食費なんでしょうか❓

No.18 09/09/16 23:13
通行人14 ( 30代 ♀ )

再です😃

私も子供三人います。
小さいうちはすぐに服のサイズがかわったりするので、安物の服でもお金かかったり。

あとオムツやおしりふきなどの消耗品💧 母乳だったのでミルクは要りませんでした。

あと食費の中でお菓子代😱
買い物にいくと必ず一人一個は持ってたり😣
なるべく駄菓子を選ばせますがなかなか↘

No.19 09/09/16 23:46
通行人6 ( 20代 ♀ )

10さん専業でも携帯ぐらいいいじゃないですか しかも8万もかかりませんけど? 意味わからないです。

No.20 09/09/17 00:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

いいえ。

パケ割が無駄とかではなく、あくまでも『生活していくのに困窮している』場合にはパケ割なんか払うより、他にまわしなよ😓と思うだけです。

よくいるでしょう?ここの掲示板にも。

食うや食わずの生活している人や、借金で生活が大変💦って人。
そういう人はパケ割なんか払ってないで他にまわしなよ💧と思います。

主さんは違うでしょ?

それならいいんですよ😄

スレッドの内容から逸脱してしまってごめんなさいねm(._.)m

No.21 09/09/17 01:04
通行人21 ( 20代 ♀ )

子供が3人いたら軽は難しいかな…いる時だけレンタカー借りたらどうですか⁉ 今、無くて困らないならレンタカーで十分な気がします✨車の維持費は結構するし中古は壊れたら修理費が高いです。正直、貯金ゼロだといざ壊れたらどうするか⁉任意保険もかかるし💦それなら維持費で旅行・車はレンタル 浮けばご馳走。子供達もその方が喜ぶかも

No.22 09/09/17 03:19
お礼

一括のお礼ですみません🙇皆さんありがとうございます😃

14番さんも三人のママさんなんですね‼私もなるべく安い洋服買ったり(自分自身も💧)駄菓子選んでもらったりしてますぅ💦食費減らしたいけど、物価が高い💦💦栄養バランス考えたりするとなかなか食費が減りませんね⤵お互い子育てと家事頑張りましょうね😉

9番さん、お気遣いありがとうございます🙇車購入・維持する余裕はありませんが、携帯代支払う事は出来てるので😊✌

多数ご意見のレンタカーで私も十分だと思います‼それに、旦那の会社の車を借りれる時は借りてこられるんです…いつもいつもとはいきませんが、ありがたいと思ってます。それで十分なのに、旦那は何故、この家計の苦しい今車欲しがるのか😒ボーナスなしの生活で、やりくり頑張ってる私の気持ちも考えて欲しいものです⤵旦那の真意は分かりませんが、『ママがダメだってぇ』のトゲのある言い方が心に刺さって抜けません😢もう少し思いやりを持ってくれてもいいと思うのは、私のわがままでしょうか…。


8才長男坊が『鼻がムズムズするぅ⤵』と起き出した為、私も目が覚めてしまい、こんな時間にお礼打ってま~す😂おやすみなさいませ💤

No.25 09/09/17 04:15
通行人25 ( ♀ )

>>23 24

みんながそうやって計画していたらどんどん少子化になり、いったい誰がアナタの年金を将来支えるのですか?

今時35万以上で年間80万のボーナス貰っている人って何人位いらっしゃるんでしょうか?

アナタはきっと裕福なんでしょうね😏

主さん横レスすみません🙇

No.26 09/09/17 05:11
通行人23 ( 30代 ♂ )

私は月給48万でボーナスは年間120万です。子供は2人です😏
ご利用は計画的にね😃✨

No.27 09/09/17 06:55
通行人8 ( ♀ )

23さん…
なんのアドバイスにもなっていませんよ。

もし、生活がキツキツだとしても主さんご夫婦は3人子供がいる事に後悔なんてないと思いますよ。アナタにもお子さんがいらっしゃるなら分かるでしょうに。

No.28 09/09/17 08:05
通行人28 ( ♂ )

私は仕事以外にバイト2つやってます 人と同じ事やってたら その状況から抜け出せませんよ住宅ローンも有りますが お陰で車のローン5年払いが2年で返済出来ました今は月10万は貯金出来ます 若い時は働いて働きまくれ☝歳取ってから苦労はするな!

No.29 09/09/17 09:11
通行人29 ( ♀ )

(田舎です)車2台の維持費(普通乗用車(7年)・軽自動車(5年)

⭐ガソリン月10000円
⭐任意保険月10000円
⭐車検(2年に一度)普通車…120000、軽…80000
⭐税金(1年に一度)普通車…38500、軽…7200

車検のあった今年は、年間50万程かかります。

主さんの場合、車に困っておらず、お子様3人なので軽自動車を買うのは全く意味がないと思います。軽自動車は4人乗りです。

旦那さんがそんなに欲しいと言うなら、小遣いカットで頭金を作るしかないと思います。全額ローンは無駄金を何十万も払うことになります。

No.30 09/09/17 09:25
通行人30 ( ♂ )

>>23
嫌味人間の典型だね。一家心中の原因が無計画子作り、買い物って何の統計だよ。
ほとんど、大半って適当な言葉なんか何の説得力もないから👎
ソースあるならどの統計なのか、無計画子作りが原因の心中が全体の何%、買い物は何%か数字出してみてよ。

No.31 09/09/17 10:11
通行人23 ( 30代 ♂ )

いえ私はごく一般的な考えだと思ってます。計画的に人生を過ごす事は大事ですから。特に無計画に色々手をつけると身を滅ぼしかねないですからね。私はただ主さんに現実的な話をする事でご主人に対して計画的になる様アドバイスする様に促したいんですよ。私に対して批判的な回答は別に痛くも痒くもありませんからね。主さんにちょっとは現実的な事を伝えてアドバイスしたらどうかなと思ってるだけですよ。それから何でも私みたく計画的に考えたらどうこうと話してる女性の方がいましたが、逆を言えば主さんの家庭は無計画だと言ってる様なモノでしょう?一家心中は病気もあるが大半はローン返済に行き詰まったり、子育ての面で収入が足りなかったり…。私の言ってる内容も的を得ていると思ってますが?

No.32 09/09/17 10:23
通行人25 ( ♀ )

>>31

今更アドバイスしてるって言ったって主さんは子供が3人いることには変わりないですよ😏

今の状況からアドバイスしてやれば?

ちなみに主さん、車が無くても今のところ不便なく暮らせるのなら、皆さんが言うように余裕がでてからの方が良さそうですね😉

No.33 09/09/17 10:25
通行人30 ( ♂ )

>>23
最初からそういう書き方すれば問題ないのに。自分で自分の前レス読んで嫌味だったなと思いませんか?

いや、具体的な事例をあげるならちゃんと根拠が無いと無責任なだけですよ。まして一家心中の原因なんだから。結局はソースは無くて23さんの個人的推測なんでしょ?
それを正式な数字なんだから主は非常識なんだと批判するのはホラ吹きに過ぎませんよ。

No.34 09/09/17 10:31
お礼

一括のお礼ですみません🙇23番意外の皆さん、アドバイス・励ましありがとうございます🙇私がこのスレを立てたのは、今この状況で車購入する必要があるのか、また同じ状況の方で車購入してて『大丈夫』と言う意見があるのなら、皆さんのアドバイスを参考に、旦那の希望を叶えてあげられるのなら、今すぐにではないけど車購入してもいいかなぁと思ったからです。 で、皆さんのアドバイスを読んで、今は必要ないと結論は出ました。なので、一家心中だの今さら無計画だのと言われても見当違いですから。子供三人いて幸せです❤子供の将来は考えてます。私もこのまま専業主婦ではいません。ただ今は子供達のそばにいて、子育てと家事に専念したいのです。一番下の子が入園したらパートに出て、微々たる収入でも家計の足しにしていきたい。もちろん、私欲の為でなく。一家心中なんてしませんからご心配なく!23番の方はお金に余裕はあっても、心にゆとりのない方ですね。悩んでる人に嫌みや誹謗中傷するのは最低です。もうここには来ないでください!来ても相手出来ませんからあしからず!と、長々と失礼しました。

No.35 09/09/17 10:36
通行人23 ( 30代 ♂ )

結局本当に親身になった俺がバカをみたか…。笑まぁいいけどね。要するに甘いムチは受けるが厳しいムチは聞く耳持たないタイプなんでしょうね。これじゃ旦那も改心しない。真に親身になってアドバイスしてるのは私だと気づかないのかな?まぁ私のアドバイスも分かる人にしか分からないかな。

No.36 09/09/17 10:45
通行人23 ( 30代 ♂ )

別に子供がいる事に主さんが後悔してるとか書いてないし。人生ある程度計画的にやればいいのに無理に車を買おうかみたいな旦那さんの話に真面目に耳を傾けてる主さんにちょっとは旦那さんに現実を見る様に伝えて欲しかったんだよね。何より旦那さんの態度の改心は主さんが望んでる訳だし。私に対して批判的だとか言う位なら最初から悩み立てなきゃいいのに。アドバイスとしてこちらは伝えてるだけで。普通なら旦那を改心させてもう少し現実を見てもらおう!って感謝してもいい位なんだよね。旦那に対して甘いから旦那のボーナスもない給料で苦労する事になる。旦那さんももう少し奥さんの苦労を考えて車の購入時期かどうか位考えるべきでそれらは全て無計画からくる訳なんですよ。まぁこういう話をしても批判的と言われるんでしょうねぇ。現実的な事としてアドバイスしてる人に対してもう少し真面目に聞く姿勢はあってもいいんじゃないかなとは思う。

No.37 09/09/17 11:02
お礼

>> 36 適切なアドバイスありがとうございます。確かにあなたの言うとおりですが、かなり嫌みに感じたので。車購入できない状況なのは重々承知で、旦那にも言いました。だから、以降何も言ってきません。ただ、色々な方のアドバイスを参考に可能であるなら、旦那の希望を叶えてあげたいと思ったのはいけないのかしら?23番さんのおっしゃってる事は正論ですが、甘えとかではなく、優しい気持ちを持つのはいけないのかしら?

No.38 09/09/17 12:33
通行人14 ( 30代 ♀ )

23のねちこさが気持ち悪い😂

もう来るなって言われてるのに(笑)

主さんが車欲しいって言ってるんじゃなくて主さんの旦那さんが言ってるんですよ?
主さんはむしろ購入は考えてない。

あんた 『たかそうゆういち』のスレにもいる勘違い男でしょ😁

No.39 09/09/17 21:50
お礼

>> 38 通行人14番さん、味方してくれてありがとうございます🙇💕『たかそうゆういち』の方も覗いてみましたが、私の事かばってくれていたのはあなたですか❓なんだか、あなたが悪者みたいにされちゃってゴメンナサイね🙇23番の人とあちらの人が同一人物でしたら、『子供がふたりいる』とか話が合わないような…。単なるストレス解消の荒らしってやつですかね💨
とにかく私は何も気にしてませんので、もう大丈夫ですよ😊親身になって頂きありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧