注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

育児中のダイエット🔥

回答18 + お礼3 HIT数 3637 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/08/28 19:46(更新日時)

2歳のお子さんがいて、専業主婦の方はどのようにダイエットしてますか❓


私は160㎝で80㎏あります😢毎日の育児のストレスと痩せれないストレッチが溜まり暴飲・暴食・早食い・喫煙⤵ジョギング・ジムは娘を預ける事が出来ないから無理😢ウォーキングするにも子供が一緒だから超スローペース🐢💦汗もかきません😭
ストレッチも始めようとすると娘に「もうおわりー💢やめなさい💢」と何故か怒られます😭家事はこなしてますが、運動にもならず…(四つん這いになって雑巾掛けするとお馬さんごっこ💧腹筋しようとするとお腹にダイブ💧)レコーディングダイエットもしましたが、私がお絵描きしてると思って貸せとゴネる💧夜は旦那さんがいるので出来ない(旦那さんにはダイエットしてる事を知られたくない😢)

もうイライラが限界です😭


こんな私はどうしたら痩せれますか❓
目標は50㎏です😤

No.1100345 09/08/27 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/27 16:25
通行人1 

今の女性は、ダイエットダイエットとおかしい。よほど太っていない限り、やせる必要はないし、やせてはいけません。

産後ダイエットとかいうのもおかしい。まして、妊娠中のダイエット!などと理解不能なことを言う人まで出てきている。何で、こんな異常な世の中になったのか。

いけないのはやせすぎです。育児には体力がいるのだから、どんどん食べるべき。むしろ、母親が余りにやせているのがよくない。やせすぎをこそ防がないといけません。

No.2 09/08/27 16:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

4歳と3歳の子供がいます😃
家事・育児ってハードな割に消費カロリー少ないですよね💦

私は間食は殆どしないです。食事は普通に食べます。
食事もゆっくり食べられないし、間食する暇もないので、自然と体重キープしてます。
それでもやっぱりお腹周りは子供産む前みたいにはならないので、家では気付いた時は腰を回す体操をしたり、姿勢を正しくして腹筋に力を入れてます。
姿勢をよくするだけで、体重は変わらなくてもスタイルがよく見えますよ‼筋力も鍛えられます💪

No.3 09/08/27 16:33
お礼

>> 1 今の女性は、ダイエットダイエットとおかしい。よほど太っていない限り、やせる必要はないし、やせてはいけません。 産後ダイエットとかいうのもお… 嬉しいお言葉ですが、しかし160㎝で80㎏は太り過ぎでは…❓😢


50㎏は痩せ過ぎかもしれませんが、せめて普通の服が着れるようになりたいです😢

No.4 09/08/27 16:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

ママチャリで遠くの公園まで行って、娘さんとガンガン遊ぶとかは❓

食べずに痩せるとリバウンドしやすいし、体力も落ちますから💦

No.5 09/08/27 17:26
通行人5 ( ♀ )

公園で子供と一緒に鬼ごっこやボール遊びなどで走ったり、子供に足の上に乗ってもらい腹筋など、遊びながらダイエットしてみてはどうかな。

No.6 09/08/27 19:01
通行人6 

自分でも気がつかないうちに食べているという事はありませんか?子供の食べ残しとか...

No.7 09/08/27 20:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

まず暴飲暴食をやめたらどうですか❓ダイエットって自分との戦いですよね💦

No.8 09/08/27 20:54
通行人8 ( ♀ )

毎日全て手作りの和食中心の生活になってから、三日で①キロ落ちてました💧
お浸しと煮物と焼き魚ときんぴらとサラダと味噌汁と納豆と海藻ばかりです。
おやつは果物と、干し芋です😢

それしか食べれないとなると、あまり食欲も出ません💧

No.9 09/08/27 21:05
通行人9 ( 20代 ♀ )

毎日子供と公園でくたくたになるまで遊んだら自然と痩せてくるとおもいますよ☺
あとは間食をなくしたり食生活見直したりですね😥

No.10 09/08/27 23:42
通行人10 ( ♀ )

私の場合、2歳児と一緒に過ごしてたら太れません。
すごいパワー使いませんか?

No.11 09/08/28 06:39
通行人11 ( 30代 ♀ )

まず、三食は食べて間食はしないこと!

油ものや炭水化物も控えめに🍤

後は、夜7時以降は食べない🙅

これを続けたら確実に痩せますよ😉


子供と公園で一緒に走り回ったりすると結構カロリー消費しますよ😃

あとなぜ旦那さんにダイエット隠してるんですか?
恥ずかしいから?
隠さないで逆に応援してもらった方が頑張れると思いますよ😉

No.12 09/08/28 07:53
通行人12 ( ♀ )

規則正しく食事して、間食なくしたら痩せますよ💡
飲み物は水か麦茶、コーラとか飲んじゃだめですよ。
私は子供が私の食べる物を欲しがるから、食べる暇もなくて痩せていく一方なんですが主さんはどうやって暴飲暴食してるんですか?💧

No.13 09/08/28 08:29
お礼

忙しくて痩せてる人に聞きたいんですが、どんな感じで忙しいんですか❓同居してるんですか❓仕事はしてるんですか❓家事が終わったらずっと子供に付きっきりで遊んでるんですか❓それは毎日ですか❓このサイトを見る時、子供は何をしてますか❓

答えて頂ければ幸いです。

No.14 09/08/28 08:30
通行人14 ( 30代 ♀ )

スミマセン
レスされている方々に質問です

子供の残したものってどうしてますか?
私は小さな子供が二人いて、残したものを食べていて…

痩せません

でも、もったいないと思い…つい

No.15 09/08/28 10:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

再レスです😃主さん私は忙しくて痩せた訳(どちらかと言えば怠けてます💧)ではないのですが、夜炭水化物を抜いたら減りました‼
主さんと同じ2歳の子がいるんですが確かに腹筋とか背筋とかしてると邪魔してきますよね💦💦だから私はママのこと応援して‼って言ってます😃そしたら横で頑張れ頑張れとかもう一回とか言ってくれるようになりました❤
14さん私は子供の残した物は次の食事のとき食べさせてますよ‼
昼残したら夜、夜残したものは朝や昼にといった感じです😃

No.16 09/08/28 11:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

1歳6ヶ月のママです⤴
今 息子は隣でお昼寝☺
私は出産時 166㎝96㎏😱今は58㎏まで 何とか落とせました⤵ 運動と授乳と食事制限とエステ(痩身)半身浴を頑張りました⤴
幸い 自宅のすぐ近くに姉や妹や母が住んでいるので よく預け合いっこ しながら 自由時間作ってます⤴ みんな同じ年頃の子持ちなので😃あと息子が毎晩9:30には寝るので よくサウナスーツ着替えてウォーキングマラソン1時間 やります 翌朝さらに体が引き締まってますょ⤴参考までに

No.17 09/08/28 15:12
通行人10 ( ♀ )

再レス10です。
携帯をいじるのは子どもが昼寝してる間です。
妊婦(臨月)なので、午前中一緒に遊ぶと私も昼寝しないと体力持たないので寝ちゃいますが、先に目が覚めたときにこうやって携帯触ってます。
昼はマックでした。
うちは私も子どもも大食いで食べ残しはほとんどありません。
昼寝から起きたらおやつを食べて、再び公園へお散歩です(子どもは自転車、私は歩き)。
夕飯食べて、子どもが寝たら、毎晩おやつです。
一日のごほうびで少しだけ🍫決して暴飲暴食はしません。

No.18 09/08/28 15:17
通行人10 ( ♀ )

10です。
同居はしてません。
仕事はしてません(妊娠中)。
家事は結構丁寧にやってる方だと思います。
家事が終われば家から出ます(子どもが外遊び大好き)。
そんな毎日です😊

No.19 09/08/28 19:23
通行人11 ( 30代 ♀ )

再です。

私は、子供が2歳頃は毎日、散歩や公園に行き子供に付きっきりでした💦

ご飯も子供にまず食べさせてから、私は子供の残りとか食べてました(笑)
毎回、少しは子供が残すので自分の分の食事も少な目に作って、子供が残した分も食べれるようにしてました。


子供が昼寝してる間に家事と掃除して起きたら散歩とか買い物とかに一緒に行ってたので、何だかんだで毎日、ずっと動いてて自然に痩せていきましたよ😃

No.20 09/08/28 19:29
お礼

私も皆さんのように出来るよう努力したいと思います⤵



色々ありがとうございました😢

No.21 09/08/28 19:46
エルモ☆ ( 20代 ♀ sMiBw )

私は、子供と一緒に運動します😅
子供を足にのっけて上下左右に動かしてみたり😄

子供も楽しいし自分も運動になります😄
まぁ落とさないように気を付けてやってますが



あと食事は自分の今までの量から子供に分けてます。
だから夫婦二人分で三人でお食事😄

子供のペースに合わせて食べてるとゆっくりなのでわりと少量でも満足出来ます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧