注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

吹奏楽部をやめたいです

回答8 + お礼2 HIT数 3951 あ+ あ-

通行人( 14 ♀ )
09/08/28 20:40(更新日時)

私は、吹奏楽部に所属していますが、美術部に入部したいと思っています。
やめたい理由は、私は、人と話すのが苦手で、部内の同級生の派手な人とうまくいってません。だけど、見た目は普通です。普通に接し合ってます。だけど、その人達は影で私の悪口を言います。だから、私は、顔も見たくない程嫌いです。あと、楽器が嫌いです。重すぎて倒れそうになります。そして、今二年なのですが、同じ楽器の先輩がいなくなっても1人でやっていける気がしません。私は、学年で1番目くらいに下手だからです。
明日、先生に部活をやめたい理由と、次に入る部活を言わなければなりません。美術部は、人数がいっぱいで難しいと言われました。でも、私は友達が少ないので、美術部以外だときっと、もっと行きたくなくなります。でも、吹奏楽部は本当に嫌いです。

私は、どうすれば、美術部に入部できるでしょうか?

No.1100366 09/08/27 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/27 16:30
通行人1 ( 30代 ♂ )

美術部は人数がいっぱいで難しい、ってどういう事?

スポーツの部活なら、入るのにテストがあるとは聞いた事あるが…

思ってる事を先生に相談してみて

No.2 09/08/27 16:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も吹奏楽でしたが、吹奏楽は陰口酷いですよね。
と言っても、何処の部でも同じものを競い合っているなら、同じだと思いますが。

美術部は諦めて、部に所属しなければどうですか?
前に述べたように、何処の部も一緒ですよ。
それなら、帰宅部としてノンビリした方が楽です。

No.3 09/08/27 16:49
お礼

通行人1さん
美術部には、精神不安定な人が多いので入部はひかえてほしいそうです。
何度も先生に相談しましたが何も変わりませんでした・・・

No.4 09/08/27 16:50
お礼

通行人2さん
私の学校は、帰宅部がないんです・・・
なので、絶対どこかの部活に入らなければいけないんです・・・

No.5 09/08/27 22:00
通行人5 ( 10代 ♀ )

私は今高1で部活には入ってませんが、中学のとき吹奏でTPを吹いてました🐤

私の🏫も悪口多いし、先輩も怖かったです💧
やめたいと何度も思ったし、顧問に退部届けを貰うとこまでいきました

でも顧問にあと1年なんだし頑張ってみない❓って言われて、続けることにしたのですが、やっぱり引退するときには、あん時やめたいって思ってたけどやめなくてよかったなって思えると思うんです

だからもう一度考え直してみてください😍💕

高1になって部活を入ってないので、思うんですが中学のときは嫌だなって思ってた部活が、今になっては何気に楽しかったんだなって思いますよ❤

No.6 09/08/27 22:10
通行人6 ( 20代 ♀ )

逃げは良くないよ!
自分がやると決めた事を、頑張ってやってごらんよ!
下手なら人より練習して下さい!
頑張れば将来役に立ちます。

No.7 09/08/27 22:41
通行人7 ( 10代 ♀ )

楽器が嫌いなら先生に辞めさせてくれるまで言ってみては?
吹奏楽は団体なので1人でも楽器が嫌いな人やだらけてる人がいると本気で吹奏楽している人達にとってはすごく迷惑です💧
我慢しないでください
美術部は控えてくださいって意味わからないですね💦
自分の好きな部活に入ってください

No.8 09/08/27 22:46
お助け人8 ( 10代 ♀ )

私も一年前まで吹部でトロンボーン吹いてましたっ😌正直私も何度も何度もやめたいと思いました😢先輩とゎ今でも親しくさせてもらえてるけど、同じパートの同期とけんかけんかで...自分は下手だし、相手とは相性最悪だし、毎日のように、大会とかゎ毎回のように迷惑かけてたよ。そのせいで出席で返事するトキに派手なグループのコたちに笑われたりして、正直嫌われてたし吹部嫌ってた。何度も泣いて迷惑もかけたし、一番仲良くて一緒だったコともけんかして、一緒にいなくなった。それでも私が続けられたのゎ、陰で応援してくれるコがいました😌その子達と急激に仲良くなれました。私ゎあの二人がいなかったらやめてたと思う。そのトキわかってくれる人はわかってくれたんだと思いました。吹部は私を成長させてくれました。だから今は続けてないけど今でも吹奏楽が大好きです😍人が多いの私も苦手です。だけど続けたら最高の思い出となって残ると思います😌だからやっぱり続けて欲しいです(^^)

No.9 09/08/28 01:28
通行人9 ( 10代 ♀ )

吹奏楽や楽器が嫌いならさっさとやめた方が良いよ。本気で吹奏楽やってる人から言わせてもらえばあなたに楽器が続けられるとは思いません。今後上手くなるのも難しい気がします。早くやめるのがあなたのためです。

No.10 09/08/28 20:40
通行人10 ( 10代 ♀ )

美術部です。精神不安定とは聞き捨てならない言葉ですね!

それは置いて…
美術は人数が多くても制作できます。
だから先生に「美術に興味があります。やってみたいことがあるんです。」と嘘でも言ったら入れると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧