注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

住宅ローンの借り換え手続き

回答7 + お礼6 HIT数 2298 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/08/28 14:56(更新日時)

ろうきんで住宅ローンの借り換えをする事にしました。
旦那が会社からもらって来たチラシに私が電話をして書類を送ってもらい、明日は必要書類を揃えて家に銀行さんが来ていただけるそうです。

・源泉徴収書
・給料明細
・保険証と運転免許書のコピー
・6ヶ月間の通帳のコピー
・家の謄本一式
・送られて来た書類

と明日銀行の方に渡して、審査が通るかは後日らしいのですが、

家の戸籍謄本とかも一式渡すみたいなのですが、騙されてるって事ないですよね。

なんかすごく怖いんですけど、
住宅ローンの借り換えした方、こんな感じでしたか?

よろしくお願い致します。

No.1100438 09/08/27 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/08/27 18:09
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます。

ろうきんはうちの住んでる隣の県で行くのに大変だから、来てもらえるそうです。もちろん行っても良いそうですが。


だだ家の謄本?一式のファイルを渡さなければならないのが不安です。

No.7 09/08/28 00:32
お礼

>> 3 県内には ろうきんがなかったのかな…? 重要書類ばっかり一式だから心配だよね💦 出来れば 直接 遠くても行ったほうが いいのではないかと… 3さん、ありがとうございます。
旦那の会社と取引している労金が隣の県なので、そこになるんだと思います。
支社を調べたら、住んでる町にもありました。


仕方ないですよね。

No.8 09/08/28 00:35
お礼

>> 4 うちも取りに来て貰いました。 大切な書類なのでちゃんと印鑑の押してある預かり証みたいのを渡されましたよ。 騙される事はないと思いますが、… 4さん、ありがとうございます。

取りに来てもらうパターンもあるんですね。
ホッとしました。

審査が通らないかも知れないのに、家の重要書類まで初っ端に渡すのか不安です。

No.9 09/08/28 00:44
お礼

>> 5 主さん 労金は 各県に 支店があります。できれば 名義人である ご主人が窓口に行かれた方がいいです。水曜日は 夜7時まで 相談会用に開いてま… 5さん、ありがとうございます。

旦那の会社が隣の県の労金と取引してるから、そこになるようです。
労働組合員かは知りませんが、組合費(何の?)は引かれていますし、会社側と組合側とかがあるような気はします。
労金と関係ありますかね?

手数料は30万くらいかかるのも用意しているのですが、審査が通るかわからないのに、現金や謄本は渡す必要ないですかね?

そこが引っかかっています。

No.10 09/08/28 00:49
お礼

>> 5 主さん 労金は 各県に 支店があります。できれば 名義人である ご主人が窓口に行かれた方がいいです。水曜日は 夜7時まで 相談会用に開いてま… 5さん、度々すみません。
うちが組合員として、保証料が無料って何でしょうか?

うちは30万程手数料がかかる、あるいは借り換えに組み込ませるか、どちらかと言われたのですが。その事ではないですね?

No.11 09/08/28 00:53
お礼

>> 6 うちも労金で借り換えしましたが、初め労金から送られてきた書類を郵送でやり取りした後に、大事な必要書類を持って最後に直接窓口に行って手続きしま… 6さん、ありがとうございます。

書類で見積もりは送ってもらいましたが、すごいローンの借り換えがこんなに簡単に話を進められるなんて、びっくりです。


また明日、念のため今渡さないと行けないのか聞いてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧