注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

アパート、隣の音…

回答6 + お礼7 HIT数 3777 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/28 12:26(更新日時)

わたしはアパート暮らしです。お隣はよく彼氏が泊まっていて毎日、話し声や夜の営みの声も時々…。でもなんとかなれていままでは普通に生活してましたが、こないださらに男友達がきてうるさくて若干男の人苦手だしイライラしてテレビのボリュームだいぶあげたり、壁にものなげました。でもやりすぎたと思い、1日後くらいにテレビ大きくてすいませんとあやまりました。向こうは気にしてないと丁寧な応対でほっとしてました。でもその日の夜からドアをバンバンしめる足音たてて歩く、いちいちに音をガシャガシャたてる。一軒家なみの声ではなす、時々彼氏が奇声をあげる、やっとしずかになったと思ったらあえぎ声…。だからお隣の…特に彼氏が怖くて家にいてもしんどくてネットカフェに逃げました。そのくらいで逃げるのは弱いですか?😥

No.1100725 09/08/27 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/27 20:47
通行人1 

貴女が何もせず、一年以上、騒音を出していたら、訴える事出来たのですが。

そして、慰謝料もらえるのですが。

No.2 09/08/27 20:48
通行人2 ( ♂ )

主さんも遠慮せずに音出せば?
気にしない人は気にしないから、言っても無駄💧

No.3 09/08/27 20:59
お礼

ありがとうございます。うったえたりしたいわけじゃありません。ただ普通に部屋にいたいだけです。でもわたしも一回は音で隣を攻撃したからそれがかえってきたってことですよね😥
ある程度我慢するしかありませんね。

No.4 09/08/27 21:04
お礼

ありがとうございます。確かにお隣はこしてきた当時は声が一軒家なみに大きかったです。だから彼らにはそれが普通なのかもしれませんね😥わたしも音だそうというか普通に生活しようと思ったけど、一旦逃避して心を休めたかったです😥
弱いです。

明日からは普通に音だして普通にしてみます😣

No.5 09/08/27 21:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

管理会社にクレーム言う💡
反対側の隣人も下の住人も感じてるだろうし自分がクレーム言ったと思わないでしょ。
私も以前クレーム出しましたよ💡隣がシアターセットで戦闘物ばかりで常にド~ンて…娘は、太鼓叩いてるのか⁉言うくらい(笑)
後は夜ドドド~ンて響くので娘恐怖で眠れず(笑)とか…
もう引っ越しましたが…今は前の住人が朝っぱらから家のドアの開け閉め何回もしたり缶のゴミの日も早朝から外でガシャガシャカンカンしてるんで腹たちます‼
おかしいよ😂ドアもキィバタンて音してるんだから家族も注意しなよ😒て最近イライラしてます(笑)

No.6 09/08/27 21:55
お礼

わたしだけじゃなくみんな、何かしら音で悩んでるんですね😣娘さんが怖くて眠れないのなら相当だったんですね😫自己中な人ですね😥
朝からドアをバンバンはやですね😫カンカンガチャガチャって表現がちょっとおもしろいです(笑)

クレームは言う勇気が…お隣は角部屋で二階だての二階だし、多分わたしとバレちゃいます😥

でもずっと続くようなら考えてみます😣

No.7 09/08/28 01:57
お礼

ネットカフェから帰宅しました。でもかえっても隣いなかった😥彼氏の家みたい…。なんなんだよって思います。結局わたしがおかしい人間なの?わたしがラブラブな幸せライフの邪魔をしたからいけないの?あやまりにいったのも嫌だったのか?一人ぼっちな人間なんて静かにおとなしくしてればいいのかな?
なんか…ばかみたい…。

No.8 09/08/28 02:28
通行人8 ( ♂ )

お帰りなさい。

主さん人が良すぎます、迷惑は迷惑です。心折れては駄目です。管理会社に相談から始めて下さい。


ネットカフェが主さんの安らぐ場所では有りませんよ、管理会社に解決法を考えさせる事です。

No.9 09/08/28 06:22
マックス ( 20代 ♂ yjBDw )

わかります
簡単には強く言えないし我慢もできないですよね?私はそれで引っ越しました

No.10 09/08/28 07:15
通行人10 ( ♂ )

自分も散々経験したので、よく分かります。
仕事でストレス、家でもストレス、自分も、よくビジネスホテルに逃げて、心を休ませたものです。
ネットカフェに逃げたって良いですよ😃
心休める場所が無いと人間壊れちゃうから…。
そうやって凌いで、お金貯めて引っ越しした方が良いですよ。
物件選びは慎重に。
隣人は運次第です。

No.11 09/08/28 08:18
お礼

ただいまです😣寝てしまってました😣

ありがとうございます。

そうですかね。そういうの苦手で…😥相談なら出来るかもしれないので考えてみます。

No.12 09/08/28 08:42
お礼

ありがとうございます。強く言えませんよね…。
今の所はアパートを寮として使っていて引っ越しとなるとちょっと…。

彼氏や友達がいない時は静かなんです😥

だからもうちょっと我慢します😣

No.13 09/08/28 12:26
お礼

ありがとうございます。ですよね😣
引っ越しまではわたしの場合、アパートを寮にしてもらっててなかなか💦
でも嫌な時は我慢せずネットカフェに非難します😣
自分も音たてりゃいいようなもんですが無理に対抗して音だすのも疲れるし😥
静かに穏やかにいたいです。イライラしたり嫌な気持ちのまま部屋にいるなら車で夜のドライブでもして時間をつぶしたほうがまだマシですよ🌉✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧