注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

病気になりたい

回答14 + お礼2 HIT数 2954 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
09/08/29 01:19(更新日時)

妹(14歳・中二)が最近「病気になりたい。白血病になりたい」とわけのわからないことを言います💧
部屋が一緒なのですが、部屋にいるときにしか言いません。
びっくりしたのですが冷静に「なんで❓」と聞くと「だって病気になったら私の悪口言ってる友達とかもちょっと罪悪感感じると思うし、入院してみたい」と言ってました😔
「病気になりたい」と念仏のように唱えています😥
「本当に病気と闘ってる人に失礼だとは思わないの❓」と聞きましたが「代わりに私がなってあげたいとは思う」と…
自傷行為などはしていませんが 少し心配です。かまってほしいのでしょうか❓

タグ

No.1101221 09/08/27 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/27 22:05
通行人1 ( ♂ )

かまって欲しいんだと思います。

かまってあげてください。

No.2 09/08/27 22:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

妹さんの気持ちちょっとわかるかな。

たぶんいま相当辛いんだと思いますよ。

病気の人に対して失礼だなどではなくて、少しづつでも話を聞いてあげてください。

一緒に遊んだりしてストレス発散させてあげて。
学校だけが居場所じゃないって伝えてあげてくださいね。

偉そうなレスでごめんなさい。

No.3 09/08/27 22:34
通行人3 ( 10代 ♀ )

私自身小さい頃から身体弱くて入退院の繰り返しなので妹さんの発言はすごく腹がたちます
変われないんだからしょうがないです
健康に生まれたのになんでそんなマガママ言えるのかわからないです
でもきっとかまってほしいんでしょうね

No.4 09/08/27 22:41
通行人4 ( 30代 ♀ )

逃げたい、学校に行きたくない、というサインだと思います。

話を聞いてあげて下さい。

No.5 09/08/27 22:41
通行人5 ( ♀ )

「かまってほしい」では
ないとおもいます

というか妹さん自分で
言ってるじゃないですか

悪口言われてるのが
どれくらいのものか
わかりませんが
少なくとも対等じゃ
ない気がします

学校いかなくていい理由と
悪口言う子を困らせる理由が
ほしいんだと思います

そういう思い(SOS)を
主さんには
話してるんですよ

No.6 09/08/27 22:47
悩める人6 ( 20代 ♀ )

心配ですね😣
妹さん今相当ツラいんだと思います💦 悪化して自傷行為をしたりしないか心配ですね🙈
自分を傷つけたり、病気を偽ったりして同情を得る、ミュンヒハウゼン症候群って病気があります。確かに病気の人に失礼ですが、そこまで寂しい、ツライってことなんですよね…。
妹さんの話をたくさん聞いてあげて下さい🙇

No.7 09/08/27 23:40
通行人7 ( 20代 ♀ )

ホントの病気の辛さを知らないんだょ。

病気になんかなるもんじゃない。健康でさえいれば何とでもなると
早く気付いてほしいもんですね

No.8 09/08/27 23:58
悩める人8 ( 20代 ♀ )

初めまして。初めてレスします。
私が思う事をかかせていただきます…。
思春期で心のバランスが保ててなくて不安感が大きいのだと思います…。
皆さんも、精神的に不安定な時期が少しはあったと思います。
妹さんが言っている事は確かに病気で苦しんでいる方に失礼です。ただ…。むやみに『頑張って。』とかプレッシャーになって、自虐的な行動をとってしまう場合があるかもしれません…。うつ病にもなる場合もあるかもしれません…。
難しい事かもしれないのですが、少しずつでも良いと思います。話しを聞いてあげて、支えになってあげてください…。
注意も大切です…。ただ、厳しく言ったり『しっかりしなさい』などという言葉は言わないで、支えになってあげてください…。
他人の私が言って良い事かはわかりません…。ゆっくりと前向きになれるように家族の皆さんで支えになってください…。

No.9 09/08/28 00:08
通行人9 ( 10代 ♀ )

確かに病気の方には悪いけど一時期、部活の顧問が酷くてつかれきっちゃった時に『もういっそ、自分が壊れればいいのにな』って思ったことがあります💧

No.10 09/08/28 00:19
通行人10 ( 40代 ♂ )

余り念じると本当になりますよ!《病は気から》って伊達じゃない。不登校の人が腹が痛いと思い本当に痛くなったり東洋医学では気と体は一体と考えられています。悪気は無く言っていると思うのですが病んでいる人の苦しみは本人しかわかりません。病気になったら普通の体に戻りたいと切実に皆願っています。実際苦しんで歯がゆい思いをしている人と密接に関係を持ち目の当たりにしないと実感が持てないのだと思います。妹さんの精神的に病んでいるのも同じく本人にしかどれだけ苦しんでいるのかわからないことです。身近な人が放置すればうつ病にも成りかねません。妹さんが悩んでいる詳細を聞いて逃避するのではなく前向きに対処するアドバイスと強い心を持てるように導いてあげて下さい。少々難しいですが急がせず徐々にステップアップするような感じでいいのではないでしょうか?

No.11 09/08/28 00:21
悩める人11 

妹さん、現在、相当辛いんです。もし、主さんが聞けるようなら、具体的な理由を、それとなく聞いてみてはどうでしょう。「今、学校どう?」とか。親御さんにも相談してみてはどうでしょう。その人に代わってあげたい程辛いんです。一人で孤独だと思わないように、周りがサポートしてあげてくださいね。

No.12 09/08/28 09:39
通行人12 ( 30代 ♀ )

心療内科に受診されては?白血病は命にかかわる病気と知っているのなら、遠回しに命は要らない。って事になります。
まだ人に言える事ができて良かったですね。
家族や学校で悪口を実際言われるのか確認して、ケアしてくださいね。病状が進むと全て聞こえる会話が自分への悪口に聞こえてきます。

No.13 09/08/28 10:53
通行人13 

これぐらいさすがに分かって欲しいよ・・・💧

No.14 09/08/28 22:11
お礼

皆様ありがとうございます。
話を聞いてあげたら話してくれました
悪口というか嫌がらせをされてるみたいです。そのせいでビクビクしながら学校生活を送っているようです。
皆様に言われて やっぱりサインなんだなと思いました。
そのくらい気づいてあげて、のようなレスがありましたが
私自身もまだ高校生で、正直どう接してあげたら良いのか等がわかりませんでした。

続きます

No.15 09/08/28 22:12
お礼

続きです


母はちょっと理不尽な人で、自分の感情で怒る人です。親は子どもを産んだから偉い、だから子どもは親に従って当たり前で逆らうなんて言語道断‼という感じです。
だからなのか、母を後悔させてやりたいという気持ちもあるみたいです😔

No.16 09/08/29 01:19
通行人12 ( 30代 ♀ )

貴女も辛い想いをされているのですね。
怨みや復讐は自分にマイナスになるだけです。
親を頼れない。年齢から自力で通院も難しいなら、市等の相談窓口に行かれてみてはどうでしょう?

貴女1人で抱え込むより
周りの手助けが必要かと思います。

この掲示板は一定期間が過ぎると書き込め無くなります。

まず貴女がどう妹さんと接するのが良いか
相談センターを検索して訪ねてみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧