注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

敬老の日

回答5 + お礼5 HIT数 1144 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/09/18 07:46(更新日時)

私には9ヶ月の娘がいます。敬老の日についてなのですが、義父は49歳、義母は45歳でまだ若いためか、以前、おばあちゃんおじいちゃんという響きが嫌だみたいな事を言っておられたし、義両親達には娘が自分でできるようになるまで敬老の日はしなくていいかという事で、私たちからは旦那の義祖父母だけにプレゼントをする事にしました(去年もしています)それで旦那はプレゼントと娘の写真をフォトフレームに入れてあげたらと言うのですが、その場合は義両親にも写真だけでもあげたほうがいいのでしょうか?皆さんのご家庭ではどうなさいますか?

No.1101326 09/09/17 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/17 10:00
通行人1 

同居でなければ義理父母に写真渡したらいいと思います。ウチの子供も9ヶ月ですよ☆目が離せないですよね…(;_;)

No.2 09/09/17 10:15
通行人2 ( ♀ )

その日は義理親にはあげないで別の日にしたら?若いし敬老の日にプレゼントしたら嫌みととられない?うちは幼稚園の行事で敬老の日に孫から手紙だしたら、わざわざ敬老の日に送るなんてと完全に悪くとられ以来敬老の日はスルーです。うちは何かしても全て気に入らない人だから論外ですが…

No.3 09/09/17 16:29
お礼

>> 1 同居でなければ義理父母に写真渡したらいいと思います。ウチの子供も9ヶ月ですよ☆目が離せないですよね…(;_;) ありがとうございます。
本当目が離せなくて大変です😅

別居です。渡しても大丈夫ですかね?写真は普段から撮ろうと思われれば自分たちですぐに撮られるし…『敬老の日かぁ…』なんてしみじみ言われそうだけどあげなかったらあげなかったで『写真は欲しかった』とか言われそうで😒旦那ともう一度相談してみます。

No.4 09/09/17 16:31
お礼

>> 2 その日は義理親にはあげないで別の日にしたら?若いし敬老の日にプレゼントしたら嫌みととられない?うちは幼稚園の行事で敬老の日に孫から手紙だした… ありがとうございます。やはりそういう義両親もいらっしゃるのですね…うちの義母も『おばあちゃんにはなりたくないけど孫はほしい』とか言ってたんでどう取られるかわからなくて😓写真自体は欲しいと言いそうだけど渡せば敬老の日かぁなんて言われそうで…別の日にあげるのもいいかもですね!もう一度旦那に相談してみます。

No.5 09/09/17 17:04
通行人5 ( ♀ )

いくら 敬老の日っていっても 失礼かも~😱 あと二十年位 先でいいですよ 多分、、😒

No.6 09/09/17 20:39
通行人6 ( ♀ )

「おじいちゃんたちには敬老の日にこの写真をあげる(あげた)んだけど、せっかく可愛く撮れたからお父さんお母さんにも飾ってもらいたくて持って来ちゃいました🎵」みたいな感じで言えばあまり嫌味じゃないと思いますよ。

No.7 09/09/17 21:16
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちも、祖父母たちは敬老の日に何かを渡し、義理親や私の親はまだまだ若いので父の日と母の日にプレゼントしてます。
まだその上の祖父母もいるのなら敬老の日じゃなくてもいいのでは?

No.8 09/09/18 07:41
お礼

>> 5 いくら 敬老の日っていっても 失礼かも~😱 あと二十年位 先でいいですよ 多分、、😒 ありがとうございます。やっぱりそうですかね😓私的にもあげなくていいかなとは思ってたんですが、写真はほしいと言われそうな…でも敬老の日にあげると嫌がられそうな…みたいな感じで悩んでました💨でも、孫孫と言うのにおばあちゃん扱いしてほしくないなんていうのも変な感じですよね😅気持ちはわからなくもないけれど…

No.9 09/09/18 07:43
お礼

>> 6 「おじいちゃんたちには敬老の日にこの写真をあげる(あげた)んだけど、せっかく可愛く撮れたからお父さんお母さんにも飾ってもらいたくて持って来ち… ありがとうございます。そういう言い方もありますね😄私的にはあげなくていいかなと思っていたんですが、孫命な義両親なので私たちにはないのみたいな感じに思われないかなと…ありがとうございました。

No.10 09/09/18 07:46
お礼

>> 7 うちも、祖父母たちは敬老の日に何かを渡し、義理親や私の親はまだまだ若いので父の日と母の日にプレゼントしてます。 まだその上の祖父母もいるのな… ありがとうございます。うちも義両親は父の日母の日です。敬老の日はしなくていいかなとは思っていたのですが、プレゼントでなく写真となると、孫命な義両親なので私たちにはくれないとか言われそうで…やっぱりあげなくてもいいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧