注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

旦那には言うべき?

回答9 + お礼5 HIT数 1723 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/09/08 17:23(更新日時)

うちの旦那は異性の友達がいません。私には異性の幼なじみが多く兄弟みたいに仲良しです(~o~)でも旦那は異性とは友情は有り得ないという考えで、私が異性の友達と会うことを嫌います(´。`)私は結婚してから関東にすんでいます。そのため実家がある九州にはなかなか帰れず友達にも会えません(-_-;)でも今週九州に住む幼なじみの男友達が関東に用がありくるついでに私の子供をみに来たいと言ってるんです( ̄〇 ̄;)旦那の留守中だけど友達にはなかなか会う機会はないし…旦那には男友達であることを言うべきでしょうか?友達と濁しておいたほうが良いでしょうか(*´Д`)=з

タグ

No.110149 06/09/07 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/07 23:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さんは男と女の友情有り得ないという考え方なので 友達と濁しておいた方いいのでは? 旦那さんに嘘つくのは嫌だろうけど 旦那さんと円満に生活するためにも 本当の事いってぎくしゃくするよりかはいいのではないでしょうか?

男友達も友達ですしまるっきり嘘でもないし。笑

No.2 06/09/08 00:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

旦那さんがいる時間じゃダメなんですか? 家にまで来るんですよねぇ
私が旦那さんの立場だったら自分が留守の間に例え相手が友達感覚であっても異性を家に招くと言うのは何かの形で後で分かったらショックです。旦那さんにとったらお友達は男である事に変わりはない訳だし。

No.3 06/09/08 07:36
プラチナム ( 30代 ♂ JqTpc )

確かに異性に関しては意見が別れると思います。ではあなたが嫌がる事を旦那さんがしたら、どう思いどう感じますか?友達以上の感覚は相手にもないかもしれません。ですが単に子供を見たいだけではなく、あなたに会いたい・友達以上を望んでいる可能性も?

No.4 06/09/08 08:04
匿名希望4 ( ♀ )

私の旦那も男女の友情は否定派です。多分私がそんなことしたらとても怒ります。子供をよその男に触らせるな、ぐらいの勢いで。旦那様の留守中はまずくないですか?私ならイヤです。旦那様にはきちんと思っていることを伝えてたまに実家に帰らせてもらったりできませんか?お互いの気持ちを理解し夫婦円満にして下さい。

No.5 06/09/08 11:29
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も旦那様の留守中に、内緒で…ってのはマズイと思います(>_<)個人的には男女の友情はアリだと思いますが逆にうちの旦那が私の留守中に何も言わずに家に女友達を入れていたら嫌です(子供に会うのも)。いくら友達と言われてもちょっと心配しちゃうし(ToT)旦那様に内緒で会うなら外でご飯でも食べながら会う方がいいかも☆

No.6 06/09/08 11:34
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

逆の立場で夫が黙って
知らない女友達を貴女の買い物中、 勝手に家に招いて…女友達になついた楽しそうな子どもと嬉しそうな夫と 鉢合わせしたらどう思う? 嫌やろ~

No.7 06/09/08 12:19
お礼

旦那の考えは変わらないみたいで私の男友達と連絡をとるだけでも怒ります(-"-;)最初は愛されてるんだと思い黙ってましたが最近は私を物扱いしだした発言に変わってきて腹立つようになりました(-_-;)
友達であることにかわりはないし旦那の留守中にしか友達の都合つかないし…黙っておくほうが良いように思えてきました(´。`)

No.8 06/09/08 12:39
お礼

>> 2 旦那さんがいる時間じゃダメなんですか? 家にまで来るんですよねぇ 私が旦那さんの立場だったら自分が留守の間に例え相手が友達感覚であっても… 2様へ
旦那がいる時間には友達は九州に帰ってしまうんです(-_-;)その上私には1歳と4ヶ月の2人の子供がいて外には簡単には出れないんです…

No.9 06/09/08 12:43
お礼

>> 3 確かに異性に関しては意見が別れると思います。ではあなたが嫌がる事を旦那さんがしたら、どう思いどう感じますか?友達以上の感覚は相手にもないかも… 男友達とは男女の関係にはなりえないです幼稚園から高校まで一緒で兄弟のようですし( ̄〇 ̄;)

No.10 06/09/08 12:44
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

難しいですね。個人的には内緒で会わせるって良くないと思います黙ってと言う点が問題だと思います。
子供さんが旦那さんに話したらどうしますか?それとも子供さんに口止めしますか?それはしてはいけない事ですよね、 旦那さん嫌がるとは思うけど、主さんがその友達と会う事を拒めないのであればちゃんと話して置く方がいいと思います。後で違う形で旦那さんに知れる事があったらもっと揉める事になりますよ。コソコソする方がおかしいですよね。私は旦那さん派ですが主さんのような考えも否定はしないつもりです。

No.11 06/09/08 12:50
お礼

>> 4 私の旦那も男女の友情は否定派です。多分私がそんなことしたらとても怒ります。子供をよその男に触らせるな、ぐらいの勢いで。旦那様の留守中はまずく… そうですね(-_-;)分かり合えたら一番良いし話し合いは何度となくもちましたが話すら聞いてくれませんでした…友達は海外に赴任するらしくこれからあえなくなるのもあり子供を見たいと言ってるんです(∋_∈)

No.12 06/09/08 12:52
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

何度もすみません。その様な仲だったら別ですよね!旦那さんはそれを全て知っていて心配しているのですよね。ん~やはり今後長い目で見たら女の友達と同じようになるべく実家に帰ったりした時に旦那さんとその友達を会わせる様に配慮した方がいいですよね。2人を仲良くさせちゃうとか(^_^;) 相手の事が分からないから心配になるんですよ。逆の立場で考えたらわかりますよね(*^_^*) 従兄弟や兄弟の感覚なんだし!

No.13 06/09/08 13:31
匿名 ( 30代 ♀ lVfpc )

会う上でのご相談とお見受けしました。旦那様はそういうかんじなら絶対バレないようにすることですね。
ただ子供の口は軽いのでご用心を!
すべて旦那様に知ってもらわなくても、お互い知らないこともあってもいいのでは…
うまくやってください(*^-^)b

No.14 06/09/08 17:23
お礼

まとめてのお返事で申し訳ありません。皆さんの話を聞いてもう一度旦那と話あいの場をもちたいと思います(´。`)とりあえず友達とは会った後で…私にとったら家族の次に友達も大切ですから(∋_∈)皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧