注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は我慢が足りないでしょうか

回答3 + お礼1 HIT数 1479 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/08/28 21:27(更新日時)

最近 旦那との夜の生活が嫌になってきました というか離婚したくなってきました.原因は私が原因の不妊で体外受精しかないと医師から言われ,医師から旦那さんに話しするから連れてきてと言われてるのに「そんな時間ない」と病院に行ってくれないし,エッチもやりたいときにするだけで自分はマグロ状態でなにもしない.そして何かにつけて 私を家政婦のように扱うこと 自営業なんですが「俺にはやることが沢山ある」といいながら,昼寝やマンガを読む時間はあるのに明らかに自分がしたくないことは,全て私に押し付ける 毎日旦那のいうように用事で1日中車で走り回り疲れました.奴隷みたい.自分のしたい仕事も結婚前は「させてあげたい」とうちの両親にも言ってたのに,今は「うちは経済的に困ってないからお前が働きにいく必要はない」と.なんか旦那に冷めてきました でも旅行とか年二回くらい連れて行ってくれ 欲しいものは高くても自由に買ってもいいんです.別に浮気とかはされてません.が こんなことで離婚したいって甘いんですかね みなさんのお悩みに比べたら 甘えた悩みでしょうか

No.1101509 09/08/28 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/28 09:35
通行人1 ( ♀ )

甘いと言うか、ただ主さんはお子さんを授かりたい、しかし旦那さんは主さんの気持ちは理解出来ていると思うのですが、何処で諦め主さん程お子さんを望んでいない、主さんのお子さんに対する執着心が強すぎる故に夫婦はすれ違い、主さん自身今の幸せを感じられなくなってしまっている、ただそれだけなのではないでしょうか❓
夫婦の幸福をもう一度見つめ直してみる時間も大切だと思います。

No.2 09/08/28 15:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

子供さんのことを きちんと話合わない限り 気持ちはすれ違うと思います。それが根本にあるから歩み寄れないのでは❓体外受精してまで子供が欲しいと考えてるのか 自然にまかせてできなければそれもよしとするのか。ちゃんと話合って😃 喧嘩にもなるかもしれませんが ぶつからないといけないこともありますよ。

No.3 09/08/28 16:58
通行人3 ( ♀ )

そんな結婚生活なら私は離婚しますね。自分の協力だけ要求してこちらには協力してくれない関係なんてウンザリです。

No.4 09/08/28 21:27
お礼

私の理想は結婚して二年くらいしたら子供ができて…したい仕事もさせてもらえる…二人で楽しい生活って思ってました なのに現実は 四年たってもできず 体外受精しないと無理そう でも体外受精に夫は協力しない 自営も私に半分は仕事を任せるし 自分のしたい仕事もさせてもらえず 挙げ句旦那の兄弟まで同居してくる ○○はどこに置いた ○○をとってくれ くつを脱ぎたくないからと何でもかんでも私を使う もう疲れました 子供は旦那は本気でほしくないんだと思います 跡継ぎの男を産めとか 体外受精をすすめられてる私にも平気でいいます いまでは私ははっきりいって旦那の子供じゃなくていいです 自分の子供がほしいだけです だから離婚も含めた今後の話しもしたほうがいいですよね 考え方ちがいますもの

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧