注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

犬のトイレの回数

回答11 + お礼6 HIT数 8862 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/09/18 17:56(更新日時)

ミニチュアダックス♀🐶のおしっこの回数のことです。

今の時期はだいたい4時間~5時間の間隔でおしっこをさせているのですが、
犬のおしっこはそもそも人間がさせてあげる必要はないのでしょうか?
犬がしたい時に勝手にさせるべきですか?
ほうっておくと、1,2時間前にしたのにまたすぐ(少しの量だけ)したり、
逆に何時間もしなかったりするのですが、それも膀胱に良く無さそうなのですが‥。
(何時間もしない時はそのあと大量のおしっこをしたりします💧)
そしてうちの犬は昼間寝ている時間がほとんどなのでほうって置いたら何時間もしないと思います。

♀なのでおしっこのあとは拭いてあげないと床が汚れるので
出来れば人が見ているときにしてほしいのですが。
ちなみにトイレの場所へ連れて行って「トイレ」と言うとたいていの場合はしてくれます。

アドバイスおねがいします🐶

タグ

No.1101637 09/09/17 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/17 14:06
通行人1 

自由にさせるのは良くないと思います
そういう癖をつけると外出させた時に困ります

それにいつもトイレを出しっぱなしとかペットシーツ敷きっぱなしは不潔でだらしないですね

No.2 09/09/17 14:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

なぜ、人間がさせてあげるんですか?
トイレトレーニングが終わっている成犬で、家でトイレできるなら、心配せずにその子の自由にさせてあげたらいいと思います。
うちの犬も長時間寝ておきてから、たくさん濃いオシッコすることはよくあります。

No.3 09/09/17 14:29
通行人3 ( ♀ )

うちも自由にさせてますよ🙋
だから留守番の時もしたい時にしてるみたいです。
別にこれで困ったことはないし、頻繁にシートは替えますから犬の体もトイレもそんなに汚れませんよ😃

No.4 09/09/17 14:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

わんちゃん、高齢ですか❓オシッコの後汚れるとは、切れが悪いってことかな❓うちは♀3匹いるけど、まったく汚さないよ😚もしまだ老犬じゃないなら、獣医さんに見てもらったほうがいいかも💨オシッコはしたい時にするから場所だけ確保して清潔にしてあげれば大丈夫☝

No.5 09/09/17 14:50
お礼

>> 1 自由にさせるのは良くないと思います そういう癖をつけると外出させた時に困ります それにいつもトイレを出しっぱなしとかペットシーツ敷きっ… レスありがとうございます。

自由にさせていると外出時も勝手にするようになりますか?

1さんはトイレをさせる度にいちいちシートを出しているんですか?
シート敷きっぱなしは普通ではないのですか?
いつでも敷いておかないと犬が自分でしたい時に困ると思うのですが。
うちは玄関のタイルの所に敷いてるのですが不潔でだらしないですか?

No.6 09/09/17 15:07
お礼

>> 2 なぜ、人間がさせてあげるんですか? トイレトレーニングが終わっている成犬で、家でトイレできるなら、心配せずにその子の自由にさせてあげたらい… レスありがとうございます。

基本はシートでちゃんとするのですが、
目を離していたときに別の所でしたことがあって、それ以来そこで度々するようになった場所が一ヶ所あるんです。
その部屋のドアを閉めていればそこですることはないと思うのですが、その場所は畳なので臭いが染み込んでいるんでしょうね‥。
そういうこともあって、ちゃんとシートでするのを教え込みたいというのもあるかもしれません。
それとスレ文にも書きましたがおしっこの後は拭かないと床にポタポタと落ちてよごれてしまうんです。
おしっこだけでなく、フンの後も小さいフンがお尻にくっ付いたままで歩いてしまい、床に落ちることがあるので‥(・・;)
犬自身も、トイレの後はお尻を拭かれるのをわかっているようです。
それにあまりに長時間トイレをしないと膀胱炎などが心配になりませんか?
5、6時間しなくても犬は大丈夫ですか?

No.7 09/09/17 15:16
お礼

>> 3 うちも自由にさせてますよ🙋 だから留守番の時もしたい時にしてるみたいです。 別にこれで困ったことはないし、頻繁にシートは替えますから犬の体も… レスありがとうございます。

うちも留守の時は勝手にしてるみたいです。
滅多に留守にはしませんがこればかりはしょうがないので。

でもこれも悩みなのですが、長時間留守にすると2、3回トイレをしたりするので
フンをした後を犬が踏んだりしないかという心配はありませんか?
実際踏んではなくても足に当たったんじゃないかとか踏んだんじゃないかと思って‥。
汚い足で部屋を歩き回られても困るんですけど‥。

No.8 09/09/17 15:22
お礼

>> 4 わんちゃん、高齢ですか❓オシッコの後汚れるとは、切れが悪いってことかな❓うちは♀3匹いるけど、まったく汚さないよ😚もしまだ老犬じゃないなら、… レスありがとうございます。

全然高齢ではありません。多分まだピチピチです。
正式な犬の年齢は知りません。(私が飼い主ではないので)

まったく汚さないですか。いいですね。紙で拭いても何も付きませんか?
おしっこのキレというよりは多分おしっこが出る部分の毛に付いてると思うんですよね。紙にも結構付くので。

No.9 09/09/17 15:53
通行人3 ( ♀ )

うちの犬は留守番の時💩は我慢してるようで帰ってきて顔みてから💩します。
出かける前も出来るだけ排泄を済ませてから出ますが、留守中にたまにして踏んでしまってる場合は犬と犬のハウスを洗うしかないですね。
こればかりは・・・。
おしっこの後の陰部の汚れが気になるなら毛を刈るかやっぱり拭いてあげるしかないんじゃないでしょうか❓

No.10 09/09/17 20:26
通行人1 

決めた場所以外でさせないと一緒に遊びに連れて行けませんしね
いくら犬連れOKの場所(屋外)でも、あちこちでトイレさせるのはマナー悪いでしょ?
ドッグカフェやランでもそうです
大きなペットショップ等の中にはトイレを設置してある店もあります
トイレを指示でコントロールできていればそこを利用させる事もできます
自由にさせているとなかなか難しいのではないでしょうか?
時々いるんですよね…カフェで粗相させてしまう飼い主、ランですとトイレをして当たり前だと考えてる飼い主
トイレのコントロールができないなら連れて来ないでもらいたいです

No.11 09/09/17 20:39
通行人1 

ペットシーツってすぐに片付けないと臭いですよね
ずっと犬を見張る事ができる人ならそのつど替えれば良いでしょうが、一日中犬の面倒だけ見てられませんしね
それにそういう家ってお客さんが来たらどうしてるのか気になります
うちの犬は人が好きでお客さんが要望されたら相手してもらうのですが、来られる前に必ずトイレを済ませ勿論トイレも片付けてます
犬が苦手なお客さんや大事な用事の時はハウスで待機させてます

普段の散歩に行く前にも先に家でトイレをさせてからです
自由にさせてるのって結局トイレのしつけができてないと同じ意味じゃないのかなと思います

No.12 09/09/17 21:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

聞いた話ですが、犬はオシッコを24時間我慢できるらしいです。外でしかオシッコしない子などは、散歩に行くまで我慢しますしね。
うちの犬は家では決まった場所でしかしません。散歩に行く前は、排泄を促してから行きます。
外でオシッコさせたくないので、外にはトイレシーツ持参して、オシッコしたそうに見えたら、敷いてオシッコさせます。あと自分でもトイレ(シーツ)以外でオシッコしたくないらしく、オシッコしたくなれば辛そうに鳴きます。
こういうのはそれぞれ飼い主の考え方の違いなので、これは違う、あれは違うとは言えないです。ケンカになっちゃいますから(泣)

No.13 09/09/17 21:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんのワンちゃんはトイレ以外でもオシッコしちゃうなら、もう一度、トイレトレーニングするか、諦められて、オシッコしちゃう所もトイレにするしか方法がないような気がします。
うちも、たまにオシッコの切れが悪かったり、切れきれてない状態でトイレからでてきて、周りを汚すことありますよ。
仕方ないので拭いています。

No.14 09/09/18 13:57
お礼

1さん2さん3さんありがとうございます。
いろいろと勉強になりました。

皆さんの意見を聞いた結論として、
トイレの回数は神経質にならなくても良くて、
「トイレ」と言った時にちゃんとするように躾けた方がいいということですね。
2さんの家の犬はちゃんとしていて良いですね(^^)
トイレは一応覚えてるみたいなんですけど、もう一度しっかり教えるしかないですね。

あとこれも悩みなのですが、
おしっこ、ウンチをシートから外すときがあるんです。
シートは、ワイドサイズ一枚半敷いているので広さは充分だと思うんですけど‥。胴長犬が故、犬はおしりがシートに収まってると勘違いしているのでしょうか‥。シートは玄関に敷いてあるので周囲を柵で囲むのはちょっと難しいです。

おしっこが出る部分の毛は、切ってしまったら余計おしっこの後残りが多くなってしまうんじゃないかと心配なのですが、違いますかね‥?切って失敗だったとしてもその部分はまた生えてきますか?

質問ばかりすみませんm(_ _)m悩みが尽きなくて‥(T_T)

No.15 09/09/18 14:36
通行人15 ( 20代 ♀ )

こんにちわウチのコはお外でおしっこ派なんで、トイレは玄関でキューンと鳴いたら外に出してさせてます。
オスなんで外すのと、幼児(話分からない歳)が居るので室内にトイレは無理になってしまいました。

性器の毛はお腹回りも短くして綺麗に切ってあります。
長いとおしっこがついたままになるので。
お尻回りも性器回りも毛は短い方が清潔ですよ。

結果有った方がいいと判断したら伸びますから大丈夫。

No.16 09/09/18 15:20
通行人1 

毛は伸びるので大丈夫です
汚れが気になるならタオルをお湯で濡らし緩く絞り拭いてやると良いですよ
シーツはトイレに挟んで使ってますか?
トイレ内に身体が入ってるならはみ出す事もなくなると思うのですが…
ウ〇チがどうしてもはみ出るならトイレの下にピクニックシートを広げて敷けば床を汚しません
おしっこですが量が多いなら厚みのあるシート(デオシートが◎)・足が濡れたり汚れるならメッシュになってるトイレをお勧めします

No.17 09/09/18 17:56
お礼

15さんありがとうございます。

15さんのお家の犬もお利口ですね!

伸びるならいいのですが‥。
前は今よりもっと(おしっこの場所の)毛が長かったのですが、少し短く切ったら前の長さには伸びなくなったので心配してました。
お尻周りはカットしてます(^^)

1さん何度もありがとうございます。

シートは新聞の上に直に敷いています。
あ、だから犬にとっては下半身がはみ出しているという感覚が掴めないのかもしれませんね!納得です。
シートの周りを何かで囲ったらいいかもしれません。
新聞紙でフチを作るなり何なりしてみます。
ちなみにトイレはタイルの場所なので汚れても少しは平気です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧