注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

パニック障害

回答6 + お礼4 HIT数 1066 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/09/19 05:24(更新日時)

私の彼氏のことで相談です。
彼は強いと誰にでも思われる人です。しかし彼は誰にも弱さを見せないだけでした。
彼は誰も信用できないといいます。医者さえも信用できません。私にももちろん過去に何があったのかおしえてはくれません。
少しでも彼のためになりたいので彼に当てはまる部分が多かったパニック障害について調べました。しかし私は専門家ではありませんし、特別詳しいわけではないので彼が何かの病気なのかもどう接したら彼が楽になるのかもわかりません。
動機息切れめまいなどの自律神経症状の他に手足のしびれけいれんなどがあります。
なのでパニック障害かとおもったのですがそれにともなうであろう空間認知による不安感や広場恐怖はないように思えます。
彼は病気なのでしょうか?私は彼のために何ができるでしょうか?お願いです。どんな些細なご意見でもかまいませんのでご意見お願いします。

No.1101863 09/09/17 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/17 18:27
通行人1 

ただ気が小さいのでは…

No.2 09/09/17 18:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

それは パニック症ではないと思います パニック症は とにかく 不安感で 外出できなくなりますから 電車やデパートはもちろん 少しの外出にも 不安が襲います 主さんの彼には そのような症状は ないのですよね? 動悸やしびれなどは 自律神経が原因だったり 他に病気の一症状だったり 素人ではとても判断できませんよね
彼がひどそうなら 病院に行くように説得するしかないですよね…

No.3 09/09/17 18:37
通行人3 ( ♀ )

私はパニック障害持ちです。主さんの書いている彼の症状に殆どあてはまりますが、空間や狭所が原因で症状が出たことはありません。
私がパニック障害になった原因は幼少時の母親からの暴力、そしと夫からの暴言です。
他に鬱病ももっており、時々調子が悪くなり意識不明になるような過呼吸発作もあります。

何が原因なのか探るより、ありのままの彼を受け入れてあげてください。

No.4 09/09/17 18:49
お礼

>> 1 ただ気が小さいのでは… アドバイスありがとうございます😃
あ~それはまちがいないですね💦
しかし彼の表情から重たいものをかんじるのです💦

No.5 09/09/17 18:50
お礼

>> 2 それは パニック症ではないと思います パニック症は とにかく 不安感で 外出できなくなりますから 電車やデパートはもちろん 少しの外出… アドバイスありがとうございます😃
病院に行けたらいいのですが…💦
説得します😊

No.6 09/09/17 18:55
通行人1 

おそらく以前から、病院に行ってますよ。

彼に聞いてみたら

No.7 09/09/17 19:00
お礼

>> 3 私はパニック障害持ちです。主さんの書いている彼の症状に殆どあてはまりますが、空間や狭所が原因で症状が出たことはありません。 私がパニック障害… 実は私自身境界性人格障害で
私も母から暴力
父からは性的暴行をうけていました
兄は重度の知的障害をもっています
全身の毛を剃られるというレイプにもあいました
そんな私が今明るく生きていれるのは彼のお陰です
私は彼のために生きたい
私の全てをかけて彼を支えたいとおもっています

しかし彼は私すら心を開いてはくれないのです

暴言をはいて暴れてくれるなら
受け止めることもできるのですが
彼はそれどころか何も見せてくれません

受け止める
とは
なんなのでしょうか?💦

No.8 09/09/17 19:11
通行人8 ( 40代 ♀ )

アナタの優しい心がいつか彼の硬く閉ざした心を開く日がくるといいですね


アナタは自分の病気と戦いながら彼を支えているんですね
誰にでもできることではないです
症状が軽いうちにお医者さんに行くと重くならずに済むと思いますが…

アナタも無理はしないでね

No.9 09/09/17 21:26
お礼

>> 8 ありがとうございます
優しい言葉が嬉しすぎて
涙が自然と出ました

がんばります

No.10 09/09/19 05:24
お助け人10 ( 30代 ♂ )

それパニック障害ではないと思うけど、早めに病院の精神科で診察受けた方がいいよ。
精神的な病気ってパニックだけじゃないしね!
俺も初めはデパートや人が多い場所は平気でしたよ😋しかし、症状が悪化すると外出するのが怖くなります。外出先で症状がでないかと考えると当然です。

あなたの彼氏も症状が悪化したら、そうなる可能性はあると思います。
あなたに迷惑かけない為に自分から身を引くかも知れませんよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧