注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

苦手意識

回答3 + お礼3 HIT数 1130 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/08/31 09:27(更新日時)

公園とかに行った時に会う、子連れのママさんたちが苦手です。(特定の誰というわけではないです)
子供と一緒にいるのがおばあさんとかパパさんなら平気なのに、それがママさんだと気がひけちゃって…

どうしてこんな気持ちになるのか分析してみたら、多分おばあさんやパパさんとはもともと接点もないし仲良くなる必要もないと思うから気楽だし自然体でいられるんだけど、それがママさんだとなんか話さなきゃとか仲良くしなきゃって(勝手に思い込んで)
構えちゃって妙に緊張しちゃうかんじで、特に集団でいるママさんたちに脅威をかんじてしまいます。(別に危害を加えられたわけでもないのに)

苦手意識をなくしていきたいです。こんな気持ちわかる方、いらっしゃいますか?

No.1105104 09/08/30 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/30 07:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は自分からこんにちは😃と言って あとは子供と遊びます 挨拶すると相手から話しかけてくれたりもしますよ
私もママさんたちは苦手です 無理に仲良くなる必要もないし 自然体でいたらいいと思いますよ

No.2 09/08/30 15:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

お婆ちゃんやパパさんと同じですよ
別に仲良くなる必要もないし、接点も子持ちぐらいですよ。
主さんの中で、出来れば仲良くならなきゃって気持ちが、変に意識しちゃって、やりにくくなってるんじゃない?

公園だけの付き合いだし、適当でいいんですよ。
何度も合って、話が弾む人なら、自然に友達になれるし、
公園だけの付き合いで終わる人も要るし。
私も大人数のママの集まりには、圧倒されますよ。
それも普通だと思います。
だから輪の中に入って行く事もなく、挨拶程度ですよ。

挨拶だけは、子供も見てるしきちんとしてれば、後は気にしなくていいと思います。
目的は子供を遊ばす事だし。

No.3 09/08/30 17:22
お礼

>> 1 私は自分からこんにちは😃と言って あとは子供と遊びます 挨拶すると相手から話しかけてくれたりもしますよ 私もママさんたちは苦手です 無理に仲… そうですね。私も挨拶はきちんとしてあとは無理せずに子供と遊ぶようにしてみます。
レスありがとうございました!

No.4 09/08/30 17:26
お礼

>> 2 お婆ちゃんやパパさんと同じですよ 別に仲良くなる必要もないし、接点も子持ちぐらいですよ。 主さんの中で、出来れば仲良くならなきゃって気持ちが… そうなんですよね。変に意識しすぎちゃって。ママさんだからって仲良くなる必要ないんですよね。主役は子供なんですもんね!挨拶だけちゃんとしてあとは気にしないようにしてみます。
レスありがとうございました。

No.5 09/08/30 21:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も苦手なまま…子供は幼児期を過ぎてしまいました😅
自分から行くコト、今も苦手。元々一匹狼派(笑)です💦でも経験から言うと、やっぱり挨拶✋あと「何歳ですかー?」とか名前聞くとか、ささいなきっかけや「つぶやき」で仲良くなれたりしますよ。うちは子供が仲良しだけどママは苦手かなっ、て思ってた方と今は仲良くしてます。といってもうちの引越のお別れ会で仲良くなったのですが😢
子の名前と顔知ってもらってるだけでも、何かの時安心かななんて…子供のため!って思って乗り越しょう😄

No.6 09/08/31 09:27
お礼

>> 5 お子さん、もう大きいんですね。苦手でも仲良くなれたママさんができたならいいですよね。

挨拶だけはきちんとしてあとは無理しない程度にしておきたいと思います。
レス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧