注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

息子のDS

回答12 + お礼8 HIT数 2305 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/08/30 23:04(更新日時)

小学3年生の息子のDSのカセットが無くなりました😢
旦那の言いつけで、お友達を家に上げるのと息子が友達の家に上がるのと、DSの持ち出しを禁止しています
でも、その日はカセットを買ったばかりで友達と通信がしたいと言うので許可しました
その子が帰った後、カセットが無くなりました💧
息子はカセットを3つしか持ってないので、本体に入れていた物以外のソフトが無くなりました😥
初めての経験でどう対処していいのか悩んでいます
その子はカセットを沢山持っているそうで親に「間違って持って帰ってないですか❓」と電話をしても、息子さんに聞いて「無いですよ」と言われたらそれまでだし…
近所に住んでいるので、直接行くのがいいのか…
本当に悩んでいます💧
アドバイスお願い致します🙇

No.1105387 09/08/30 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/30 12:05
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

警察へ盗難届けを提出したらいかがでしょうか?

No.2 09/08/30 12:09
通行人2 ( ♀ )

聞いてもいいと思いますよ。親ならある程度は、買った物を覚えてると思うし。知らないゲームがあれば気づくと思います。これからは念のため、印を付けておいたらいいかもです。

No.3 09/08/30 12:23
お礼

レスありがとうございます😃
この程度で動いてくれるのでしょうか💦❓
解決したいので、手元に戻ってくる様な方法が無いでしょうか🙏

No.4 09/08/30 12:41
お礼

レスありがとうございます🙇
普通は気付きますよね…
でも、同居しているおじいちゃんが買ってくれて沢山持っているそうなので母親は把握しているのか💧
息子さんに「〇〇くんのカセットが混ざってない❓」と聞くだけで終わりそうな人なので、直接行った方がと思っています…
でも、行くのが非常識ならば、電話で仕方ないかなと思っています😭

No.5 09/08/30 12:46
通行人5 ( ♀ )

その子のお母さんと面識はないのでしょうか?ソフトって小さいモノだから間違えたり紛れこんだりしやすいですよね💦電話して聞いたらどうでしょう⁉
うちはソフトに名前書いてます💧

No.6 09/08/30 13:37
お礼

レスありがとうございます🙇
面識はありますが、無口なお母さんで学校・近所で誰かと話しをしている所を見た事がありません💦
会った時に「いつもお世話になってます😃」と言ったら会釈されたのと、息子が友達と遊んでいたら、おじいちゃんがスイカを切ってくれて「食べなさい」と呼ばれて庭で食べたと言う事が2度あったのでシュークリームを持ってお礼に行った時に会った程度です💧
その時もおじいちゃんが出て来られてでしたが…
カセットは飽きたら売って新しいのを買っているので名前は書いてませんが、剥がせるシールを貼ってました😱

No.7 09/08/30 15:19
通行人7 ( 30代 ♀ )

お子さんに「ソフトがないんだけど混ざってない?」と自分で聞かせる。我が家では大事な物は貸さない持ち出さない、なくなっても自分の責任と言ってます。高価な物なので、どちらの立場にせよ親が出ていくと面倒な揉め事になります。第一、お子さんが持ち出して帰りに確認も探しもしないで帰って来てしまい、親が電話する…って子供のしつけとしても如何なものかと⁉どんな物にせよ、親が一生懸命働いたお金で買った物なのですから。息子達は誰かの物がなくなったら遅くなってでも探す始末。お互いがなくなる=大変だ❗って認識でいます。お前の何個?みんな自分か見てみろよ❗ってその場で対処してますよ。

No.8 09/08/30 15:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

私も子供に聞かせるのが一番かと思います😃

親同士だと何かと問題になったり、今後顔合わせづらいですから💦

No.9 09/08/30 16:07
お礼

6・7さん
レスありがとうございます
聞いても正直に「あるよ」とは言わないだろうと思ったけど、聞きに行かせました…
逃げられた様で、捕まえて聞いたら「知らない」と言われたと帰って来ました😥
そんな泥棒みたいな事するなんて、と本人はショックを受けてます😢

No.10 09/08/30 16:32
通行人10 

もう一度子供に、このままカセット出て来ないなら、パパが警察に行くって言ってるんだよね😥
と、子供に言わせてみるとか…

焦って、ボクのに混ざってたぁ💦と持って来ないかな

No.11 09/08/30 16:34
通行人8 ( 30代 ♀ )

ならばやっぱり親が言いに行くしかないでしょうね😥

正直に事情を親に話しして解決するしかないと思います。その友達というお子さんもそのままにされたら将来どうなる事かと思います。

友達の物をとっても平気な子供は、大人になっても同じ事を繰り返しますから

No.12 09/08/30 16:47
通行人12 ( 30代 ♀ )

周りのママ友に聞いてみたら、どうですか❓ 手癖の悪い子は、よそでもしてると思いますよ。

No.13 09/08/30 16:58
お礼

10・11さん
レスありがとうございます🙇
「知らない」と言うと思ったので、行く前に息子に「ないって言われたら、警察に捜してもらうってお母さんが言ってる」と言わせました😔
子供同士じゃ解決しそうにないので、家に電話をしました。
おじいちゃんが出て「家の子は盗るような子じゃないから、どこか家の中に転がってるんじゃないですか❓一応探してみます」と言う様な事を言われました😣
泣き寝入りをしないといけなそうです😭

No.14 09/08/30 17:04
通行人7 ( 30代 ♀ )

再レスです。そんな泥棒みたいな…って、なくなった=その子に盗まれた❗って事になるんですね😲 だからなくして困る物を持ち出さなきゃ良いのに。逆の立場だったらそんなお子さんと遊ばせたくないかも😥 大体、ご家庭事情を言うなら、おじいちゃんが沢山ソフトを買い与えてるなら盗まずとも買ってもらうんじゃないですか?

No.15 09/08/30 17:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

自宅で遊んでて、帰った後になくなってたら誰でも疑いますよ😥

疑わない方がおかしいです。

No.16 09/08/30 17:29
通行人7 ( 30代 ♀ )

外で遊んでいたのではなく、ご自宅だったんですね😥読み落としてました。すいません😥

No.17 09/08/30 17:35
お礼

レスありがとうございます🙇
そうなんです
思い出したのですが…
盗った子=Aクン💀とします

2年生(1年前)の時に友達Bクン🐵が遊びに誘いに来て、息子は宿題が終わらないと遊びに出れないので玄関でDSをして待っていたら、丁度他の子Cクン🐶も誘いに来て「あっこれ俺の‼」って事があったんです
Cクン🐶はAクン💀にカセットを貸していて、Aクン💀は自分のだと言ってBクン🐵に貸していた
と言う事があったのですが、家はDS禁止だったのでそんなに気にせずにいました😭

No.18 09/08/30 17:50
お礼

レス・フォローありがとうございます🙇
カセットはDSカセット専用ケースというのに入れて、DS専用バッグにすべて直しているので家で無くす事は絶対ないんです💧
気付いた時にはカセットケースが空っぽになってました😣

No.19 09/08/30 17:51
お礼

レス・フォローありがとうございます🙇カセットはDSカセット専用ケースというのに入れて、DS専用バッグにすべて直しているので家で無くす事は絶対ないんです💧気付いた時にはカセットケースが空っぽになってました😣

No.20 09/08/30 23:04
通行人20 ( 30代 ♀ )

ソフトに名前は書かれていないのですか?
友達同士で同じソフトを持っている場合もあり、持ち主が違うと設定や内容にも違いが出てきます。

間違えて持ち帰った場合でも記名してあるとはっきりできます。
あと、ソフトを裸で携帯していたのですか?
持ち運び用にソフトを複数保管出来るケースに1つ1つしっかり片付けているとその場でソフトが揃っているのか早く分かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧