彼の家に初訪問&彼親に挨拶(長文)

回答3 + お礼1 HIT数 2720 あ+ あ-


2009/09/19 19:24(更新日時)

私には5歳上の付き合って1ヵ月になる彼がいます💨
この前「引っ越しの手伝いしてくれる?」と言われ、引き受けたのは良いのですが……彼の実家に行く=ご両親(あと彼兄夫婦)がいる事に気付き焦りました💦
初めて伺うのに、よりによって引っ越しの手伝いなのでラフな格好になってしまうんですが…大丈夫でしょうか?あと、ご両親に会った時に彼がフォローしてくれれば挨拶がしやすいのですが、してくれなかったら…と思うと不安で仕方がないです😠
職業柄、自分を苗字と役職で名乗るのは慣れてはいますが、彼のご両親となるとどう挨拶したらいいのか悩んでしまいます⤵緊張のあまり間違って接客用語を使ってしまいそうで怖いです😢
名乗る時はフルネームで名乗った方がいいですよね⁉
あと、手土産を持って行った方がいいですか⁉
こんな経験初めてで本当に困っています😭
どなたかお力を貸してください🙇💦
最後まで読んでいただき、ありがとうございます✨

タグ

No.1105737 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それは緊張しますよね。付き合って1ヶ月という事ですが結婚を意識されてるのでしょうか?引っ越しだし、そんなに気にしなくても良いのでは?あと引っ越し先が遠方でなければ、新居の方の掃除とか荷物の出し入れの方のお手伝いをされては?

No.2

>> 1 早速のお返事ありがとうございますっ✨
彼との結婚は…まだ付き合って日が浅いせいか、あまり深くは考えていません💦
引っ越しというのが…彼の実家から数メートル離れた所にある家(彼親の持ち家)なんです😱
道路は挟んでいますが、敷地内なので両親にお会いする確率が高いのです😩

No.3

普通は彼から貴女へ両親の紹介→彼から両親に貴女の紹介→貴女が両親に挨拶かと。 引っ越しの手伝いなら格好は然程気にする必要ないと私は思います。
休憩の時に皆さんで頂ける茶菓子とかお土産で持って行くなんてどうですか?
頑張って下さい!

No.4

「はじめてお会いするのにラフな格好ですみません~💦」の一言くらいつけていいかも?!
引越なんだからラフは当たり前ですが、一言があると「ちゃんとそういうことに気を使う子なんだなぁ」とは思って頂けるかもしれません😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧