注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

市役所臨時職員という職歴

回答4 + お礼1 HIT数 5507 あ+ あ-

通行人( 28 ♂ )
09/09/21 08:22(更新日時)

ここ3年間、公務員を目指して市役所の臨時職員しながら勉強してます。
一般企業にも履歴書出して就活しているのですが、僕の職歴を見て門前払いや馬鹿にした態度を取られる人事担当が結構居ます。

感情的な事は抜きにして。一般企業で働くみなさんにとって市役所臨時職員とはそんなに「価値の無い楽な仕事」という印象でしょうか?

今後、そういった認識の方が希望する会社の人事担当の場合、どうやって認めてもらうかを考えています。

No.1106864 09/09/20 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/20 22:36
通行人1 ( ♀ )

私も公官庁の臨時職員を経験しましたが、やってみると実際ほとんどアルバイトのようなものですよね。

難しい仕事は受け持たないし主さんも多分フルタイムの勤務ではなかったでしょう。

勉強しながらであれば間違っていないと思いますが、男性でその経歴だと一人前の仕事をしていない中途半端な印象を与えてしまうのでは?

妬み云々という問題ではないと思いますよ。

ちなみに私はその後派遣ですが銀行に転職しました。

No.2 09/09/20 22:44
通行人1 ( ♀ )

再レスすみません。

妬みのくだりは他のスレタイと混同してしまいました。

とにかく目標があり勉強に重点を置くために臨時職員をしていたのであり、決していいかげんな気持ちで働いていたのではないと真剣さをアピールするしかないと思います。

頑張ってくださいね。

No.3 09/09/20 23:02
通行人3 ( ♂ )

偏見や有利、不利はないでしょう。この時期、レジュメのアピールなどかなり工夫しないと…

会社には試用期間ってありますよね、その人の適正もだけど、本人がやって行けるかの自己判断の時間でもあるから、とにかく履歴書通過させて更にアピールしないと❗

門前払いでなく熱意が原因かも…

No.4 09/09/20 23:17
お礼

ご意見ありがとうございます。m(__)m


う~ん。p(´⌒`q)
「アルバイトのようなもの」って、やっぱりそうなんですかね~。

基本的に資格の縛りが無ければ何でもやらされるのですが…。
自分では結構シビアな仕事してるつもりでも、やっぱりぬるいのかも…。

No.5 09/09/21 08:22
悩める人5 ( 30代 ♀ )

臨時職員が悪いわけじゃないよ。一般企業だと、やっぱり会社組織に溶け込めるかどうかだよ。
目標の為に勉強してます!て言えば耳障りは良いけど、そんなもん主個人の事情であって会社が考慮する事情じゃないですよ。組織は組織で目標立てて動くわけで。

最近の社会人?もどき?資格があれば何とかなるとか、目指してるとか、こうゆう個人的な事情を平気で面接で言う人達が、多すぎんだよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧