注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

イチイチ言う

回答13 + お礼6 HIT数 1584 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
09/09/01 12:16(更新日時)

私の周りの人達の事ですがどう思いますか?。
食事中や何か食べてる最中に、これは美味い、これは不味い、熱いだのぬるいだのとイチイチ言葉にする人、車運転中に前を走る車に遅いだの、下手クソだの、渋滞してるのに舌打ちしながらグズグス言う人ってウザく無いですか?。人の食べてる物を見て、少し頂戴と言って貰い、俺的にはもうちょっと味が○○な方が…とか、これ美味いと思う?不味くないか?って聞いてもいないのに何かにつけてコメントするタイプの人が不愉快に感じます。
何かにつけて聞いてもいないのに、評論家みたいに自分なりのコメントをする人をどう思いますか?。何でも自分の尺度で物を計り、自分が認めない事は常識外れ的な事言う人ってどんな神経してるの?って感じます。

No.1107020 09/08/31 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/31 08:11
通行人1 ( 10代 ♀ )

同感です。不愉快きまわりないですよね。楽しくなくなります。

No.2 09/08/31 08:12
通行人2 ( ♀ )

別になんとも思わないし、人それぞれ

No.3 09/08/31 08:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もうっとうしいと思います。
車に乗せれば左折が大回りになってるだの歩行者が横断歩道渡ろうとしてたから減速して止まろうとすれば「ねぇ~人来てるよ~」分かってるし⤵もう乗るなって感じなのに何度でも乗りたがる😱
しかもすぐに舌打ちする💧私は舌打ちされたことないけど「○○がさぁ~ムカついたから何回か舌打ちしてやった」と報告してくるから反応に困ります😥
その子に限らずすぐに舌打ちする人は嫌いです💣舌打ちしました報告なんかされてもどう反応してあげればいいのか分かんないからいつも曖昧な返事をします😱

No.4 09/08/31 08:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

聞いてもないのにイチイチ言う人がウザイとスレを立てる。
主さんの質問もその一部になってしまいませんか?

そしてそのスレにイチイチ口出しする私たちも・・


私は美味いとか楽しいとか好きだとか、イチイチ言われたいです。
だから、文句も言ってくれて良いと思います。
全く何も言わない人よりは愛せます。

主さんの言っているウザイ相手が一人なら、
きっとその人とはとことん馬が合わないのでしょう。

逆に主さんの言うウザイ相手が多人数なら、
それは主さんの性格の問題だと思いますよ。

No.5 09/08/31 09:38
通行人5 ( ♀ )

別に何とも思わない。
へ~そうなんだ😚
ぐらいにしか思わない。
個人の反応なんて人それぞれ、いちいちイライラしてたら血圧あがっちゃうから😚

適当に流してます。

No.6 09/08/31 09:42
通行人6 ( 30代 ♀ )

4さんに同意です
すごく的を得てますね
主さんは、そういう人と一緒にいなければいいのでは❓いちいち癪に触ってたら、自分も疲れるし楽しくないですよね

No.7 09/08/31 09:59
お礼

皆さん様々なご意見有り難う御座います。

賛否両論有りますが、参考にさせて頂きます。

馬が合わない?確かにそうかも。

私の性格に問題?似た者同士かもしれませんね。

No.8 09/08/31 10:23
通行人8 

主さんは許容範囲が狭いからたかだかその程度のことで腹が立つのですよ。相手は主さんに気を許しているからくだらない無駄な会話もするのでは?

No.9 09/08/31 12:44
お礼

レス有り難う御座います。許容範囲が狭い?ん~ん😥、自分が口に出さない、あえて言わない様にしている事を言う人に対して、不快に思う事が許容範囲が狭いとなりますか😨。

確かに私に気を許しているとは思いますが…。

No.10 09/08/31 12:47
通行人10 ( 20代 ♂ )

只たんに
貴女と話したいだけ
俺はこういう味が
好きだけど
君は?みたいな
それがうざいなら
気をつけます。

No.11 09/08/31 12:51
お礼

レス有り難う御座います。

気にならない人は楽で良いですね。

気にならない人は全ての事に於いてそうなのでしょうか?

No.12 09/08/31 13:55
通行人12 ( 30代 ♀ )

私は言い方によります。
スレ本文に記載があるような、自分が認めないことは常識外れ的なニュアンスで言われたら、私も疲れます。負の感情を我で押し通されると、いい気分はしません。
単に、旨い・不味い、楽しい・楽しくない等を口に出すことは気にならないです。会話も弾むし良いと思います。
どちらにしても気にしない方が良さそうな気がします。
主さんは、何らかの感想を口に出されるのが、全面的に苦手なのですか?スレ本文を読んだ限りでは、一部だけかなと解しましたが、やり取りを見ているうちに分からなくなりました。それ如何によっては、他の方がおっしゃっていることと、主さんの思っていることとがズレてくるのではないかと感じました。

No.13 09/08/31 14:04
通行人13 ( 30代 ♂ )

そういう時は単刀直入短く一言「少し黙ってろ💢」と言う。

No.14 09/08/31 14:12
通行人14 ( ♀ )

言い方によると思うし、多分本当に貶し言葉ばっかの人に出会った事のない人は分からないと思います。

因みにうちのお父さんを助手席に乗せて車走らせるといつか死にます。
ちょっと人が見えたくらいでまるで敵に見つかったぞ!みたいな雰囲気で叫ぶ。
大きなカーブを曲がる時「ギャーーー❗❗😨⬅絶叫」
これはやばいですよ、もとから声がでかいから余計にビックリする(笑)
初めての時は本当に心臓止まるかと思った…💧

No.15 09/08/31 15:03
お礼

皆さん有り難う御座います。聞きたく無い話しは独り言だと思って聞き流す様にします。

No.16 09/08/31 20:52
通行人16 ( ♀ )

私も気になりますよ。
美味しい時は美味しいと言ったら楽しく食べられますが、不味い時に(これ不味いよ)なんて言われたらこちらも楽しくなくなります。
そういう気遣いができない人が増えているのでしょうか。
正直に言うのがすべていいわけではありませんよね。
たとえ家族だけいても、褒める言葉はいいけれど、けなす言葉はあまり言わないように気をつけています。
文句ばかり言う子供に育ったら嫌ですから。

No.17 09/09/01 08:07
お礼

有り難う御座います。
結局私の言いたかった事は、言葉にしても私にはどうしようも無い事を言われても困るし、会話にならない独り言みたいな文句を口に出されると、どう答えて良いのか考えて迷って、それで苛立ちを感じるって事でした。

No.18 09/09/01 11:11
お助け人18 ( ♀ )

自分に言われても困る時ってありますよね。
私の親戚にも、「今日お店で横柄な態度とられた。あのバカ店員」みたいに、何かしら文句を言う人います。

イチイチ言う人の中には、親から貶されて育った人もいるようです。幼少時は親が怖くて自分の意見を言えず、我慢を重ねてきたのではないでしょうか?

大人になり意見を言えるようになったものの、相手を快にさせるか不快にさせるか、判断つけずに言葉を発しているのかも知れません。
本人からすれば、どれも「自分の意見」としてただ言ってる…に過ぎないかと思います。

本当はカウンセリング受ける方がいいのですが、行かない人も多いようです。
かと言って第三者が不快な言い分を注意しても、「自分の意見が否定された」と思われて、逆ギレされる事もあります。

きっと周りの人達から見て主さんは、自分の意見を言いやすい(=心を許せる)人に思われてるのかな、と私は感じました。

主さんも辛いと感じるでしょうが、「この場だけの事」と割り切って上手く流して下さい。あとそういう人達から、少しずつ距離を置く事もお忘れなく。

主さんの言わんとしている事からズレていたらすみません。

No.19 09/09/01 12:16
お礼

有り難う御座います。
自分と同じ感覚の人がいらっしゃって安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧