注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

どうして?民主党

回答50 + お礼14 HIT数 5085 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/31 22:40(更新日時)

30日に行われた総選挙の結果について聞きたいと思います。

私の周りには見事に自民党派ばかりが居て、
民主なんてダメだ!と言う人ばかりです。

いろいろな掲示板を見ても、ほとんど民主を押している人を見かけません。

自民がダメだから民主が当選したと言われては居ますが、
私の中(知る限り)では何故民主が圧倒的に勝利したのか理解出来ません。
こんなに民主がダメだと言われているのに、誰が投票したの?と思う気持ちばかりです。

30代以上の方の意見は家族からしか聞いていないのですが、
やはり団塊、お年寄り世代の票で、この結果になったのでしょうか。

解りにくい質問で申し訳ないです。

No.1107048 09/08/31 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/31 08:32
通行人1 ( ♂ )

結局はここだと思うよ。
>自民がダメだから民主が当選したと言われては居ますが

自民の方がうまくまわせると思うけど、何しても自分たちが当選するって思ってたんじゃないかな?今までは。
俺は今回民主に入れてたけど、期待は自民にしてるな。

やっぱダメな時は落ちるべき。そうすればもっと真剣になって動く人が出てくると思うしね。

No.2 09/08/31 08:37
通行人2 ( ♂ )

空気読めない人が多いだけじゃ?

うちの職場は、自民党に入れないって人ばかりでしたよ

No.3 09/08/31 08:38
通行人3 ( ♂ )

自民党のいい加減さに国民が怒っているのが現状です。

それが、今回の結果に表れています。

民主党を応援している人から見れば、なぜ自民党なのかわかりません。

No.4 09/08/31 08:42
通行人4 ( 20代 ♀ )

きっと、あのマニフェストじゃないですか?高速道路無料化、子育て支援1人26000円、後期高齢者医療制度廃止、消費税増税無しなど。子供がいる世帯や老人などが民主に入れたんじゃないでしょうか?私は自民党に入れましたけどね。

No.5 09/08/31 08:51
お礼

>> 1 結局はここだと思うよ。 >自民がダメだから民主が当選したと言われては居ますが 自民の方がうまくまわせると思うけど、何しても自分たちが当選す… レスありがとうございます。
お礼一括ですみません。

民主の勝利は消去法で・・と言う事ですよね。

何故自民なのかと言われると、
私も「民主じゃダメだと思うから」と言う消去法になってしまいます・・。

子ども手当、高校無償化、高速道路無料化、暫定税率廃止等
目先は良いけどその先は・・

私が最終的に
民主を蹴った理由は「不妊で子供が出来ないから」
自民を選んだ理由は「介護報酬のアップ」でした。

No.6 09/08/31 08:55
通行人6 ( ♂ )

安倍さんが1年で首相を放り出し、福田さんも1年で首相を放り出し、麻生さんは発言に一貫性がなくコロコロ変る。中川昭一氏、渡辺喜美氏、鳩山邦夫氏の辞任、消えた年金記録問題が未解決、後期高齢者医療問題、公益法人・独立行政法人への天下り廃止も徹底されず、官僚主導の政治が旧態依然と、こんなところに嫌気を感じて、民主党が官僚主導から政治主導の政治へ変える、天下りの廃止をする、眠っている特別会計から予算を引っ張り出せると豪語していたので、これらが本当に出来るなら一度、民主党に政権を担当して貰った方がいいと感じたから、多くの人が民主党に投票したのでは。その代わり政策の実現が出来なければ、来年の参議院選挙でまた自民党に追い風が吹くかも。

No.7 09/08/31 08:57
お助け人7 ( 20代 ♀ )

高速道路無料‐そのかわり車税アップだから意味ない。

No.8 09/08/31 08:58
通行人8 

追い込まれた自民党陣営と、自民党政権によって恩恵を受けていた支援者が必死になっただけ。
今さら何を言っても見苦しいだけ‥自民・公明党支援者は閉口するべき。

No.9 09/08/31 09:04
通行人9 

まったく世の中の動きを見れてない者が抱く感想そのもの。

自分達が、少数派と言う事を認め、受け入れるべき。

No.10 09/08/31 09:13
通行人10 ( 30代 ♂ )

あなたのまわりとこの掲示板の中で民主党支持が少なかっただけで、全国的には多かったからでしょうが。
ただそれだけのことでしょが。
あなたのまわり=全国じゃない。
それにこの掲示板で政治うんぬんのスレなんて、たいがいはここでしか自己主張できない孤独者のただのむちゃくちゃな自分主観自分目線の決め付け偏見スレばっかだもの、アテにならん。

No.11 09/08/31 09:31
通行人11 

やはり後期高齢者医療制度と年金問題じゃないですか?

あなたの周りの狭い範囲にはお年寄りがいないのですね?

少子高齢化なんて関係ないなんて思っているんじゃないですか?

医療と介護は壊滅的、持ち直すのに10年以上かかります

病院等にて肌身で知る老人に見放されました

医師会、建設業界などの組織票はほとんど民主党に鞍替え

あなたの周りにはお医者さんや介護事業者さん、地方の建設業者さんはいないのですか?

小沢氏が地方を回り、農家の所得戸別保証制度を説いてまわりましたがこれで農村部の保守派も民主党に

あなたの周りには生産者もいないのでしょうね😔

有識者ならば今の日本には少子化高齢対策と地方対策が必要と理解はされている

そこに自民党は答えを出せず民主党は出した

それだけのことです

あなたはどこを見ていたんでしょうね

狭い、あまりに狭すぎますよ

No.12 09/08/31 09:33
通行人12 ( 30代 ♀ )

空気が読めると民主党に入れるわけ?

選挙は人に流されずに自分の生活と照らし合わせ

一票入れないと選挙の意味ないと思いますが?

「なんとなく」とか

「周りが言うなら」とか

で民主党が勝ったならば
お先真っ暗闇ですね

No.13 09/08/31 09:37
悩める人13 ( ♂ )

水を差すような事を言いますが、どの党が政権を握ろうが、結局は駄目だと思います😔自民党が駄目だったから次は他にしてみようとか、口が達者(口では何とでも言えます💧)で国民が求めている政治を必ず実現するとか言うから、この党に投票してみようかなど、単純で、誰もそう深く考えていないと思いますよ😔もう一回言いますが、…どの党がなっても日本は良くならないから…😔

No.14 09/08/31 09:38
通行人14 ( 30代 ♂ )

貴女みたいな人を【井の中の蛙大海を知らず】と言うね。
貴女の周りが全ての民意ではないんですよ。

No.15 09/08/31 09:45
通行人15 ( ♂ )

いままでの不祥事見てきたら入れんだろ自民党…景気対策もトロトロやってるし、税金の無駄遣い悪化させといて消費税上げるとか訳の分からん事抜かしてるし😓古い体質も相変わらず、ぬるま湯に浸かり過ぎて国民の心も冷えきってしまったのでは?

No.16 09/08/31 09:48
お礼

>> 7 高速道路無料‐そのかわり車税アップだから意味ない。 レスありがとうございます。

7さん
高速無料化だけを見ても怖いですね。

無料化により収益なし。
修繕費は今までと同じ、もしくは無料で使用者が増えるのでもっとかかる(?)
その税金を補う為に車税アップ(?)
そうなると車を買わない&所持し辛い状況に。

こうなってしまうと、高速道路で働く方や、
車関係で働く方には減給、解雇と言う文字が浮かんでくると思います。

不況と言うだけで大変な方は多いのに、
これ以上・・と思うと、他人事ではありますが辛いです。

No.17 09/08/31 09:49
お礼

>> 10 あなたのまわりとこの掲示板の中で民主党支持が少なかっただけで、全国的には多かったからでしょうが。 ただそれだけのことでしょが。 あなたのまわ… 8.9.10さん

反自民の方達の言い方に、少し気が滅入りました。
私は自民を支援しているわけではなく、
皆さんと同じ消去法で選んだだけなので、
「絶対自民党なのよ!!」等そこまでの思いいれはありません。
ただの私の気持ちの問題、それが自分の1票です。

ただ、自分の周りの意見しか聞けなかったので質問させて頂いただけです。
少数派と言う事は数字を見て解ってます。ですから質問しました。
そして質問を見て頂ければ解ると思いますが、
ここの掲示板ではなく、あくまでも「いろいろな掲示板」です^^;

こちらで回答してくださる方々を一括して悪く言うのも如何なものかと・・

こういった方だけが民主を選んでいるとは思いませんが、
民主にいきなり偏見で悪く言う方々ばかりが揃っていたらゾッとしてしまいます・・。

No.18 09/08/31 10:01
お礼

>> 11 やはり後期高齢者医療制度と年金問題じゃないですか? あなたの周りの狭い範囲にはお年寄りがいないのですね? 少子高齢化なんて関係ないなんて… レスありがとうございます。

11さん
私の旦那は介護師です。
たしかに介護の現実は厳しく、お年寄りを見ていて将来を考えさせられます。

しかし、介護をする側もとても厳しいんです。
民主は介護される側に有利な公約をたくさん示していますが、
する側への考慮は無かったと思います。

する人が居なくては、される人を受け入れる事も出来ませんよね?

私の旦那もそうですが、旦那の会社の方や友人にも介護師(元介護師)が多いです。
30歳近い国家資格を持った男性介護師を、
月給15万円程度で日勤有り、夜勤有り、フルで使っている会社はたくさんあります。

人手が足りなく、日勤(朝8時出勤)から夜勤(翌朝10時帰宅)を通して行う会社もたくさんあります。
給料が少なく、時間は多く縛られる・・

実際結婚や出産を期に、介護の業界から離れていく人は多いです。

たしかに私の視野は狭いかもしれません。
しかし私の見えている範囲でも、民主の公約に縦に首を振れませんでした。

あなたはどんな広い視野で見て、民主が答えを出したと言っているのか知りたくなります。

No.19 09/08/31 10:04
通行人19 ( ♀ )

主さんのおっしゃるように本当に不思議ですよね。
掲示板では民主党批判が多いのになぜ圧倒的大差で民主党が勝ったのか…
私が思うのは…
民主党を支持した若い世代やその同居人の年寄りたちは こういった掲示板で子育て支援金問題について叩かれるのを避けたんでしょう。
もう民主党が政権を取ってしまったから どうにもなりませんが
「民主党のマニフェストは絶対に実行しないで欲しいです!」
それでも子育て支援金が配られるなら この若い世代たちをどう扱っても良いって事ですよね!
学校や地域的なモンスターも減る事でしょう。

No.20 09/08/31 10:05
通行人20 ( 30代 ♂ )

ただの風潮 ごくナチュラルになるべくしてなっただけ

No.21 09/08/31 10:10
悩める人21 ( 30代 ♂ )

国民を馬鹿にしてる不祥事が余りにも多過ぎたのでは?


マスコミでの影響?確かにその影響もあるのも確か。自民党支持者のレスは国民を馬鹿にして上から目線の人が多く感じませんか?



大体マスコミの影響力で此処まで大差出ませんって💧


自分達の事考えて投票する訳でしょ。


結論として自民党が今継続しても今より良くならない事に気づいたのでしょう。

No.22 09/08/31 10:11
お礼

>> 13 水を差すような事を言いますが、どの党が政権を握ろうが、結局は駄目だと思います😔自民党が駄目だったから次は他にしてみようとか、口が達者(口では… 連投になってしまうかもですね;
レスありがとうございます。

13さん
私もそう思います。
ただ私は、良い事ばかりが並んでいる公約に不安を感じたので
自民に入れたと言うだけで、実際の変化には期待はしていません・・。
良くなるとは思っていない「変化」を受け入れる勇気がなかっただけですね;

14さん
17で言いましたが、私の周りがこういった状況なので質問させて頂きました。
自分や少数の周りの意見が民意とは全く思っていませんよ。

15さん
たしかに不祥事は多いですね。これは自民に限らず政党全てに言える事です。
ただ、民主の公約を全て叶えたら、
税金は上がらなくとも国の借金が増えるんじゃないでしょうか。
冷え切った感情、消去法で選ばれた民主・・
どう期待したら良いのか;不安ですね・・

No.23 09/08/31 10:18
通行人23 

自民が駄目なので試しに民主、の通りだと私も思います。
マニフェストの利点ばかりみて選んだ人も多そう。
短絡的な考えですね。
でも、まともな政党なんてないんだろう…。

何だかマスコミを信じて一切疑わない人が多すぎると思いました。
特にテレビに対しては、ニュースなどの報道は全て事実で嘘も偏見もないと思っている人が…。
裏のマニフェストが実現されないと良いですね。
日本はどうなっていくのかな。
いつか、普通の日本の国民にとって住みよい国になると良いですね。

No.24 09/08/31 10:18
通行人24 

320議席と言われていた民主党を308議席にしたんだから、自民党支持者は頑張った!

100議席を切ると言われていた自民党が100議席を圧倒的に越える議席を取ったんだから、自民党支持者は頑張った!

「自民党支持者の方、お疲れさまでした。頑張ったかいがあったね!」と労を労いたいです。

No.25 09/08/31 10:24
通行人25 

今までの現状を少しでも変えたいという気持ちの現れではないのでしょうか。
マニフェストだけでみんな選んでいるわけではないと思いますよ。

No.26 09/08/31 10:25
通行人26 ( 20代 ♀ )

私の周りはバラバラでした😥
私の地区では社民党の人が当選しましたけど💦

でも麻生さん批判する方の気がしれない😥
リーマンショックで株価7000円代から10000円代まで回復させたのも麻生さんだし
海外の投資家達からは政権交代すれば日本から手を引くという人もいたし、
麻生さんが戦争を回避させた事もあったし、

でも民主党の鳩山は“日本は日本人の為のものではない”発言や、自動車税五万🆙(高速道路無料)など何でも支持されたのか私もわかりません😔

海外メディアから今回の選挙について“日本人は気分で選挙に投票する”って言われてました😥
なんか情けないですよね。

主さん、津川雅彦さんのブログご存知ですか?
彼のブログを見て見て下さい。
彼は世の中知ってる人ですよ

長文失礼しました🙇

No.27 09/08/31 10:27
通行人27 ( ♂ )

民主党が公約を完全に果たすのは難しいかもしれません。
でも単純に民主党に投票すれば自公よりは良くなると国民が期待したんだと思います。

私は民主党に投票しました。

No.28 09/08/31 10:30
お礼

>> 19 主さんのおっしゃるように本当に不思議ですよね。 掲示板では民主党批判が多いのになぜ圧倒的大差で民主党が勝ったのか… 私が思うのは… 民主党を… レスありがとうございます。

19さん
そうですね・・まさしく不思議に思ってしまいました。
私も民主の公約実現は不安です。
どこにそんなお金があるのか、誰がその苦労を買い労うのか・・
それらを考えると実行しないで欲しいといった結論になってしまいます。
出るのはため息ばかりなり・・ですね;

20さん
風潮と言う言葉、合っていますね;
戦わず協力する風潮が生まれたら、一番素敵ですけど・・

21さん
不祥事、これはもう政党全体ですよね。
民主になってもこれだけは相変わらずだろうなーと思ってます;

No.29 09/08/31 10:59
通行人29 ( ♀ )

お悩みは特に民主を押す傾向強いですよ。
他の掲示板は民主批判がすごいです。
なので、ここで聞いたのが間違いです主さん

  • << 42 レスありがとうございました。 29さん そうだったんですね;知りませんでした。 でも私は自民をゴリ押ししているわけでもないので、 いろいろな意見が聞けて嬉しいですよ。 ただ・・自民に入れたと言うだけで、 頭からあまりよくない言葉を使われる方を不思議に思いますが; 30さん 確かに呆れます。呆れていたからこそ、麻生さんに期待していた部分もありました。 本当にお手並み拝見ですね。自民に戻るなんて恥ずかしい事があったら・・ 31さん そうですね・・3人で100万近くですかね。 お子さんの出来る家庭が羨ましくなってしまいます。 32さん 私も子供が出来ません。なので民主に入れられませんでした。 きっと同じ気持ちかな・・と思います。 33さん 無駄は確かに多いですね。 でも民主が無駄を作っていなかったか?と問われるとはっきり答えられないと思います。 だから私はそういった部分で優劣が付けられませんでした。 34さん この結果では、アウトでしたね^^; 私的には自民も民主もアウトですけど・・ 現状で民主に信頼があるとも思えないので、党どころか、日本の明日が危ないですね・・ 続きます
  • << 43 11さん 現状で給料は上がってません。でもお金だけの問題ですか? 民主の言う通り、受け入れを滞りなくし、介護報酬もアップ。 そして「介護する側の負担が増えない」のなら、公約通りの現実が来るといいです。 私は現状では、無理だと思ったので入れなかっただけのこと・・。 11さんは人に向かって「貴方のせいだ、酷い」と言えるわけですから、 よっぽど民主を信じ、何もかも把握していらっしゃるんでしょうね。凄いと思います。 36さん 自分の周りにお年寄りや団塊世代の方々がいらっしゃらないので、 若い世代の意見しか聞けず、また皆自民派だったので、 団塊世代やお年寄りが入れたのかな?と言う質問をしました; 解りにくくてすみません; 37さん 他の方のお礼で何度か言っていますが、 現状から抜け出す為の賭けの波に私は乗れていませんでした。 何も思わなければ不安も感じず幸せで居られますね。 続きます
  • << 44 38さん 確かにです。何より不安ばかりが先立ってしまって、こんな質問をしてしまいました。 民主派の方にはバカにされたような言い方もされましたが、 同じ一般市民として、よい日本になって欲しいのは同じだと思います。 いろいろな方の意見が解って、私も「見ててやろうじゃん」と言う気持ちになってきました。 39さん 私も満足していたから自民に入れたわけではありません; 同じく期待・・ですね。あとは、きっと良くならない「変化」に賭けられなかった; 少なくとも、前回自民を選んだのは私たち国民ですもんね。 あっちへこっちへの考えを変えていくうちに、日本が破綻しない事を祈ります・・ 40さん 少なからずそういった方もいらっしゃるかもしれないですね; 多数を占めていない事を願いますが・・ 41さん 我が家は子供は居ない(作れない)ので、本当に全く同じ気持ちです。 ゾッとしますよね・・ お金だけを見ても、これは関係ないから貰えない、あれも貰えない(結局なにもない) そうなると負担が増える事ばかり目について怖くなります・・

No.30 09/08/31 11:08
通行人30 ( ♂ )

小泉さんから、麻生さんの間に二人・・総理と言う仕事を、ほっぽり投げましたよね💦。
そんなん、呆れるでしょ💦
普通の会社なら、どうですか?。
そんなの人、任せられないでしょ😫
政治も、変えて欲しいって、思ってるから、こそだと思いますよ。
こんなご時世、誰だって望んでませんよ💦。
民主党、あれだけの事を、言ってるんだから、お手並み拝見ですね😁。

No.31 09/08/31 11:25
通行人31 ( 20代 ♀ )

民主がいいんじゃなくて、自民が嫌って国民が思った結果だと思います。

私たち夫婦は、公約・マニフェストをみながら、『民主になっても、現実的な内容じゃない気が…💦でも自民が建て直せるとも思わないし…』と話しました。

子ども手当てをあれだけもらえるんなら、子どもあと5~6人生んでもいいねって今朝言ってました✨

今後、どう変わっていくのかが楽しみです☺

No.32 09/08/31 11:33
悩める人32 ( 30代 ♀ )

私は子供ができません。体が悪くて働けません。民主党には反対でした。
子供つくった者勝ちみたいのは承服できなかった。

No.33 09/08/31 11:49
鳳雛(ほうすう)。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆何故、ここまでの大差なのか? ☆自由民主党は、長期に渡り、景気対策の名の下、無駄な道路&ダムを造り過ぎました。結果、大手建設会社と天下り企業はボロ儲け。地元の建設業界に恩恵は無し。保育園も足りない、プールの無い小学校はそのまま…。残ったのは、数百兆円もの多額の借金。☆少子化対策も付け焼き刃みたいな政策。無駄遣いをやめずに、次世代に借金を残す事をなんとも思っていないかと思わざるを得ません。☆年金問題も然り、後期高齢者医療問題も然り。☆負けるべくして、負けました。自由民主党は…。☆もし、天下り事業&無駄遣い&大手会社の減税見直し、これらだけで10兆円以上の財源が、来年度は発生します。勿論、嫌がる人間も多いですが…。

No.34 09/08/31 11:50
通行人34 

自民党 アウト‼

解散のタイミングが間違ってましたよね。

もっと早くに解散してればここまではならなかったでしょう。

自民党は分裂かもしれませんね。

国民の信頼を無くした党には明日はないかも😱

No.35 09/08/31 12:00
通行人11 

11です

介護関係者であるのに自民党に入れたんですか😨

年間2200億もの金を削減されたんですよ😳

なに考えてんですか?

この間、舛添さんが所得が増えるようにと見直しが入りましたがあなたの旦那さん、あれで給料あがりましたか?

2、3万上がるようなことを言いながら上がってないんじゃないの?

どれだけ人がいいんですか?

勘弁してくださいよ

あなたみたいに人がいるから国は介護を置き去りにしたんだ😣ひどいなあ

話になりませんね😔

No.36 09/08/31 12:32
匿名 ( oRWoc )

主さん、僕も反民主党反鳩山由紀夫派ですが、 お年寄り世代の連中が民主党を推してるから、圧勝したらしいとおっしゃりましたが、民主党の真にゅフェストに、お年寄りに受ける内容があったんでしょうか?

No.37 09/08/31 12:43
通行人37 ( ♀ )

現状を見て憂いてのことだと思います。わからないなら、幸せな人なんだと思います。

No.38 09/08/31 13:15
通行人38 ( 30代 )

国民も馬鹿じゃないから、こういう圧倒的な数での勝利だったんじゃないでしょうか。
今まで60年間、裏金や不祥事たくさんありました。ちゃんと国民は見ていて見切りつけた結果だと思います。
民主党になって、不安もありますがまだスタートしていない時点で不安がっても仕方ないです。
これから皆でみていきましょうよ!
それでダメなら、また選挙。

No.39 09/08/31 13:41
通行人39 

自民党に入れた人の多くは現状に満足してるからじゃないと思うよ。
少なくとも自分は麻生内閣に期待して入れた。

景気対策では麻生内閣と小泉内閣とでは政権交代したくらい違うと言われてたし。

短い政権だったけど景気も上向いてきたし、功績をいろいろ残してる。
ほとんどの人は麻生さんの功績を知らないけどね。報道しないから。

それと民主党の穴だらけのマニフェストをとても信用する気にならなかった。
景気悪くなるって分かってるのに入れようとは思わないよ。

今回の民主党の大勝は与えられる情報の偏り、これに尽きると思う。

No.40 09/08/31 14:14
通行人40 

マスコミが自民党はダメだダメだって言うから、ろくに考えもせずに民主党に投票した人が多いんじゃないですか?

No.41 09/08/31 14:29
通行人41 ( 30代 ♀ )

うちは子供がもぉ中3なので、子供手当ても見込みなし💧
これから益々デカい税金払わされるかと思うとゾッとします💧
今の金額の車税もやっと払ってんのに😱
これに懲りて自民党が反省して立て直してくれる事を願ってます😂

No.42 09/08/31 14:42
お礼

>> 29 お悩みは特に民主を押す傾向強いですよ。 他の掲示板は民主批判がすごいです。 なので、ここで聞いたのが間違いです主さん レスありがとうございました。

29さん
そうだったんですね;知りませんでした。
でも私は自民をゴリ押ししているわけでもないので、
いろいろな意見が聞けて嬉しいですよ。
ただ・・自民に入れたと言うだけで、
頭からあまりよくない言葉を使われる方を不思議に思いますが;

30さん
確かに呆れます。呆れていたからこそ、麻生さんに期待していた部分もありました。
本当にお手並み拝見ですね。自民に戻るなんて恥ずかしい事があったら・・

31さん
そうですね・・3人で100万近くですかね。
お子さんの出来る家庭が羨ましくなってしまいます。

32さん
私も子供が出来ません。なので民主に入れられませんでした。
きっと同じ気持ちかな・・と思います。

33さん
無駄は確かに多いですね。
でも民主が無駄を作っていなかったか?と問われるとはっきり答えられないと思います。
だから私はそういった部分で優劣が付けられませんでした。

34さん
この結果では、アウトでしたね^^;
私的には自民も民主もアウトですけど・・
現状で民主に信頼があるとも思えないので、党どころか、日本の明日が危ないですね・・

続きます

No.43 09/08/31 14:46
お礼

>> 29 お悩みは特に民主を押す傾向強いですよ。 他の掲示板は民主批判がすごいです。 なので、ここで聞いたのが間違いです主さん 11さん
現状で給料は上がってません。でもお金だけの問題ですか?
民主の言う通り、受け入れを滞りなくし、介護報酬もアップ。
そして「介護する側の負担が増えない」のなら、公約通りの現実が来るといいです。
私は現状では、無理だと思ったので入れなかっただけのこと・・。
11さんは人に向かって「貴方のせいだ、酷い」と言えるわけですから、
よっぽど民主を信じ、何もかも把握していらっしゃるんでしょうね。凄いと思います。

36さん
自分の周りにお年寄りや団塊世代の方々がいらっしゃらないので、
若い世代の意見しか聞けず、また皆自民派だったので、
団塊世代やお年寄りが入れたのかな?と言う質問をしました;
解りにくくてすみません;

37さん
他の方のお礼で何度か言っていますが、
現状から抜け出す為の賭けの波に私は乗れていませんでした。
何も思わなければ不安も感じず幸せで居られますね。

続きます

No.44 09/08/31 14:54
お礼

>> 29 お悩みは特に民主を押す傾向強いですよ。 他の掲示板は民主批判がすごいです。 なので、ここで聞いたのが間違いです主さん 38さん
確かにです。何より不安ばかりが先立ってしまって、こんな質問をしてしまいました。
民主派の方にはバカにされたような言い方もされましたが、
同じ一般市民として、よい日本になって欲しいのは同じだと思います。
いろいろな方の意見が解って、私も「見ててやろうじゃん」と言う気持ちになってきました。

39さん
私も満足していたから自民に入れたわけではありません;
同じく期待・・ですね。あとは、きっと良くならない「変化」に賭けられなかった;
少なくとも、前回自民を選んだのは私たち国民ですもんね。
あっちへこっちへの考えを変えていくうちに、日本が破綻しない事を祈ります・・

40さん
少なからずそういった方もいらっしゃるかもしれないですね;
多数を占めていない事を願いますが・・

41さん
我が家は子供は居ない(作れない)ので、本当に全く同じ気持ちです。
ゾッとしますよね・・
お金だけを見ても、これは関係ないから貰えない、あれも貰えない(結局なにもない)
そうなると負担が増える事ばかり目について怖くなります・・

No.45 09/08/31 14:55
通行人45 

今の不景気が自民党だけの責任では無いんですが…

なんて言うか一つの政党が長い間独裁すると自然に勝組負組が別れてしまい
負組が這い上がるのは難しい状況です

なので一度自民党には落ちて貰う方が良いと思って民主に入れました

決して民主のマニュフェストに期待はしてないし無理だと思ってます

とにかく変えないと

No.46 09/08/31 15:20
悩める人46 ( ♀ )

今はいいかもしれないけど、後々大変になると思いますょ💦民主党がどう変えてくれるか見物☝

No.47 09/08/31 15:23
通行人47 

インフルエンザ騒動で😷が売り切れ、 選挙騒動で民主が過半数獲得、これ同じことです😁😁😁😁


単なる集団ヒステリー👿ですよ。

No.48 09/08/31 15:25
通行人48 

政治評論家をたくさん読んで議論させよ。

No.49 09/08/31 15:32
通行人49 

早速中国政府がほくそ笑んでますね…

自民党もダメすぎたんですよ。

でも民主党には景気回復させるだけの力はないでしょうね。

高速料無料→自動車税5万円アップ→維持できず手放す人々→自動車メーカーの暴落→GDP低下→景気だだ落ち

高速料ひとつ取っても先行き暗いです。

それにしても、小沢チルドレンって…

党首鳩山チルドレンじゃないのね(笑)

あまりにも支持率が高すぎて、若干顔が青ざめてる民主党議員達…やっぱり民主党は不安です。

4年待たずにして再選挙になると思います。

No.50 09/08/31 15:46
お礼

>> 45 今の不景気が自民党だけの責任では無いんですが… なんて言うか一つの政党が長い間独裁すると自然に勝組負組が別れてしまい 負組が這い上がるのは… レスありがとうございます。

45さん
一度突き落として這い上がるのを待つ・・大きな決心ですね;
どちらの党にせよそれくらいして這い上がって来てくれないと、
信頼には到底足らない現状ですもんね・・


46さん
後々・・その後々が不安ですね。
未来は明るいのか真っ暗闇なのか;

47さん
う~ん、ヒステリー集団の出した結果とは思いたくないですよ;
それでは怖すぎます;;

48さん
議論、しても一緒じゃないか?と思ってしまいます。

49さん
それを聞くとやはり・・お先真っ暗に思えてしまいます。
裕福とか安泰とかよりも、今は不況を乗り越えて、
まず安定を目指して欲しいですね。

--------------------------------------------------

少しずつ「民主党見ててやろうじゃん」と思えてきました。
自民を選んだ人が可笑しいと言ったレスも頂きましたが、
逆に不祥事を起こしたらその言葉、そっくりお返ししますと思うかも・・?

不安は拭えませんが、直結して何かいきなり起こる事も無いでしょうし、
まずは様子見ですね^^;

どちらの党であっても、今は少しでも安定した国になるよう願っています。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧