注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

小5の息子

回答20 + お礼20 HIT数 3888 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/09/01 16:48(更新日時)

小5の息子。一年の時に、クラスの子と仲良く出来ない、勉強もついてこれない、少しキレる傾向が見受けられる。担任から、精神鑑定してもらったほうが良いと言われ、医者に診てもらった。医者になんか連れて行きたくなかった。校長、保健の先生、担任に囲まれ、日にちも決められ、行かざるを得なかった。息子に、なにがあろうと、守る、責任とる。絶対間違いは、させてたまるか!医者は精神に問題はない。けど、先生方の情報だと、いつキレて、事故を起こすか、予測がつかないと、安定剤らしき薬が、処方されたが一切飲んでもらってない。今現在、なんら問題ない。これからも息子を見て行きたい。当時、病院へ連れて行ってしまった事、息子に申し訳なく思ってます。そして先生方!あれから何も言ってこないですよね💢様子見ですか?学校での息子の様子で危ないと、病院へと、きっかけを作ってくれて、気付かせてくれて、勉強になりましたが、私自身先生方が許せない。舅姑、旦那に話すと、先生相手に争うのは、止めろと、なだめられます。ふに落ちない気持ち、どこへ、ぶつければ良いのか。息子が大好きだ!

タグ

No.1107482 09/08/31 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/31 14:46
通行人1 ( ♀ )

友人のご家庭が主さんと同じ扱いを受けました。やはり何年経っても悔しい思いがあるようです。
私も最近子供のことで、担任の先生から色眼鏡で見られています。その先生は上目線の決めつけが多く、親子共にその先生に心を開くことができません。

一生のつき合いではないのだからと、日々自分に言い聞かせています。正直、悔しいです。

No.2 09/08/31 14:54
通行人2 ( ♀ )

私の息子は幼稚園の時に言われました。
別室に呼ばれて。学習障害か発達障害があるんじゃないか、って。

でも、その時思ったのは、もしそうならば、息子に合った勉強方法があったり、指導があったりするかもしれない。
それで、息子が楽になるならそっちの方が良い、でした。


結果、何も診断としては出ませんでしたが、今も要観察です。

悔しいとは思いませんでした。

No.3 09/08/31 15:01
通行人3 

何かあってからでは遅い、「念のために」と言う意味じゃなくて?

何もなったのなら問題はない訳だし、先生方も安心したのではないでしょうか?
少なくとも主さんは、何事もなく無事小学校時代を送れて良かったのでは?

これから先、もっと多感な時期に突入します
傷害・いじめ・自殺等・・・子供を取り巻く環境は日々変化し、親の方が精神的に参ってくるかもしれません
早めに(悪い事の)芽を摘み・長いスパンで見ていかないと、よもや取り返しの付かない事だってあるのかもしれません

子供達の精神状態が一覧表になって出力されるようになれば良いですが、人の心は先生にだって掴むのが困難なのだと思います

No.4 09/08/31 15:03
お礼

>> 1 友人のご家庭が主さんと同じ扱いを受けました。やはり何年経っても悔しい思いがあるようです。 私も最近子供のことで、担任の先生から色眼鏡で見られ… 息子は子供の世界で努力してるんですよね

私も前向きに考えなくちゃ
息子の力になれませんね

胸の奥に風が通りました
有難うございました☺

応援しています💪

No.5 09/08/31 15:10
お礼

>> 2 私の息子は幼稚園の時に言われました。 別室に呼ばれて。学習障害か発達障害があるんじゃないか、って。 でも、その時思ったのは、もしそうならば… 親友に同じような事を言われました。子供にとってそれが合うならと。そういう気持ちになりたい。納得しました。許せないって感情、少しずつ改めてみます。今でも要観察ですか、凄いなぁ。
有難うございました☺

No.6 09/08/31 15:14
通行人6 ( ♀ )

他の子供達にくらべておかしかったから言われたのでしょう、勉強が出来ないくらいならいいけど、キレやすいのは他のお子さんを傷つける可能性もあるかもしれないので、診断してほしかったのでは❓
何かあってから、あの子は様子が変なのに把握してなかったではすまされないですからね⤵

No.7 09/08/31 15:18
お礼

>> 3 何かあってからでは遅い、「念のために」と言う意味じゃなくて? 何もなったのなら問題はない訳だし、先生方も安心したのではないでしょうか? 少… 納得。そうですよね。確かに中学、高校の人間関係が難しいし、不安です。良かったのかな☺きっかけがあって。注意していられますもんね。なるほどってレスを頂いて楽になりました。家族は皆、私を、ただなだめるだけなので、ずっと沸々していました。有難うございました。

No.8 09/08/31 15:28
マキ ( 30代 ♀ CaLqc )

はじめまして。

このレスを読み『まだそんなことしてるのか‼』
と思ってしまいました。
かれこれ二十数年前ですが、私が小学生になる前くらいに、なぜか障害者などの施設に連れていかれいろいろ検査されました。当時私は幼かったためなにも解らないで、検査の先生とかと学習したり遊んだりしてました。結局、母に聞いてもあまり言いたがらなかったんですが、成人してその話になり母は『当時の保育園の担任だったかに、マキさんは少し調べて貰わないといけない。』と言われて、検査に行ったそうです。検査の先生は、『異常ないし、少し勉強とか嫌いみたいだけだよ』と言ってくださったみたいで母は、いまだに思い出すだけで、怒れてくるそうです。
ハッキリ言って、問題点が多い&目立つ子にそんなこというみたいです。
主さんとお子さんがそんな思いさせられたと思うと、悲しいです。
主さんの母親の思いはお子さんにも通じてると思います。
これからも、頑張ってください。

長々とすみません。

No.9 09/08/31 15:29
お礼

>> 6 他の子供達にくらべておかしかったから言われたのでしょう、勉強が出来ないくらいならいいけど、キレやすいのは他のお子さんを傷つける可能性もあるか… 私みたいな親、たち悪いですよね。うちの子に限ってって所、確かにありますね。

なにかあってからでは遅い

注意します

読んで下さって有難うございました。

No.10 09/08/31 15:47
お礼

>> 8 はじめまして。 このレスを読み『まだそんなことしてるのか‼』 と思ってしまいました。 かれこれ二十数年前ですが、私が小学生になる前くら… マキさん、有難う😭。立派に良い女性になられましたね😭息子は保育園に通ってる時に一度すすめられました。その時はお断りしました。3月生まれで、周りについていけないだけだろうと。成長するにつれ3月生まれだからってのは改善されるだろうと思っていたから。また一年の時にすすめられたので、行ってきたんですけどね☺我が子を信用信頼しますよ😭結構プライバシーの所まで医者に聞かれ、答え、先生方も同席していたので、対、私と子供だったら、先生方への感情は違ったと思うんですけど。

息子には全部話しました。
ずっとアナタの見方だからと。

マキさん
心強かったです有難う
お母様も有難う

頑張ります☺

No.11 09/08/31 16:32
通行人11 ( ♀ )

ウチには小学一年生の息子がいます。ママ友に『発達障害では?』と言われました。
他人とのコミュニケーションが上手くとれないことから疑われています。

すごくショックで、ママ友にも怒りを覚えたし、そんな目でみられてたと思うとすごく悲しかったです。
ちなみに、今まで先生や保健師さんなどには何も指摘されていません。

でも息子の為に前向きに考え、まずは私の接し方から気をつけるよう努めています。それでも改善が見られないようなら、専門機関で診てもらうように考えています。

自分の子供をおかしいと言われるは、自分の事を言われるより辛いですよね。

No.12 09/08/31 16:35
通行人12 ( ♀ )

クラスで問題を起こしたり、手を焼くお子さんの中には発達障害の疑いのあるお子さんがいる場合もあるので学校側としても勧められたのだと思います。
でも、学校側からそんなに強く出てこられるのも珍しいです。
親が拒否すると強く押せませんから。

もし、本当に発達障害の場合は、今までの指導ではお子さんの心を傷付けてしまうので、専門的な先生からの指導が必要になります。

学校側はどう対応したら良いのか判断できなくて受診を勧めたと思います。

No.13 09/08/31 16:55
通行人13 ( ♀ )

うちも 子どもが小学3年の頃精神科へ連れて行きました。
学校側も手を焼いて、毎日 連絡の電話がなって、私がノイローゼになりそうだったし、きっかけとして。

異常はなかったです。1年間 修行させていただきました。
病院の検査結果で 顕著な問題がないと言われたら、カウンセリングに通い、親が子どもの味方になってカバーしてあげることじゃないかなと 思います。

あんたのせいで授業が遅れたとかいろんな事を 私達や子どもに対して、やんわりと愚痴られましたが 精神科のスタッフ、主人、子どもの強さで乗り越えました。今は 6年生。やんちゃだけど 特別問題ないですと 言われました。

負けないで!!

No.14 09/08/31 17:18
お礼

>> 11 ウチには小学一年生の息子がいます。ママ友に『発達障害では?』と言われました。 他人とのコミュニケーションが上手くとれないことから疑われていま… キツいですね~ママ友から言われたんですか
よくそんな事言えるよな~
私だったら、ずっと引きずるし
ママ友とは距離を置きますね
我が子が気付いたら
それはもう辛いです😭

でも貴方は前向きにしっかり受け止めて
後の事ちゃんと考えてる
偉いです

そう心広くなれたら
息子も伸び伸びするのかな

個性が強いだけ
これじゃあ
おかしいって思われちゃうのかな

読んで下さって
有難うございました。

No.15 09/08/31 17:26
お礼

>> 12 クラスで問題を起こしたり、手を焼くお子さんの中には発達障害の疑いのあるお子さんがいる場合もあるので学校側としても勧められたのだと思います。 … レス有難うございました

そうですね
確かに話してました担任が
もう私達ではいかがなもんか・と

私の息子だけですか?
似たような、お子さんはクラスに
いないんですか?と訪ねましたけど
話しを聞くと同じような子いるのに
なんで?とも思いましたけど

三年、四年、五年の担任に
様子を伺うと
なんら問題ないって答えるので
なんだったんだろって😔

育て方にも接し方にも気を付けようと
勉強になりましたから
良いきっかけでした

絶対守ってあげます☺

No.16 09/08/31 17:35
通行人16 ( ♀ )

今は、白でも黒でもない、グレーな子供が増えているらしいです。
姪が幼稚園年少ですが、回りと同じ行動が出来なかったり、リズムが覚えられなかったりとか。
姉は幼稚園に上げる前からおかしいと思っていたので、自ら専門機関で検査しました。
アスペルガーの疑いはあるが、断言は出来ないと言われました。
要観察という事ですけど、特に何か対策がある訳じゃないので、早い話がほったらかしみたいです。
グレーな子供はそのまま成長していくしかないみたいな事を医師に言われたらしいです。
主さんには失礼かもですけど、もしかしてお子さんもグレーゾーンなのかな?と思いました。

No.17 09/08/31 17:38
お礼

>> 13 うちも 子どもが小学3年の頃精神科へ連れて行きました。 学校側も手を焼いて、毎日 連絡の電話がなって、私がノイローゼになりそうだったし、きっ… そうです、保育園の頃から
小学校に上がり一年生になっても
よくよく逐一連絡が来ました
へこみましたね
そのくせ、息子の顔に擦り傷あって
⭕⭕君がひっかいたって
翌日先生に問いたら
知らなかったです不注意でした。と。
はぁ~?💢

まぁでも
今でも息子の話しはよく聞くようにしてるし
クラスの個人面談で先生にも伺うし
息子が元気でお友達と仲良くしていてくれれば
当時の気持ちは薄れて行きますかね☺

貴方のような方がいらして
本当に心強い
有難うございました

私も応援しています💪

No.18 09/08/31 18:29
お礼

>> 16 今は、白でも黒でもない、グレーな子供が増えているらしいです。 姪が幼稚園年少ですが、回りと同じ行動が出来なかったり、リズムが覚えられなか… 失礼だなんて思ってません
有難うございます

なにもかも子供を授かって産んで
我が子の親ですもん
覚悟、承知のうえです☺

私の生い立ちも災いしてるんでしょう

息子の物覚えが始まった時から
お友達から叩かれたり何かされたら

やられたらやり返せ
絶対物は使っちゃダメだよ
顔はダメだよ
やるならボディかお尻にするんだよ
って😠
でもなるべくお話するんだよお友達にも
私にも先生にも
なんでも聞かせてねって😠

ダメだったのですかねぇ😠

No.19 09/08/31 19:58
通行人19 ( ♀ )

言い方ですよね😤
主さんの場合は学校側の対応が悪かったことと、お子さんが1年生の時は今ほど発達障害が取り上げられていなくて、戸惑った部分もあるのではないでしょうか❓

問題行動が多発しているのに学校側は何も言わず、結果、鉛筆で友人の目を刺してしまった…ということが身近でありました😭

こういった事件❓事故❓を未然に防ぐ為にも、問題行動を起こしたお子さんの為にも(発達障害は早目の段階で専門的なリハビリを受けると落ち着くみたいです)学校側でご両親に診断を勧めて欲しいな…と思います。

主さんのお子さまは、元気で活発だっただけみたいですね😊
1年生くらいだと腕白な子、いますもんね😁

No.20 09/08/31 20:41
マキ ( 30代 ♀ CaLqc )

頑張ってくださいね😃

うちの母、その言葉にショックで寝れなかったと言ってました😔
そこまでして私を守ってくれた両親に、私は、『この両親に生まれてよかった』と思っています。
だから、両親は大好きです😃
いつか、息子さんもそう思ってくれと思いますよ😃

頑張ってくださいね😃
私には、息子さんも可愛い(知らないのにすみません💦)と思うし、いい子だと思いますから😃

No.21 09/08/31 20:45
通行人21 ( 30代 ♀ )

私は、小6の時、担任から直接言われました。イジメのストレスで学校や見て見ぬ振りで一緒になっていじめてくる担任が嫌で学校に行くと思っただけでお腹や頭が痛くなったり、微熱出たりしてたので。

『そんなに頭痛くなるのは頭の中がおかしいから😃精神科にかかった方がいいわよ』と。私は、子供で何も言えなかったけど、何故か親には話してはいけないとだけ思い、自分の中に抱えてしまいました。

あの人だけは教師とは思ってないし、感謝も腹立ちもありません。ただ、何も言えなくて、親にすら言えなかったあの時の自分に腹が立ちます。

No.22 09/08/31 20:51
お礼

>> 19 言い方ですよね😤 主さんの場合は学校側の対応が悪かったことと、お子さんが1年生の時は今ほど発達障害が取り上げられていなくて、戸惑った部分もあ… 読んで下さって
ありがとうございました

言えば文句ばかりで
レスして下さった方スミマセン
気持ちにしっかり受け止めていますので
皆様に感謝しています
ありがとうございました

その一年生の時の担任
今、産休で休んでいます😒
こんちくしょ~って正直な所😁

息子よ心配ないぞ☺

No.23 09/08/31 20:56
お礼

>> 20 頑張ってくださいね😃 うちの母、その言葉にショックで寝れなかったと言ってました😔 そこまでして私を守ってくれた両親に、私は、『この両親に… 優しい人だぁ😭マキさんは😭
お返事ありがとうごさいました

息子もマキさんのように
優しい人に導いて行きます

そんなふうに思ってくれる娘
親御様きっと嬉しい☺

いい人に会えました
ありがとう

No.24 09/08/31 21:01
お礼

>> 21 私は、小6の時、担任から直接言われました。イジメのストレスで学校や見て見ぬ振りで一緒になっていじめてくる担任が嫌で学校に行くと思っただけでお… 凄いなぁ
出てこい!そん時の担任!
私が言ってやる!

絶対自分の生い立ちも災いしてると思うですよ
医者も言ってたし

だから自分自身が見つめなおさないと
気づかぬうちに子供が辛い思いするんですよね

自分もそうだけど
貴方も傷はなかなか癒えませんよね

私も居ます
息子も居ます
レスして下さった方も居ます

頑張ります
応援しています💪

ありがとうごさいました

No.25 09/08/31 21:08
通行人25 ( ♀ )

主さん素敵です‼

私にも一年生の子がいてます。
言葉が遅くて療育通いました。

児童相談所では電車を寝転んで見たら「自閉症の特徴」だと💢(そんな子いっぱいいるのに‼)
わざと息子に意地悪して怒って椅子倒しただけで「ほら物にあたった」って💢
初めて会う人に攻撃する方がどうかと思うけど💢って思いましたよ。

ただ、自閉症疑いなんて言われ新米ママの私は頭が真っ白になり何も言い返せなかったのが一番悔しいんです‼


療育自体は通って友達もできたし私も丁寧な育児に気付かせて貰えたしで良かったのですが
疑いだろうが一度ついたラベルはなかなか剥がせません😱
今は落ち着いてるだけかもなんて言われます。


万が一は必要なんですが
今は振り分けしようとする傾向がある気がします。
昔はクラスに一人はいてみんな仲間だったのに。
ちょっと違うと保護者から噂になります…うちのクラスにいるみたいで💧みんな違ってていいのに💦

No.26 09/08/31 21:22
通行人26 

子供の個性をなにかすれば、発達障害‼と最近はまくしたてますが、おかしいと思います‼みんなと同じ事ができない!!
できない子はできるように指導するのが教育者の仕事じゃないですかね😣
凸凹じゃ嫌なんですよね‼ようわ
列からはみ出さない、キレイなところしか見れないんですよ!!
あたりの悪い教師だったんですよ!
主さんが、たくさん、たくさん愛情かけて、子供さんの良いところたくさん見つけてあげて、信じてあげて下さい!
子供を守ってやれるのは母親だけです😊

No.27 09/08/31 21:27
通行人27 ( 30代 ♀ )

小学校教諭です。

発達障害等のお子さんが学級にいて、学習中にキレたり他の児童を叩いたりすることが繰り返されると、多くの場合、学級児童の他の保護者から連日「学校は、なぜ指導しないのか」「担任を変えろ」「我が子のクラスを変えろ」と大変な苦情が来るのです。
多くの保護者は相手の保護者に直接苦情を言うことはありません。
一人の保護者が友達の保護者に苦情をこぼしたりすると、苦情の輪が広がったりもします。

「指導しないのか」の苦情に対して「保護者と話しあっています」という姿勢を見せるためにも、必要な場合は医療機関に受診をすすめます。

No.28 09/08/31 21:47
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

学校の対応って酷いときがありますよね。
私の弟と数人の子は中学生の頃背が少し低いだけで学校から直接子供に病院で一度検査をうけ、○○の注射を受けてくださいと書いた手紙を受け取ってきました。
もっと子供の気持ちも考え家に郵送してもと思えました。

弟と数人の子は傷つき、不安になり、凄いショックをうけたりしてました。

No.29 09/08/31 23:58
お礼

25、26、27、28さんへ
レス本当にありがとうございます

明日必ず
お礼させて頂きます
宜しければ見に来て下さい

就寝時間で勝手して
申し訳ありません

宜しくお願い致します

No.30 09/09/01 05:23
通行人30 ( 30代 ♀ )

発達障害の子の母親です。

先生方の言い方が悪いのかもしれなかったのでしょうね。


でも、低学年でわかってたのに保護者に拒否されて何も対応されず育ち、大人になって二次障害で苦しむお子さんが多いのも事実だから心配したんだと思います。

ネットで大人になって困って悩んでいる方はたくさんいますよ。


発達障害の対応は基本は褒めて育てます。育児やしつけにとても役に立ちますしね。私は発達障害がわかって良かったなぁって思います。

それとも、守れていない母親なのかなぁ。

No.31 09/09/01 06:24
お礼

>> 25 主さん素敵です‼ 私にも一年生の子がいてます。 言葉が遅くて療育通いました。 児童相談所では電車を寝転んで見たら「自閉症の特徴」だと💢(… 辛い思いされても、良い環境の中で、クリアになって良かったですね☺
私より全然、お子様の事を考えてらっさゃいます☺凄い☺

自分はなんと言われようが、思われようが平気ですが、我が子となると
なんでこんなに胸が痛いんでしょう

前向きに進めてるはずなのに
拭い去れないんですよねいつまでも😔

でも負けちゃいけない
子供が一番努力しているんですもん

おはようございます☺
レスありがとうごさいました
読んで下さって、ありがとうごさいました

No.32 09/09/01 06:35
お礼

>> 26 子供の個性をなにかすれば、発達障害‼と最近はまくしたてますが、おかしいと思います‼みんなと同じ事ができない!! できない子はできるように指導… なんでしょうねぇ、私も同じように思います。右にならえって、お子様、どうしてか目につきます。それが安全ぱい?
私、息子には息子の感性を自由にさせてきました。逆に私が、それじゃあ、みんなと一緒じゃないけど、それでも良いの?と聞くと、僕はコレがカッコいいと思うって☺
やっぱりクラスでは変な奴と言われますよね😔

なんか自分の幼少時代と違う
難しいですよ

おはようございます
私がいけなかったのかなぁ
そうは思いたくないですけど☺
お返事ありがとうごさいました

No.33 09/09/01 06:50
お礼

>> 27 小学校教諭です。 発達障害等のお子さんが学級にいて、学習中にキレたり他の児童を叩いたりすることが繰り返されると、多くの場合、学級児童の他の… おはようございます
昨夜は読んで下さって
お返事ありがとうごさいました
先生と呼ばせて頂く事
ご了承下さい

担任は、先生のおっしゃった内容
全部説明してくれました
保育園の先生も同じように説明してくれました

ありがとうございます、全部承知です
その、いきさつに腹を立てているんじゃないんです
その後の先生方の対応です

万が一な事は避けたいし
息子はどんな思いをしているんだろうと

行動に出た、きっかけを作って下さった事は、感謝しています

担任は、一年生二年生と受け持ってくれたのですが
学校行事で顔をあわせても
その後どうですか?の一言も
有りません

少なくとも息子も私も
優しくまぁるく
先生方が不安に思った事
お医者様からのすすめ
頭に入れ生活してきたつもりです

正直、先生方は医療機関をすすめて
それっきり?って感じが
納得行かなかったのです

先生は先生のお立場もあるでしょうし
保護者からの意見も受け入れなくてはならないし
先生にはかないません

いつもありがとうございます。

No.34 09/09/01 07:07
お礼

>> 28 学校の対応って酷いときがありますよね。 私の弟と数人の子は中学生の頃背が少し低いだけで学校から直接子供に病院で一度検査をうけ、○○の注射を受… 身震いがしました、そんな事があったのですか、凄いなぁ信じられない

私だったら絶対!黙ってられないです

って思う事って、おかしいんですかね?
こんなんだから、子供が孤立して
おかしいってなっちゃうのかな

そこで折れたくないんですよ
勘違いかもしれないけど
子供の感性、個性と思いたいんです

背が人より大小
絵が苦手でも、い~じゃないっすか
人に迷惑かけないように導いて行くのが
親じゃないですか

決して聞く耳持ってない訳じゃありません
ちゃんと受け止めていますよね☺

読んで下さって
レスして下さって
ありがとうごさいました
お会い出来て良かったです

No.35 09/09/01 07:16
お礼

>> 30 発達障害の子の母親です。 先生方の言い方が悪いのかもしれなかったのでしょうね。 でも、低学年でわかってたのに保護者に拒否されて何も対応… おはようございます
お返事ありがとうごさいました

申し訳ありません
私、自分の事ばかり綴っていました

守れていないかもしれません
まだ気づいていないだけかもしれません
粋がっていますが
心底不安です

先生方のすすめを
受け入れなかった訳ではありません
ですから、きっかけを作ってくれて
感謝しています

貴方からのレスで
また一つ教わりました
ありがとうごさいました🙇
よく胸にとめて息子と接して行きます

失礼しました☺

No.36 09/09/01 09:05
通行人36 ( ♀ )

元教師からです。

中には友達とのトラブルが絶えない子供がいます。そういう保護者には施設等に相談されるように言います。が、「相手が悪い」「先生が悪い」と逆切れされる方がいます。
そうなると適切な治療ができなくなります。最悪、介助がつかなくなります。そうなると、担任がその子供一人を注意する事に集中し、授業(保育)がおろそかになります。
そのうち周りの子供が親に言い、「問題児」の出来上がりです。
保護者がキチンと理解し、必要があり治療するなら理解が得ます。
「差別」でなく「区別」し、健常者も障害者も楽しめる手段だと思って下さい。

主さんの子供が障害者という訳でなく、一般論ですから。

No.37 09/09/01 12:44
通行人12 ( ♀ )

再です。
うちの子も障害があります。

障害がはっきり分かっていたり、先生方が接し方に知識があれば、もし診断が出ていないお子さんについてもお子さんに合わせた対応が出来ます。

でも、もしも障害の心配があるお子さんを叱り過ぎると自尊心を傷付け二次障害が起きます。

通常のお子さんは何がいけなかったのか理解出来ていますが、障害の心配がある場合には叱られた原因さえも理解出来ずに自傷行為や他傷行為が出てしまう場合があります。


多分、担任の先生方ははっきりと障害のあるお子さんにあまり関わった事がなく、対応にも困っていると思います。

個性とのお考えもありますが、障害がある場合でもそのお子さんに合わせた対応が出来ていて、+そのお子さんがのびのび出来る環境作りや人間関係で守られていて個性を尊重出来ると思います。

学校やクラスに迷惑をかけている現状では、個性を伸ばす前に環境作りが必要です。

No.38 09/09/01 13:15
通行人12 ( ♀ )

私も決めつけている訳ではありません。

でも、あまり経験の無い先生の場合は白黒はっきりした方がこれからの行動・指導がしやすくなります。
診察して頂いた結果、どちらになってもお子さんに合わせた対応をしやすくなります。

私も発達障害について勉強してみると、私自身も多少特性を行動しているように思う部分があります。
でも、1番発達障害として周りの方に迷惑がかかるコミュニケーションの部分では初対面の方とも会話が出来ますし、お仕事を短期間で辞めるような事も無かったので、自己判断ですがはっきりと出来ないグレーなんだろうと思います。

はっきりするにしてもしないにしても、お子さんの事をしっかり理解し、どうしたらクラスにも迷惑をかけず、お子さんものびのびと学校生活を過ごせるのか先生方とよく話し合われたら良いと思います。

叱ってばかりよりも、少しでも頑張った事や現状維持でも続けられている事にはたっぷり褒めてあげて下さい。
自信を持ち、伸びてくれると思います。

No.39 09/09/01 16:42
お礼

>> 36 元教師からです。 中には友達とのトラブルが絶えない子供がいます。そういう保護者には施設等に相談されるように言います。が、「相手が悪い」「先… 😔なるほど
ありがとうごさいました
差別と区別は違いますね
私は差別ととらえていたかもしれません
うちの息子だけなんで?と😔

おっしゃっていた内容
承知していたし、改めて理解しました

さすがですね
ありがとうございます

担任も、そうお考えなんでしょうね

納得。

No.40 09/09/01 16:48
お礼

>> 38 私も決めつけている訳ではありません。 でも、あまり経験の無い先生の場合は白黒はっきりした方がこれからの行動・指導がしやすくなります。 診察… 12さん、わかりました
親身に答えて下さって
ありがとうございます

いつ何時
何が起こるか分かりません

教えて下さったこと
忘れず対応して行きます

ありがとうごさいました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧