注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

シンママの仕事

回答6 + お礼3 HIT数 1857 あ+ あ-

お助け人( 27 ♀ )
09/09/22 22:18(更新日時)

離婚してシンママになりました。
今は去年収入がないため、児童手当と児童扶養手当を全額いただいています。
保育園も今年は無料です。

みなさんはどんな仕事されてますか❓
子供はまだ1歳なんですが現在フルタイムで10時から19時まで働いていますが給料いい分、子供との時間もなく自分も疲労がたまってしまって😫
パートにしようか悩んでます。
同じようなシンママさんはどんな仕事してますか❓

No.1107718 09/09/21 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/21 10:19
通行人1 

子供が生後間もなくからシングルになって、認可と無認可の保育所を利用して掛け持ちをしています。一ヵ所のフルタイムをしているシングルは、沢山いますよ。一歳ならあずけやすい時期にきています。無認可は2ヶ月にはあずけられました。多分、どのシングルママさん達は息切れするけれど、生活維持の為に一生懸命だと思います。私も、そうですね。パートにして暮らしていけますか❓今は、手がかかるのみですが、中学生からお金がかかります。その為に今から貯金をした方が良いと思っています。ペースダウンしたい気持ちがあるでしょうけど歯をくいしばって今の仕事を続けた方がいいかな。睡眠削って掛け持ちをすると、私のように中年期に度々倒れます。貴女のフルタイムなら、若いし気力により続けられるはず。子供と自分の生活の為にポジティブに、ね。

No.2 09/09/21 10:47
通行人2 ( ♀ )

1さんは、いつもの人かな?高校生の子がいる人。

私はパートです。子供2人(3歳、0歳)いて、次から次へと熱出て保育園も休む日は多いです。私には親兄弟いません。田舎には認可の公立保育園しかありません。もちろん24時間の託児所もありません⤵私が倒れたらどうにもならないし、見て貰える人はないので、少し大きくなるまではパートのつもりです。離婚したばかりで、手当てもまだなので貯金を崩し生活してます💧
実家を頼れるなら、フルで働いて貯金すればいいと思います。でも、自分の身体は誰も気遣ってくれない。根性だけで病気に勝つ人もいれば、私みたいによく高熱出て寝込む人もいるから、私は無理しろとは言えません💦

No.3 09/09/21 11:11
通行人1 

誰と間違えているのかな。先日も同じ事あり、そのスレなくなってたよ。レスをした人達が、誰か‼なんて追求する事なのかな❓と。2番さん、匿名の掲示板だから似たり寄ったりのレスがあると思います。しかし、残念ですが別人なのです。

No.4 09/09/21 11:14
お礼

>> 1 子供が生後間もなくからシングルになって、認可と無認可の保育所を利用して掛け持ちをしています。一ヵ所のフルタイムをしているシングルは、沢山いま… ありがとうございます😃
今の仕事は残業になると20時、21時…
それから保育園に迎えに行って帰ると寝かせるだけなんですよね😭

お金は大事だし貯金も大事ですが、子供が寂しい思いをしているのをわかっててこの仕事を続けるべきか悩んでます😫

No.5 09/09/21 11:18
お礼

>> 2 1さんは、いつもの人かな?高校生の子がいる人。 私はパートです。子供2人(3歳、0歳)いて、次から次へと熱出て保育園も休む日は多いです。私… ありがとうございます😃

うちも保育園に入れてすぐは風邪引いて看病して自分が今度は風邪…の繰り返しでした😩
最近はだいぶよくなりましたが今は保育園で新型インフルが出て休園です💦
この連休中は仕事も忙しいですが休ませてもらいました💦

ちなみにパートは何時から何時くらいのどのような仕事ですか❓
私もパートに転職しようか悩んでます。

子供のこの時期は今しかないですしね😃

No.6 09/09/21 11:51
通行人2 ( ♀ )

1さん違いました?失礼しました🙇似たようなことがあったのは、知りません💦

主さん、私は9時~16時までです。職場と保育園が1時間近くかかるので、この時間です💧時給は1200円、手取りが12~13万😂専門職です。職場でシングルの正社員は、実家が見てくれて20時頃の帰宅や土日勤務、夜勤もできます。夜勤専従の子は、実妹さんに小学生の子2人を送り出して貰うみたいです。協力なしでは、正社員で働ける状況ではないです💧シングルなら、子に我慢させて働けって思われる方も多いでしょうけど…。私は小さい間こそ、貧乏でも時間を大切にしたいです。1人でお留守番出来るようになってから、正社員になろうかと考えてます。パートでも、熱なんかで保育園行けないのに、正社員なんて難しいです😭お金は大切だけど、身体はもっと大切ですよ。うちの母は父と死別後、3人を1人で育てました。働いて働いて、定年を数年前にして癌で亡くなりました。身体を壊してからでは遅いです。お子さんがもう少し大きくなるまでは、少し早く帰る時間でもいいかな?と個人的には思います。実家が助けてくれますか?

No.7 09/09/21 12:40
通行人1 

はい、わかりました。今回で二度目です。

それより、あなた、のレスは丁寧であたたかみがありますね。これからシングルとしてスタートする母親達に、あなた、のようにアドバイスを出来る人がいるのは心強いですね。

ウチは、もうちょっとで成人だなぁと言う感じで、老後に備えている日々。午後から仕事をします。お二人共、レスをありがとう。

No.8 09/09/22 13:53
お助け人8 ( 20代 ♀ )

私はシンママ一年目です😄
9時~16時まで時給850円のパートで土日祝休みです。手取り10万以下ですが、国からの補助をあわせて月15万くらいになるかな…
実家に住んで生活してます。

残業になると父や母にお迎えを頼んだり、仕事が忙しく休めない時に限って具合が悪くなったりするので…休めないときはたまに会社に連れていって部屋の隅で寝かしてます💦

保育園は私の区は収入により違いますが、7000円くらいです。

まだ二歳なのでなるべく一緒の時間をと思い、フルで働くのはもう少し先になりそうです。

フルで働いてる方をみるととても頑張っていて尊敬します😌

頑張りすぎないで下さいね❗

No.9 09/09/22 22:18
お礼

>> 8 ありがとうございます😃

時間も休みもバッチリなパートですね☺
うらやましいです🎵

ちなみに何系の仕事ですか❓

私も子供との時間が取りたいです💦
フルタイムは当分お休みする予定です😢😢😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧