注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

精神障害

回答2 + お礼0 HIT数 886 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/10/01 14:39(更新日時)

躁鬱病と統合失調症はアスペルガーや知的障害者に多いと聞きましたけどそうなんでしょうか?躁鬱は感情障害だから知的障害とは全く関係ないと思いますが💦

タグ

No.1110015 09/10/01 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/01 03:56
通行人1 ( 40代 ♀ )

私も関係ないように思います。

ただ、統合失調症は最初の診断が難しく、よく躁鬱なんかと間違われたりもするから、そのせいかな?
よく分からなくてごめんなさいね🙇

No.2 09/10/01 14:39
通行人2 ( ♀ )

知的障害者にあるとしたら、二次障害として鬱などになる可能性はあると思います。

ご自分の障害を受け入れられたり、周りの方も障害を受け入れ、1人1人にしっかり対応出来ていれば二次障害にはなりずらいです。

ご家族が受け入れられずに叱りすぎたり、暴言・暴力を受けていて、全く褒められない・愛してもらえないような環境では健常でも患うでしょう。
知的障害者は自分からSOSを出す事が出来ませんから。

アスペルガーは周りを分かるからこそ、暮らしにくさに気づきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧