注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

サービス残業が嫌

回答7 + お礼0 HIT数 1366 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
09/10/01 11:56(更新日時)

私はレンタルビデオ店でアルバイトをしている学生です。

シフト入る度に必ず1時間以上サービス残業をやらされています💧
しかし営業時間内での残業なので、その分の時給が欲しいと社員に話したところ
「サービス残業は誰もがやっていることだから無理」
と言われてしまいました。しかし他の人の残業は長くても15分程度です。納得がいかなかったので、タイムカードを規定の時間に押さずに残業が終わってから押そうとしたら同じ社員に
「タイムカード押しておいたから」
と言われ確認したら勝手に押されていました⤵さらに
「サービス残業しないなら時給の査定も考慮しないから」
とまで言われています。

サービス残業を嫌がる私がおかしいのでしょうか?
皆様の率直な意見をお願いします。

拙い文章で申し訳ありませんでした。

No.1110503 09/10/01 04:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/01 05:04
通行人1 

誰でもって嫌でしょう
バイトなら尚更じゃあない
労務局に相談かバイト変えたら

No.2 09/10/01 05:27
通行人2 ( ♂ )

イヤなら辞めたら?

バイトだから時間分よこせってんだろうけど、それがソコのやり方なんでしょうから。

主が辞めても代わりはいますよ、バイトだから。

No.3 09/10/01 05:40
通行人3 ( ♀ )

アルバイトなのにサービス残業って酷いですね。😥
確かに1時間以内なら残業代つかない所か、多かったけど、
労働基準監督所に相談するとか、まあ相談した所で気まずくなるし改善はされないケースが多いから、バイトなら辞めるのが手っ取り早いですよ。

No.4 09/10/01 07:50
通行人4 ( ♀ )

嫌なら辞めるしかないです。そういう体質の職場は改善なんてしません。

時給の査定の考慮って必要ですか?
サービス残業をやめて、時給据え置きの方が得じゃないの?

学生バイトなんだし、卒業してそこに就職するわけじゃないんだから。

No.5 09/10/01 10:35
通行人5 ( 30代 ♂ )

ちゃんと記録を付ければ証拠になり裁判で勝てると思います。
実際、居酒屋和民で会社側が負けましたよ!

No.6 09/10/01 11:05
通行人6 ( ♀ )

バイトでもサービス残業ってあるんだ
時給が発生しないなら時間になったら、とっとと帰ればいいのでは
私ならそうします。

No.7 09/10/01 11:56
通行人7 ( ♂ )

働いた分貰うのは当然

使った分払うのも当然

そこを、労使ともにウヤムヤにしてるのが


サービス残業の横行する原因

どちらも悪い


自分の事に無責任なのです


他人のタイムカード勝手につけるのも、偽造だから犯罪行為ですよね

そういう事もちゃんと主張しないと

舐められるだけですよ

まぁそれでやりにくくなるかも知れんけど


そんな人を舐めくさった奴らとは仲良く仕事するきにもなれません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧