産後の婦人病

回答7 + お礼2 HIT数 3131 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/09/22 13:25(更新日時)

分娩後に子宮内膜炎や何らかの婦人科系の病気にかかった方いますか?

胎盤が剥がれたとこが炎症を起こしたりなど…。

早く2人目が欲しいのですが微熱が続いたり旦那とエッチの際下腹部に激痛が走ったり😥

初めてのお産の後なのでどうしていいか分からず困ってます😣
これは普通の事なんですか?ちなみに産後3ヶ月目です

No.1110729 09/09/22 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/22 00:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

二人目ほしいのもわかりますが 二人目が出来た時 上の子はまだ ママに甘えたいのに👶の世話で甘えられないのは可哀相ですよ😔⤵
ご自分の身体の心配もわかりますが 最初のお子様のことも考えてあげて下さい
ちなみに 出産したばかりだと 傷だらけの子宮は雑菌が入りやすく決して良い状態ではないそうです⤵ 子宮癌や筋腫にもなる率が高いそうですよ⤵
医者もできれば最低でも一年は間をあけたほうがいいと話しをされてなかったでしょうか❓

No.2 09/09/22 04:36
お礼

レスありがとうございます。
年子でも立派に育児されてる方もいらっしゃいますがね💧

お子様は一人ですか?違えば二人目はいくつ離されたでしょうか?

不妊や経済的理由で一人っ子もしくは一人っ子でも近所に兄弟のような存在がいる場合以外は一人っ子の方が可哀想だと思ってます😥

No.3 09/09/22 07:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちは三人いますが 5歳、3歳、八ヶ月です😃

上の子が二歳ほど離れると下の子の面倒をよく見てくれますし身体の調子もいいです🌟
ちゃんと理解出来る頃にもなってくるのであかちゃん産まれても楽です⤴
ちなみに年子を授かってる方々がちゃんと子育てをしてないなんて 一言も書いていませんし むしろ私は凄いと感心しちゃいます
勿論一人っ子は可哀相だと思いますし兄弟はいたほうがいいと思います⤴
ただ身体の心配をされてるので ちゃんとした身体の状態に戻るまで最初の子供に愛情を沢山注いであげたほうがいいんじゃないかというアドバイスでした… 決して年子が悪いや一人っ子がいいなんて 言ってませんので誤解されるような言い方はしないで下さい…😔💧

No.4 09/09/22 09:33
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
最初の書き込みでそんな事も知らないの?と書かれてるようで不快な気持ちになって遠回しに書き込みしただけです😁

1年休ませたら年子は生まれないので❗

不快な思いしたのはお互い様ですね😃

No.5 09/09/22 10:16
通行人5 ( 20代 ♀ )

一人っ子は可哀想か…
傷つく言葉だね

No.6 09/09/22 11:22
通行人6 ( 20代 ♀ )

旦那様との仲良しの時にいきなり痛みが走るのですか⁉
私は2人子供いますが出産後痛みを感じた事はありません。
なんか体制によって子宮が圧迫されてるような痛み?のようなのはあったりもありましたが位置が悪いだけのようでした👍

もし気になるようなら検診の際に聞いてみたらいいかもです。
お子さまは何ヵ月ですかぁ😄⁉

No.7 09/09/22 11:24
通行人6 ( 20代 ♀ )

再レスすいません💦産後3ヶ月って書いてありますね😅💦

No.8 09/09/22 12:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

あの~ 何度も再レスすみません…

私は真剣に答えたのに『そんなことも知らないの❓』みたいに主さんは捉えたのですか⤵
哀しいです😔
だったら質問するようなスレをたてない下さい⤵
お礼に関しても納得いかないようですみません…

あと 5番さんは一人のお子様を大事に育てられてるのですね 可哀相だなんて安易に使ってごめんなさいm(_ _)m
スレ主さんの質問に対して返しただけなので気にしないで下さい
人それぞれいろいろな事情がありますよね… 5番さんも傷付けて スレ主にもあんな言われ方されてレスしなきゃ良かったです⤵

No.9 09/09/22 13:25
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さん、1番さんは親切に答えて下さってますよ😃
主さんの体を心配してくれたり…

やっぱりお医者さんに相談した方がいいと思います。

主さんと次に生まれてくる赤ちゃんの為にも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧