注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

タイトル、新婚生活のはずが。の者です。

回答8 + お礼0 HIT数 857 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/01/18 14:33(更新日時)

お礼したいのにいつもお礼項目が無いです。(?_?)医学部の院生の旦那と同居が出来ない理由、経済力の無さと勉学の支障の指摘について住むべき、住まないべき約半々の意見を頂きました。まず院の内は文部省からの10万程しか無いのです。旦那に養ってもらいたくても無理な話で妊娠してしまった事で私も働けず。難しい問題ですよね。子の事を考えれば同居したいし旦那の事を考えれば別居すべきか。旦那は関東の某有名私立の院で学費が高いし関東と関西の別居のようになります。6年間は長いです。でも医学部がすさまじく大変なのも承知です。

タグ

No.11108 06/01/18 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/01/18 01:43
通行人 ( 20代 ♂ )

で、だれが出産入院費用、養育費出すの?あなたの親はなんて?

No.2 06/01/18 01:44
匿名希望 ( ♀ )

生活費は誰が出すの?結婚は できるんですか?

No.3 06/01/18 02:05
通行人 

新婚生活のはずが!って事だから結婚出来るのですよね?赤ちゃんが出来たから駄目なのかな?で~、大学院に行っても夜間の救急とかのバイトに行くのが良いと思います。バイトって言っても勉強の為にバイトしてる人多いですよ。1回3万程貰えます。生活やっていけなくないですよ。キツイ事言いますが彼の親は貴方と結婚させたく無いように感じますが…

No.4 06/01/18 03:29
匿名希望 

主さんは自分の有利な事考えてます お金が無いのに どうして一緒に住む事が できますか?どちらかの親の援助必要なら何も言えないですよ 普通の人!結婚したから一緒に住むのが当然と思ってるワガママな考えは やめる事 お腹赤ちゃんの親になるなら主さんも大人になる事!それに投稿するのも良いけど 常識として お礼!返答すべき!それが できないなら投稿やめたら?日記と違うんだよ

No.5 06/01/18 06:34
通行人 

『お礼』は下の方にある『自分の悩み』から入れば書けるような事を他のスレで見たことがありますが…

このスレには昨日レスした人に対する
お礼らしき文章ありませんね。
以前にも同じスレを見た事があるのですが…。
主さんは何を望んでいるのですか?

No.6 06/01/18 09:07
匿名希望 

主さん また何も言わずに居るんですか?主さんは何を考えてるんですか?昨日の皆の意見読んでも また同じ内容での投稿!主さんの考えは理解できないです 私は17歳で結婚 子供産んだけど 両方の親の援助なんて考えなかったよ 結婚て二人で協力して生活し子供も二人で育てる事 当然 生活 育児には お金が必要 二人で頑張って仕事して それで生活だよ 結婚は自立!彼の給料10万で どう生活し子供育てるの?出産費用は誰がだすの?何も考えずに 彼と一緒に生活したい!遠距離だから一緒に居たい!主さんはお嬢様?マガママ女?彼の気持ちも聞いたら?結婚しても ウザイ女と思われて捨てられるよ!大人の女になりなよ!常識ある態度で お礼書きなよ!皆を馬鹿にしてるの?

No.7 06/01/18 09:40
通行人 

6さん落ち着いて、相手は妊婦さんなんだから。

No.8 06/01/18 14:33
通行人 ( ♀ )

大学院は修士は2年
博士が4年ですよ。どうして6年行くのかな???親が学費を払ってくれるなら研修医でも生活出来ると思います。300~400万貰えます。大学院行ったとしても、バイトで同じ額位は稼げますよ。都内の某有名私立って言ったら定員20名程しか募集してないので凄いですねぇ。
元気な赤ちゃん産んで下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧