注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ペンキ屋とコーキング業

回答3 + お礼2 HIT数 1707 あ+ あ-

じん( 23 ♂ r4ho )
06/08/02 16:51(更新日時)

どっちの仕事が大変ですか?どちらの方がやりがいがありますか?ペンキ屋もコーキングも資格をえるならどっちの方がとりやすいですか?

タグ

No.111202 06/08/01 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/01 12:56
やあくん ( 30代 ♂ Topo )

ペンキ屋ですかね。コーキング屋は儲らないし形になって見えないから、その点ペンキ屋は仕事が終われば一目瞭然で形になるし張り合いがあると思います。ペンキだけで独立もできますしね。

No.2 06/08/01 16:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。聞きたいんですがペンキ屋で独立するとしたら何年かかりますか?ペンキ屋とコーキングのどっちの方が力仕事で大変ですか?

No.3 06/08/02 09:39
やあくん ( 30代 ♂ Topo )

コーキングは力仕事ではないですね、たいがいの仕事は住宅メーカからがメインかと思いますがほとんどの人はコーキングだけでは食べていけないんでは?ペンキ屋は先輩が数人独立してやっていますが早い人は1年で独立しましたね。仕事を取ってこれるかどうかですがね。話を聞くと月60万ぐらいになるみたいですよ! 主さんも頑張って下さいね!

No.4 06/08/02 14:58
お礼

ありがとうございます。俺としては両方やりたいんですがコーキング何年かやって次にペンキ屋やって何年もかかるけど両方取得するのは可能ですか?

No.5 06/08/02 16:51
やあくん ( 30代 ♂ Topo )

両方とも国家資格はなかったとおもいますが。職人仕事なので結局は自分の頑張り次第ではと思います。先輩のペンキ屋も住宅の足場を両立してやっていますし主さんのような考えも成立するかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧