注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

隣の部屋の騒音

回答2 + お礼0 HIT数 1138 あ+ あ-

あき( 20 ♀ zvUjCd )
09/09/23 23:31(更新日時)

3階建てアパートの2階、角部屋にすんでいる学生です。
隣の部屋には男の学生が住んでいるのですがテレビの音、話し声、足音などといったほとんどの生活音が昼夜を問わず、壁や窓の外から筒抜けで聞こえてくるんです。
去年騒音被害にあい、音に過敏になってしまったということで防音に優れたRC造の部屋を賃貸会社に紹介してもらったのですが23時になった今でも隣の部屋からテレビの声が聞こえてきます。
高い家賃を払ってるのがなんだかバカみたいです。

また精神的にもかなりまいっている状況です。


管理会社に電話するつもりなのですが、どうすれば良い対処をしてもらえるでしょうか?

タグ

No.1112380 09/09/23 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/23 23:16
通行人1 

過敏になりすぎでは…

一軒家か過疎化の村なら静かに暮らせますよ

No.2 09/09/23 23:31
通行人2 

管理人に夜に来て貰って実際に聞いて貰うのがいいかと、しかしどこの集合住宅も騒音は仕方ないかも、そんな非常識な人なら言ったところ恨まれたりもするし、一軒家が良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧