注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

ムカツク👊

回答50 + お礼5 HIT数 5860 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/09/23 20:14(更新日時)

今日は餃子でした!旨く作れないので旦那に作ってもらい私が半分焼いたら、残りは自分で焼くと言い出しました。私の焼き方が不満なのか👊ご飯が終わり子供を、お風呂に入れて欲しいのに洗い物をしてる!10時になるのに👊(いつも、お風呂の時に洗い物をします)イライラ👊私の考え間違ってますか?

No.1112486 09/09/23 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/23 00:37
お助け人1 

間違ってます。

No.2 09/09/23 00:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

洗い物って、ご主人がやってくれるんですか⁉
それなら、主さんがお子さんとお風呂入ったらいいんじゃないですか?

No.3 09/09/23 00:41
通行人3 ( ♂ )

間違いってます、旦那に感謝してこれからは美味く餃子作りましょう

No.4 09/09/23 00:43
通行人4 ( ♀ )

お料理をして片付けまでしてくれるなんて、とても優しいご主人ですね。
人間、感謝の気持ちを忘れたらいけないと思います。

No.5 09/09/23 00:43
通行人5 ( 40代 ♀ )

餃子作ってくれる➡ラッキー🌠

餃子焼いてくれる➡ラッキー🎉

洗い物してくれる➡ラッキー🎊


自分の思ってる通りに動いてくれないから不満なの?
主さん贅沢ですね。

No.6 09/09/23 00:50
通行人6 ( ♀ )

餃子はうまく作れないし焼き方も下手

洗い物だって主さんがすぐ洗わずほおっておくから旦那さんが洗う

その上 子供を風呂に入れてほしいのに洗い物してて
入れてくれないって文句

主さんてお嬢様?

No.7 09/09/23 00:52
通行人7 

優しい旦那さんだと思います。主さんもっと感謝するべきです。羨ましい☺

No.8 09/09/23 00:52
通行人8 ( 20代 ♀ )

お風呂の時に洗い物するなら、洗い物してる間に主がお風呂に入れたら同じ事。何でイライラ??意味不明です。

ご飯食べ終えてお風呂にいれなきゃいけない…もう10時になるって、ご飯遅すぎですね。お子さんの年齢がわかりませんが、1歳にもなれば8~9時には就寝が望ましいです。

No.9 09/09/23 01:01
通行人9 ( ♀ )

かなり良い旦那さんですねー✨
主さんが自己中かな🙀

No.10 09/09/23 01:02
通行人10 ( ♂ )

主さんは、自分が女なのに、料理や、家事が旦那さんのほうが出来るから、
自分の役割を取られたみたいな、悔しさがあるんでしょうね。
だけど、事実として、餃子を作るのも、洗いものをするのも、旦那さんのほうが、上なら、
もう、いっそのこと主さんは、家事、育児より、
働いて、お金を稼ぐことを、自分のとりえにしてみては、どうですか?
それとも、会社で働くのも、苦手なんですか?
何も出来ない『女』なら、旦那さんからみたら、存在価値がないでしょうね。

No.11 09/09/23 01:04
通行人11 ( 30代 ♀ )

かなり素晴らしい旦那様じゃないですか
主さんわがままだよ

No.12 09/09/23 01:08
通行人12 ( 30代 ♀ )

私が洗い物するからお風呂お願いしますねと旦那さんに言えばいいと思います。
旦那さんが洗い物する前に主さんが洗い物をすればいいと思いますよ。

No.13 09/09/23 01:10
通行人13 ( 30代 ♀ )

はい。間違ってます。
何事も当たり前だと思ってはいけないと思い出させてくれるスレでしたね。

No.14 09/09/23 01:12
通行人14 ( 20代 ♀ )

全部ダンナさんにやらせて、あなたは何をなさるんですか?
昼間仕事でもされてるんですね。そうじゃなきゃ、ムカつくわけないですもんね😄

No.15 09/09/23 01:18
通行人10 ( ♂ )

主さんが、女性なのに、情けない💧

No.16 09/09/23 01:20
通行人16 ( ♀ )

何故ムカつくのか理解できません…💦
考え方ひとつだと思います。

No.17 09/09/23 01:35
通行人17 ( ♀ )

私も何故ムカつくのかさっぱり理解出来ません😣

感謝こそすれ何故ムカつくの⁉

しかもほとんど旦那さんにしてもらってあなたは何をしているのでしょうか⁉

やってもらって当たり前ではなく感謝の心を忘れないで下さいね😉

No.18 09/09/23 01:41
お礼

皆さん有り難うございます。間違ってますか?何も頼んでる訳ではないし勝手にやってるんですけど!私は私のやり形でやりたいので逆に、やって欲しくないのに、恩着せがましく言われたりするのが嫌なので!旦那の優しさを変な風にとらえてしまう自分が居ます。

No.19 09/09/23 01:59
通行人19 ( ♀ )

そのイライラ感…なんとなく主さんの気持ちがわかる…

間違ってるかどうかっていうより、私も主さんも精神状態があまりよくないんだよ。なんかひねくれちゃうんだよね…

No.20 09/09/23 02:01
通行人16 ( ♀ )

では全く何もしなかったら「何もしない」と怒りませんか?

No.21 09/09/23 03:28
通行人21 

いまのところ間違ってます。
主さんが旦那さんより早く上手くやれたら、自分の思い通りにできますよ。

No.22 09/09/23 03:38
通行人22 ( 20代 ♂ )

間違ってるよ。
旦那さんに感謝しなよ。
言ってる事が幼過ぎるよ。

No.23 09/09/23 03:54
通行人23 ( ♀ )

間違ってますよ💦

自分のやり方でやりたいのなら 旦那さんがやる前に 先に自分が思うようにやれば いいだけ

自分の要領の悪さを棚にあげて‥って印象です

No.24 09/09/23 04:26
通行人24 ( ♀ )

旦那さんがご飯を作ってくれた時は片付けまで全てを任し、主さんは子供をお風呂に入れる。その役割交代で問題は解決するんではないですか😄

No.25 09/09/23 06:24
通行人25 ( ♀ )

間違ってます。では、何もせずたまにちょっと手伝ってほしい時にも一切動かず「お前の作る餃子は云々」と文句言われたいですか?
そっちのほうが、もっと腹立つと思いますよ。
やってくれるだけでもましなほうです

No.26 09/09/23 07:25
通行人5 ( 40代 ♀ )

再レスです。

例えばどんなふうに恩着せがましいんですか?

常日頃から「~やってやったのに」って言い方されてるんなら、ちょっと嫌かもしれないですね。

主さんは洗い物より子供さんをお風呂に入れてくれた方が助かるんですか?
だとしたらそう話してみられてはどうでしょうか。

でも第三者からすると手伝って貰えて羨ましいですよ。

No.27 09/09/23 08:18
通行人27 ( 30代 ♀ )

旦那さんとのコミュニケーションが上手くとれてないのでは?
風呂でも、洗い物でも先にされても、「食器洗いしてくれるんだ♪じゃあ私は、風呂に入らせに行ってくるから」とか会話はないのでしょうか?
旦那さんに勝手にされたくないのなら、主さんが手早く察せるようにならなくてはなりませんよね。それか、かかあ天下になるかだよね。

No.28 09/09/23 08:32
通行人28 ( 30代 ♀ )

間違ってますね。ちゃんと家事をこなせている奥さんだったら、恩着せがましく何かしたり言われたりする事はありません。旦那さんは主さんに任せておけないんでしょう。旦那さんに言われたりされたりした事にイラつく前に、餃子すらちゃんと焼けないご自分にイラついて下さい。わがままもいいとこ。

No.29 09/09/23 09:37
通行人29 

かなり ひねた性格だね💧 嫌なら離婚して 自分の好きなように暮らしたら?

No.30 09/09/23 10:08
通行人30 ( 20代 ♀ )

私は全部
一人でしています。
そんな奥様方だって山ほどいますよ。
羨ましいばかりです。
世の中には何もしない旦那も多いというのに素敵じゃないですか。
イライラする前に一言旦那サンに声かければいいだけではないんでしょうか。

No.31 09/09/23 10:30
通行人31 ( ♀ )

間違ってます!
怒る次元もポイントかなりずれてます。
主さんのような人はやってくれなかったらそれはそれで怒るでしょう?
自分中心に全てが動くわけじゃありませんよ。

旦那さんに感謝して可愛い奥さんにならないと嫌われちゃいますよ。

No.32 09/09/23 10:39
通行人32 ( ♀ )

間違ってる…って言うか

コミュニケーションが上手く取れて無いと思います💧

旦那さんは良かれと思って手伝ってくれてるんだろうと思いますけど…

それが主さんには苦痛って事ですよね❓

だったら、自分のやり方でやりたいから…って言わなきゃ分からないですよ💧

会話って大事ですよ✨

もっと、旦那さんと会話しましょう👨

No.33 09/09/23 10:39
通行人33 ( 30代 ♀ )

会話ないんですか?
お風呂に入れてほしいなら、私が洗うから、お風呂お願いって言えばいいし、別に主さんがお風呂入れてもいいのでは?
苦手なものはやってもらって、助かってるんだから、もう少しやってもらえる事感謝したらどうですか?
出来ない事はやってもらっておいて、他は自分の思うようにやりたいのにって腹立てるのは、自分勝手じゃないですか。

No.34 09/09/23 10:41
通行人34 ( 20代 ♀ )

なんか、たぶん、主さんができない嫁すぎて旦那さんがやってくれてるのでは?自分のダメなとこに気づいてないイタイ人なんじゃないですか?😢
この機会に直して素直に旦那さんに感謝してみたらどうでしようか?😁💓

No.35 09/09/23 10:44
お助け人35 ( 20代 ♀ )

主さん厳しいかな。うちは洗い物も風呂入れも全部私。基本的にうちの旦那は子供と遊ぶ以外は何もしません。私の役割です。うらやましいよ。大事にしましょうよ。

No.36 09/09/23 10:50
通行人36 ( 30代 ♂ )

いい旦那さんじゃないか😁
育児や家事を全て奥さん任せの旦那より全然いいと思います。
自分は料理が出来ない分、掃除、洗濯は完璧にしてるつもりです✋

No.37 09/09/23 10:55
通行人37 ( ♀ )

主さんをバカにして どうせできないないだろう。だから全てオレがやる と言う態度ならムカつくけど 違うなら皆さんのおっしゃる通りです。

No.38 09/09/23 10:56
お礼

有り難うございます。非難の嵐。コミュニケーションとれてません。頼んでもないのに勝手にやってるのに感謝しろ!てのがわかりません。やってやってるみたいに言われるし!私は、家事より、子供と一緒にいてほしい、旦那は子供と遊ぶより家事してる方がいいんです。優先順位が違うでしょ!って思うのですが、何か言えば言い訳ばかりで、私のせいにされて終わりなので、勝手にやらせてます。

No.39 09/09/23 10:59
通行人39 ( 20代 ♀ )

何を言われても『間違っていますか?』と言う人は『私は絶対に間違っていない!』と思っているんだよ。
なので どんなに“主は間違っているよ”と言っても聞く耳もたない豪情な人なのです。
スレ立てるだけムダ。
レスするだけむなしいです。

No.40 09/09/23 11:00
通行人40 ( ♀ )

やってやった、って態度や言葉が嫌なの分かります。
その上、自分の思い通りにならないと、スゴい機嫌悪くなる。
私は放っておいてます。
離婚も考えてますよ。

No.41 09/09/23 11:13
通行人37 ( ♀ )

あぁ それならムカつく理由なんとなくわかります‥ 家事はおいといて子供を優先に考えて欲しいんですよね。完璧主義な旦那なんですかね?子供の接し方わからないのかな? お子さまおいくつかわかりませんが コミュニケーション兼ねて手始めに三人でお風呂に入ったらどうかな?イヤかな?💦

No.42 09/09/23 11:22
通行人32 ( ♀ )

あぁ~なるほど🙆

やっぱり…コミュニケーションが足らないんだと思いますよ💦

主さんの考えを旦那さんに言うべきです✋

じゃなきゃ…解決せず、ストレスが溜まる一方です

主さんだけじゃなく、旦那さんも同じ様にストレスが溜まると思いますよ⤵

旦那さん的には“やってあげてる”って気持ちが強いだろうし…


こんなに、やってあげてるのに…みたいな💧

主さん的には、そんな事しなくて良いから子供達と一緒に過ごしてよ…みたいな💧

これは…話して解決するしか無いと思います✋

No.43 09/09/23 11:23
通行人43 ( ♂ )

主の家事能力が低いから、ついつい手を出してしまうのですよ。子供が可愛くない訳ではないと思うけれど。

しかも主さん、性格キツそうだから、言い争いはしたくないんでしょうね。仕事から帰って疲れてるダンナがやってる苦労も理解してあげないとねぇ

No.44 09/09/23 12:01
お礼

やってもらってるんだからってのばっかりですね!こっちからしたら、ありがた迷惑なんです。二度手間ですから!家事能力低いとか言われたく無いですね!確かに餃子は下手なんですけど。何だか家事をやりたがる訳ワカリマセン。そのくせ自分の事は、あまりやらない、洗車しても中は汚い、かたずけといえば隅に寄せる位で!ただの嫌みにしかとれません。

No.45 09/09/23 12:23
通行人45 

旦那さんに家事やって欲しくないなら自分が先にやればいいじゃないですか❗

No.46 09/09/23 12:47
通行人46 ( 20代 ♀ )

スレ立てる意味ありました?皆さんのレスには色々付けたして私は間違ってない‼と言わんばかりのお礼…

主さんは間違ってないよ❤旦那最低だね😆

って言ってほしいだけですか?

No.47 09/09/23 12:49
通行人47 ( ♀ )

手出すとこないくらい全部完ぺきにきれいにしておけばいいのでは?食事も急いで食べてご主人が食べてる間に洗い始めるとか💨常に競争してるみたいで疲れそうだけど…適当に片付けられてストレスためるよりマシかも。

No.48 09/09/23 13:14
お礼

皆さん色々有り難うございます。日頃から、良くやってくれてると思っています。私がすぐ洗い物とかしてれば、お風呂も遅くならなかっただろうし、何だか私の思いと旦那の考えが違う難しいですね!自分の思うとおりには人は動かないのはわかりますがイライラしてしまいました。

No.49 09/09/23 13:20
通行人9 ( ♀ )

家事より子供を優先させて見てほしいという主さんの気持ち、今やっと理解できました。
極端に言うと家事なんかいいから子供の面倒みてよって気持ちなんですね。
もしかしたら旦那さんは自分にとって楽な方を選んでやってるのかもしれませんね?
子供って小さいうちは付きっきりで見てなきゃならないし遊んでやるとキリがなく遊んでほしがるし他にもグズったり泣いたりウンチのおむつ取り替えも大変だしお風呂だってハッキリ言って一人で入った方がらくでのんびりできますもんね。
その点家事にはキリがあるし自分さえやり方がわかってればあとは淡々とこなすだけだし、で家事やってれば家の手伝いしてるってアピールにもなってるわけだし。
旦那さんがどういうつもりで子供より家事を率先してやるのか実際の所私にはわかりませんが、でもそのことで主さんが日常的にストレスを抱えてるならそれはやはり旦那さんに言って話し合うしかないと思います。
今までに言ったり話し合ったりした時の結果が、結局旦那さんは言い訳ばかりとか最後は主さんのせいにされて終わりだったなら、今度は違う切り口で違う作戦考えて挑んでみて下さい!

No.50 09/09/23 13:33
通行人17 ( ♀ )

再レスです💡

最初スレだけ読んでムカつく事の意味が解らず理解出来てなかったのですが💦

主さんからのレスを読んでなんとなく理解が出来てきました😅

二度手間になるって事は再度洗い物などしてるって事なんですかね😅

その事について話し合われたのでしょうか⁉

何故家事をそんなにもしたがるのか⁉旦那さん的には、ただ単に主さんが子育て大変そうだから家事位は協力しないとって思ってるのでは💦&どこかで褒めてもらいたいからやってやってるって態度がでるのでは⁉

後、主さんからも私の家事のやり方とか至らない点があったら言ってとか、私が家事大変だったら手伝ってと言うからあなたは子供の相手してくれてたら助かるとか提案してみては😅

最悪、旦那さんに家事を任せるとかね💧旦那さんが家事をすると言うなら主さんの譲れないポイントをちゃんと伝えて、もちろんやってやってるって態度はなしでって事で💡多分やらないと思うけど😁

まずは歩み寄り、自分が変わらなきゃ相手も変わりませんよ😉頑張って下さい👊

それから、皆さんから良いアドバイス頂いていると思いますよ🌀是非ご参考になさっては⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧