注目の話題
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どうしたら

回答14 + お礼5 HIT数 1845 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/10/04 00:32(更新日時)

今付き合っている男性のことを母に話しました。
彼に両親がいないこと、高卒であること、仕事が不安定?(彼は正社員ですが母は資格もなくクビになったら働き口がなくなると思っている)を理由に彼との付き合いに良い顔をしません。先日彼が初めて母にあったときあなたは親の愛情を受けていない、とか薄給だとかひどい言葉をなげつけました😢
彼はあきらめないと言ってくれていますが。。

母には頭ごなしに反対しないでゆっくり見守って欲しいのですが、顔を合わせればどなられます😒


どうしたら良いのかわかりません。。

タグ

No.1112612 09/10/03 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/03 16:30
通行人1 ( ♀ )

彼には辛い時間になるかも知れないけど、どんどんお母様に会って人間性を知ってもらうとか、お母様を唸らせる資格取得とか…主さんはとにかく幸せそうにしてる事だと思います。

No.2 09/10/03 16:30
悩める人2 ( 20代 ♀ )

実際正社員でもクビになるし。
その時資格何もなければまた一からスタートだし、親の言ってる事は正しいよ。
愛されてないどーこーはわからないけど…。彼とやっていきたいなら彼説得して何か資格を取ってもらうしかないよ。いくつか役に立つ資格取れば親も認めてくれると思うよ。

No.3 09/10/03 16:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も親から反対される様な人と付き合っています😢

けれど…親がどうこうでなく…
自分の人生は自分が主役で責任も全て自分が持つものです。

親が代わりになってくれる訳ではありません。


私は彼と幸せになります。

今は認めて貰えなくても仕方ない😢


けれど…人生最後の瞬間…後悔して死にたくないです。

だから…私は悲しいけれど………😢

仕方ないと割り切ります✨

No.4 09/10/03 16:54
お礼

早速レスありがとうございます。

彼は今少しずつでも認めて貰おうと仕事や資格取得に頑張っています。

私は彼といて幸せだし彼と一緒に頑張っていきたいです。


ただ実家暮らしなもので、毎日毎日嫌な顔されてまいってきています😖今家を出るとかえって怒りを大きくしてしまいそうで😢
心配を掛けたいわけではないのに、話を聞いてくれなくて苦しいです。。

No.5 09/10/03 17:09
通行人1 ( ♀ )

【再】
今出ると彼の印象が悪くなりますよね…


彼が資格取得に向けて頑張っているなら主さんはそこで頑張るしかないですよね…


早く資格取得出来るように祈ってます。

No.6 09/10/03 17:22
お礼

ありがとうございます😌
彼の頑張りを知っているだけにどうしても母の態度に反発してしまって。。今日頭に十円玉ハゲを発見し😅思わずスレ立てしてしまいました😅

彼と地道に頑張って母に認めてもらえるように頑張ります⤴

No.7 09/10/03 17:28
通行人7 ( ♀ )

こんにちはッ‼
彼の両親はなぜ居ないのですか⁉

家の主人の両親も居ません‼理由は車の事故で両親一緒に亡くなりました。
しかも、高卒です。

生活する為には働くしかありませんでした。なんか貴女のお母さんも娘を思っての事なんでしょうが正直腹が立ちます💢

大学卒業すれば安定ですか⁉悪い事はしないですか⁉
親が居ないと愛情かけて貰えないからなんなんでしょか‼
好きで親が居なくなった訳じゃないよね⁉

家の主人は頑張ってますよ‼人より親の愛情が無かった分自分の子供にめっちゃ愛情注いでますよ‼

貴方の彼氏はどうかわかりませんが貴方のお母さんの頭ごなしの偏見な考えにかなりムカつきました。

No.8 09/10/03 17:37
通行人7 ( ♀ )

再です‼

ちょっとカチンときて貴女に当たってしまいスミマセン😠

でも親の立場から言えばそうなのかもしれませんね😫

彼と貴女の頑張り時ですねッ‼

今の時代は技術か資格があるかでしょう‼
まったく無い人の方から切られるし、勤務態度も大事ですよね😥

ほらみなさいッて親に言われない様に頑張って下さいね😊

No.9 09/10/03 18:05
お礼

ありがとうございます😌
彼は元々シングルマザーで生まれ、父親が誰か知りません。お母さんは彼が15歳の時脳梗塞で突然亡くなってしまったそうです。

彼も子供好きできっと自分達の子供ができたらめちゃくちゃ可愛がってくれると思います😄


だからこそ母の言葉はショックだし腹が立ちます😠
でも大切な親であることは変わりません😔
私がイライラしないよう頑張ります‼

No.10 09/10/03 18:19
通行人10 ( 40代 ♀ )

彼には彼で頑張るとして貴女は貴女の頑張りはないですか?

お母さんのおっしゃっていたことはまぁあたっていますので…

貴女ももし彼が失業したとき 生活を支えていけるように 貴女自身で資格を持つとか貯金をするとか
また 主婦になった時のために 主婦としての一般常識を身につけるとかお母さんの味を習うとか?
独身最後の親孝行をする。たとえば思い出つくりの為に両親と旅行にいくとか

彼の頑張りに負けないくらい貴女の成長が見れたとき 結婚もゆるしてくれますよ

No.11 09/10/03 18:42
お礼

はい😌
実は私は専門職の国会試験資格を持っていて働いています。
この夏も母と沖縄に行ってきました。

なので母が何故ここまで過度に心配するのか。。

やはり時間をかけていくしかないですかね。。

皆さんに意見してもらい大分気持ちが落ち着いてきました。ありがとうございます😌

No.12 09/10/03 18:53
通行人12 ( 30代 ♀ )

こんばんは🙇
恥ずかしい話ですが、私も旦那も子供が出来高校中退です😔旦那もすぐ働きに出ましたが、最初は親に頼りっぱなしでした。反対もされたので主さんの気持ちも 今や親の気持ちもわかります。結婚して暫くしたら私の父も亡くなったので母にお小遣いもあげなくてはいけなくもなり、今まで援助してもらった分少しでも多くお小遣いをあげたいと思っています。しかし旦那も学歴もなくそんなに良い給料も貰えず、私も仕事に出ても資格も無いので安い時給で働かなきゃいけません。親になってから分かる事かも知れませんが、主さんの事彼の事も思ってくれての事ですよ😃彼も頑張っているのですから、主さんも資格など取って2人で協力出来るように、お母さんが何も言う事が出来なくなる環境を作り上げて下さい✨親も結婚する前は色々言いますが、した後は応援してくれるものです!頑張って下さい✨

No.13 09/10/03 20:30
通行人13 ( ♂ )

まぁ30まで独身でやっと結婚してくれるなら少しでも好条件な人を望むのが親心だよね。

それか、

老後は主さん夫婦にガッツリ養ってもらう予定だから旦那の稼ぎが気になるのか…

どちらかだろう。

でもなんとなく後者っぽいな…

No.14 09/10/03 20:58
通行人14 ( ♀ )

主さんの母はたぶんね、主さんが国家資格を持っていて自慢だしその彼より上だと思っているんだと思うよ。彼を見下してるってこと。きっと外でも誰かに子供の自慢をしているような方だと思います。親って自分の知らないとこで子供の自慢話をしているし、したいものだし。だから、今の彼は主さんに釣り合わないと感じて嫌なんでしょうね。
とにかく自分が思いえがいた道を主さんに歩んで欲しいんじゃない?
でも、はたからみてその彼が条件が悪いようには見えない。

No.15 09/10/03 21:16
通行人15 ( 40代 ♀ )

主さんの人生ですから、主さんが選ぶだけです。
この先色々あるなかで、自分が決めたことですから、受け入れられます。
主さんのお母さんの立場から言えば当然のコメントですが、相手側からすれば、失礼極まりない。

選ばないと、どちらかが可哀想ですね。

No.16 09/10/03 21:39
通行人16 ( ♀ )

なんか…彼氏可哀想。
親の愛情を感じたいと思いながら育ってきたと思うけど、義理の親がそんな酷いと救われない。
もっと 暖かみのある彼氏の事大事にしてくれるような親のいる女性と結婚させてあげたいね。
別れてあげたら?

No.17 09/10/03 23:33
通行人17 ( 30代 ♀ )

親心は分かりますが、30の娘って言ったら結構いい歳であることをお母さんは忘れてらっしゃるみたいですね。

定職についてなかったり、借金したりなど問題があるわけでもないのに、そこまで言うのは何様なのか聞いてみたいですね。

そこら辺を気づかせてあげないといけないと思います。それでも気付かないなら、娘がいきおくれてしまう。

No.18 09/10/04 00:02
お助け人18 

親が反対する気持ちは解ります。
主さんの親はべつに、人に自慢したり人を見下したりする人ではないと思いますよ。

仮に主さんが学歴も資格も仕事もなかったとして、相手にだけ大卒以上の資格のある人を望むとしたら、確かによっぽど自慢したがりな見栄っ張りな親ですね。「うちの娘はこんなに立派な人と結婚したの!」みないな親😒
いくら結婚相手が素晴らしくても、それは相手が素晴らしいだけで貴方の娘の自慢にはならないんだけど?😒
と思う。


でも。
主さんが学歴も資格もあってしっかり働いてるなら、少なくとも相手にも同等の事を望むのは普通です。高望みでも自慢でも何でもない、せめて娘と同じであってほしいと思ってるだけですよ。

No.19 09/10/04 00:32
お礼

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます😌
様々な角度からみていただくのでとても勉強になります。
私の人生ですが、私が今の職業に就くまで親には散々苦労かけてきました。そんな親を完全に無視して彼と突っ走ることは心情的にできないのです。
彼は私の仕事や親のこともはじめから知っていたので色々言われることは覚悟していた様子です。愚痴も言わず一緒になって認めてもらえるよう毎日一生懸命の彼を心から応援し、ついていきたいと思います😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧