注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

浪費家の夫

回答7 + お礼7 HIT数 4660 あ+ あ-

ママ( 31 ♀ kaC5w )
09/09/23 12:24(更新日時)

二歳の子を持ち、旦那の義親と完全同居です。結婚四年を振り返ると、私は旦那の良い所がわからなくなってました。 いくら子供を可愛がったり、私を好きだと言われても、本音としては『へ~、だから?』って思いです…理由は全て我が家の貯金通帳が現しています…同居だというのに、貯金が現在わずか55万。結婚する時、同居なんだから俺達は、お金を毎月家賃分は貯めよう!でした。なのに旦那は毎月22万の給料で、5万の小遣い。それでも足りず、散々理由をつけて取り立てる…。結局毎月7万は使っています。旦那が沢山使う分、私は始末しようと毎月2万で子供の保育園集金や、オムツを買い小遣いなんてその内5千円あるかないか。必要なものだけ。何度、何で私は2万、○○(旦那)は自分の為だけに5万も使うのに、何でたった2万の私の財布から親子で外出の時も含めてお金を取り立てるの?と言ってきましたが、ダメ。借金もありました。そんな姿を四年も見て、気がつけば何故、好きになったのか。旦那に対し皮肉しか言えなくなってる自分がいました。そんな旦那を再度愛し、貯蓄旦那に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

No.1112682 09/09/23 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/23 01:43
通行人1 

あればあるだけお金を使う人なんでしょうね。
同居の意味がない。
はっきりいって、同居してお金が浮いた分、旦那のおこずかいが増えただけですよね。
話し合うしかないですね。
話しあってもダメなら、離婚も視野にいれてる、と脅したらいかがでしょうか?

No.2 09/09/23 01:46
通行人2 ( ♀ )

浪費癖はなかなか治りませんよ✋同居に関してもご主人がお金を自由に使える。と思ったからでは⁉一度ご主人と相談して目標を決めたらどうですか⁉旅行に行くとか、車を買い替えるとか、ご自宅をリフォームするとか…それでもダメなら私だったら子供を預けて午前中だけでもパートに出ます💦気分転換にもなりますし☺

No.3 09/09/23 08:27
通行人3 ( ♀ )

旦那さまにお金を渡さないとどうなるのでしょう❓
小遣いは、手取りの1割が一般的なので多くても2万5千円で充分だと思います。

旦那さまが何と言おうとお金を渡さない、給料が振り込まれる口座から定期預金にしてあまり自由に引き出せるお金を作らない…とかどうでしょう😃

No.4 09/09/23 09:43
お礼

>> 1 あればあるだけお金を使う人なんでしょうね。 同居の意味がない。 はっきりいって、同居してお金が浮いた分、旦那のおこずかいが増えただけですよね… ありがとうございました✨

そうなんです。なんの為の同居か。結局同居にしろ、お金にしろ、全て私が我慢してるから上手くいってる状態です。
嫁いだのではなく、養子縁組して義両親の娘としてこの家に来た感じです。

No.5 09/09/23 09:49
お礼

>> 2 浪費癖はなかなか治りませんよ✋同居に関してもご主人がお金を自由に使える。と思ったからでは⁉一度ご主人と相談して目標を決めたらどうですか⁉旅行… ありがとうございます✨
私も日中はパートです。
ですが、パート代は7万程。結局旦那の小遣いを稼ぎに行ってるようなものです。

元々子供生まれるまでは10万使っていました。

借金のやりくりは私にさせて…

だから今5万に減らした自分が凄い頑張ってるやろ?と言われても、私はもっと節約頑張ってるから、そうだね。なんて言えません。。

もうそんな事を考えると嫌で嫌でたまらなくなります…たすけてほしいです

No.6 09/09/23 09:58
お礼

>> 3 旦那さまにお金を渡さないとどうなるのでしょう❓ 小遣いは、手取りの1割が一般的なので多くても2万5千円で充分だと思います。 旦那さまが何と… ありがとうございます✨
それをしていて、よそで借金を作られてしまいました⤵

私がいなくならないと旦那の浪費は治まらないんじゃないかとさえ思う日々です…

No.7 09/09/23 10:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんが管理してるならいくら要求してきても頑としてあげなきゃいいんですよ❗
なんだかんだ理由をつけてきても一切NO!
じゃないと浪費癖はなおりませんよ💦
基本、そういう旦那さんって自分が一番可愛いんでしょう。
主さんの気持ちが離れてく気持ち、わかりますよ‼
家計簿 つけてますか?
もしつけてるなら旦那さんに見せて自分の給料から引き算させましょう‼
引き算も出来ないようなら…残念だけど諦めるしかないですね。

No.8 09/09/23 11:15
通行人2 ( ♀ )

2です☺主さんかなり努力されてるんですね😥ご主人のご両親にはお話してもダメなんでしょうか⁉それでもダメならお子様の将来もありますし辛いですが離婚を視野に考えた方がいいと思います😥

No.9 09/09/23 11:16
通行人9 ( ♀ )

旦那の親と同居だけでも嫌です。おまけに経済力ない男は🙅

No.10 09/09/23 11:36
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は、家計簿つけて毎月旦那に見せます😊
家計簿つけるようになってから少しは、家計の状況を理解したのか、私がダメと言えば我慢するようになりました😃

あと、いつも我慢させてたら可愛そうなので、内緒で旦那の通帳に貯金して、旦那の欲しがってた物を買ってあげる予定✌

いつまでも子供だと思えば、扱い方が解りますよ😊

No.11 09/09/23 12:06
お礼

>> 7 主さんが管理してるならいくら要求してきても頑としてあげなきゃいいんですよ❗ なんだかんだ理由をつけてきても一切NO! じゃないと浪費癖はなお… ありがとうございます✨
家計簿、つけてます。結婚前に買った新車のローンや、家に入れるお金、子供の保育料、ガソリン代、全部差し引いて手元に残るお金は、7万です。

私のバイト代の7万のうち45000は貯金にまわしていて、残りの25000は別の通帳に貯金しながら、冠婚葬祭事や、両親や子供の誕生日プレゼント事に。あと、車の維持費などに使います。地元で付き合いも多い為、25000ずつ貯めていっても、そこからは、毎月いくらかでていくので、貯まる事はなかなかないです。最終的には、そこから旦那にお金を貸すはめに…

なので、手元に自由なお金は7万しかなくて、本当ならば、その7万のうち、2万が旦那こ小遣いで5万を私に任せてくれたら、またそこから少し貯金も出来るのにと言った事もありますが、2万の小遣いになる=死ねと言われてるのと同じだそうです…。

そんなのを言われ続けた結果、いくら好きだと言われても、『この人口だけ。身体だけ。私が思い通りに動くから好きなだけ。私の顔が好きなだけ。だから本当に大事にされてなんかない』
と感じてしまいます。


家計と自分の小遣いは全く関係ない。そういう人なんです。

No.12 09/09/23 12:18
お礼

>> 8 2です☺主さんかなり努力されてるんですね😥ご主人のご両親にはお話してもダメなんでしょうか⁉それでもダメならお子様の将来もありますし辛いですが… 義両親に相談した事ありますし、日頃から、言ってますが、まだ、俺達が(義両親)が養ってるんだぞ!という気がありすぎて、息子を非難しますが、ちゃんと言い聞かせてガツンって事はありません。

逆に息子があんなだからと、義両親には、二歳娘の面倒から、お金の事、沢山お世話になりすぎて、でもそれが、かえって今の息子には良くないとわかりつつもそうしてしまう義両親。客観的に見たら親子で悪循環させていて、結局私にしわよせが廻って来てる感じです。状況的に住ませて貰ってるという身分なんで、親切を嫌だなんていえないし、離婚となると、義両親の手前、言うのが怖いです…

No.13 09/09/23 12:19
お礼

>> 9 旦那の親と同居だけでも嫌です。おまけに経済力ない男は🙅 私も同感です。

No.14 09/09/23 12:24
お礼

>> 10 私は、家計簿つけて毎月旦那に見せます😊 家計簿つけるようになってから少しは、家計の状況を理解したのか、私がダメと言えば我慢するようになりまし… ありがとうございます✨
毎月の貯金額は旦那様は知ってらっしゃいますか?

私は、それが定期積立だから引き落とせないとまで嘘ついてやってますが、旦那は、お金どうにかなると思っているのです

何度も子供だと思ったらがんばれると努めてきましたが、それをしていて結婚の意味がわからなくなってしまったのは事実です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧