注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子供に愛情は?

回答14 + お礼6 HIT数 2611 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/10/04 22:06(更新日時)

私は未婚で子供を産みます。

お腹の子供の父親は婚約中に、子供が欲しくて私に持病があるのも知っていながら医師と相談し子供を授かりましたが、つわりがひどくて家事が出来なくなるとシカト、実家に帰り休みたいと言うと暴力..暴言..彼の母親からも家事が出来ないのなら、子供をおろせば?との電話が何度もあり、それに耐え切れなくなり、怒ったら彼の母親からヒステリー、感情のコントロールが出来ないと言われ別れさせられました。
そして彼から、子供にも愛情はもちろん責任は持てないと言われました。

欲しくて授かった子供なのにそんなに簡単に愛情はなくなるものなのですか?私には分かりません....

現在、彼は連絡先をかえていてバックレています。

自分の子供に対する愛情はすぐになくなってしまうものなのですか?

タグ

No.1112774 09/10/03 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/03 19:07
通行人1 ( ♂ )

バックレような男に愛情なんてあるはずないよ・・・。
妊娠してからどれ位かわからないけど、もう一度出産に関してはよく考えた方がいいと思う。

子供って産んだら終わりじゃないんだよ?
一人前になって親の手から離れた時点で初めて役目が終わるんです。
その事もちゃんと考えてるの?

No.2 09/10/03 19:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

男って、自分の子が産まれてなんとなーく自分に似てるなって感じた時に「あー、自分の子だー」って感じるんだとか・・・。
それよりも、主さんにたいして愛情が無くなってしまってるように感じます。

No.3 09/10/03 19:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供が欲しい→医師に相談するまえになぜ結婚が先ではないんですか⁉

そこからおかしい💦

No.4 09/10/03 19:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

男はそんなもんだと思いますよ。

長い間大変な思いしてお腹の中で育てているわけでもないし、痛い思いして産むわけでもないし。

実際顔見れば可愛いと思うんだろうけど、見たこともないお腹の子にピンと来てないんじゃないかな。

うちの旦那でさえ子供が産まれた時に、可愛いとは思うけど今日からパパですって言われても、自分が産んだ訳じゃないから実感がわかないって言ってました。

父親って、子供と一緒に成長するもんだと思います。

No.5 09/10/03 19:21
通行人5 

入籍先にしないからこーなるんだよ

No.6 09/10/03 19:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

入籍してからだったら大変でしたよ😃先にわかって まだ良かったです😔親も随分すごい人です😤
主さんはまだやり直したいですか❓
子供が産まれるまで なかなか親としての自覚は無いみたいです。うちの旦那も今だって自覚があるとは思えないし、産んだ母親と同じ思いにはならないようです💧ただ逃げたり 親から守ってくれないのは今後大変だと思います😢もう思いがなければ自分の親と弁護士を連れて行き、これからのお金に関して決めてくる事です😃籍が入ってないので大変になるかもしれないけど、産むなら決めないとダメですよ😃産まれてからだと取られるかもしれないから急いで下さい🙇彼がいなくても親で良いんです。暴力されたら診断書も❗彼の親もギャフンと言わせましょ😤

No.7 09/10/03 19:50
通行人7 ( 30代 ♀ )

ちゃんとに親族顔合わせ、結納、婚約、結婚の段取りを踏んでいればこんなことにならないはず。ただでさえ男は子供産まれてもなかなか父親の自覚は生まれないんだから…。
キツイけど自業自得。男を見る目がないというか赤ちゃんをダシにして結婚出来ると思ったのが計算間違いでしたね。

No.8 09/10/03 20:47
通行人8 ( 30代 ♀ )

持病を持っている主と子供が欲しい…と思うならば、尚更ちゃんと段取りを踏んでからと考えるものなのでは?

確かに彼は最低・最悪だけど、あなたにも沢山の落ち度があるのは自覚してます?

そんな男早々見切りをつけて、産まれてくる赤ちゃんとの生活をどうしていくのか…先を考えた方がよろしいのでは?

No.9 09/10/03 20:56
通行人9 ( 30代 ♀ )

残念ですが、男性には自分の子供ができたと聞いても実感はなかなかわかない方が多いと思います。ただ奥様や彼女を大切に思っているならお腹の赤ちゃんと一緒に守っていこうという気持ちはあると思います。主さんには申し訳ないですが、彼とはこの先は考えない方がよいと思います。婚約までしていた仲でしたら義母も子供が出来たらもうちょっと主さんに対しても気遣いがあってもいいように思います。悪阻は病気じゃない⁉っていう考え持っているような方とは彼と結婚しても色々問題があるような予感がしますしね。彼のことは忘れて貴方がどうしたいか考えて下さいね。産むか産まないかの決断は貴方自身ですからね。

No.10 09/10/03 21:03
お礼

いろいろな意見ありがとうございます。

彼とは、婚約し両親との顔合わせもしていました。その前から結婚したいと彼から私と私の両親にあいさつをしにきていたので。

医師とも何度も定期検診の際、会っていて彼から結婚したいのでって担当医師に申し出てきたので医師も彼の事信用して妊娠可能の判断をしてくれていました。


自業自得ですよね..
でも彼と彼の母親になかった事にしたいから下ろしてとか責任がないからと言われたとか許される事なのかなって思うのですが..私が全て悪かったのですかね?

No.11 09/10/03 21:26
通行人8 ( 30代 ♀ )

いや…全てあなたが悪いなんて誰も言ってないじゃないですか💧

一番悪いのは彼ですよ。

ただ、子供を授かるにしても婚約中ではなく、きちんと身を固めてからするのがスジですよね?

世の中できちゃった結婚はあたりまえになっていますが、持病を抱えていらっしゃるあなたと人生を共にというのならば、彼もあなたも『急ぎすぎた』感は否めないですよ。
子供は一人では授かれないですから、そのような状況になっているのは、あなたも少し先の事を考えて行動しなきゃいけなかったのでは?と疑問がある訳です。
一方的な『婚約破棄』になるような気がしますので、許せないなら訴え出てはいかがでしょうか?

認知の事、養育費・慰謝料など弁護士を雇ってちゃんとしてもらったらどうでしょうか?

No.12 09/10/03 21:43
お礼

>> 11 子作りをする前、彼に何度も結婚の方が先、病気の事、経済的なことで話をしていましたが、彼は今すぐ子供がほしい、後はちゃんと責任を持つと毎回言っていたので正直信用していました。
彼は私の病気が発病した時から知っていて、付き合いも4年と長かったいたので..

人を信用しすぎちゃいけないですね。


弁護士さんに相談して調停をかける事になりました。
でも気持ち的に許せない思いと、みんな人が具合が悪くなると邪魔にしたり人の命もなかった事にできる彼や彼の母親と一緒なのかなと思ってしまって..
すみません。

No.13 09/10/03 22:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

またまた再レス失礼😌

私も、またはここにレスした皆様も皆女性側=あなたの味方ですよ😌

同じ女性として『叱咤激励』の意味も含めてあのようなレスをしました。

前途多難ではありますが、産まれくるお子様の為・あなたのこれからの人生の為、試行錯誤しながら頑張っていってもらいたいと思います😉

No.14 09/10/03 23:33
お礼

>> 13 13さん、ありがとうございます。

信用していた彼に嘘つかれて裏切られて、彼の母親からはモノのように扱われていて..

誰も味方なんかいないって、どんなに仲のいい人達もみんな、他人だから怖くて..
だけど、違うんだなって。13さんがいてくれて、私は救われました。

許せない気持ちは、ずっとあると思うけど、子供と二人で頑張っていこうと思います。お腹の子供はいつもお腹の中で私を支えてくれているから、今度はしっかり私が支えになって無事元気に産まれてこれるように、
そして、信用していて裏切られる事は怖いけど、今周りにいる人達の事は全てを受け入れてくれているので家族や友達周りの人達に感謝の気持ちを忘れないでいたいです。

本当、ありがとうございました。

私、精神的にも子供で..全然ダメだけど精一杯子供のために頑張っていきます。

No.15 09/10/04 01:00
通行人15 ( ♀ )

持病って何かわからないけど、四年交際していて結局は持病を理解してなかったってことですよ。持病のある妻を支える器のない男。

欲しい欲しいと思ってる時は何でも受け入れてやっていけると思うものだろうけど、いざ手に入れてみたら現実見えたってとこじゃないですかね。

結婚しなくて良かったですよ。結婚してたら、主さん絶対不幸になってたでしょう。

子供に愛情なくても責任はありますから、そこはガッツリ逃がさないことです。

まぁ…男の甘い言葉は今後も信用しちゃいけないですよ。

No.16 09/10/04 02:43
通行人16 

未婚で生むなんて可哀想ですよ😔
知り合いで未婚で生んだ人がいました。
この間病気で亡くなり子供はたらい回しの上、施設行きとなりました。
まだ小さい子だったのに‥
何も出来なかった事を今でも悲しく思います。
堕ろす事がいいとは絶対言えません。
でも生む事が正しいとも思いません。
この先の事をよく考えて行動してください。

No.17 09/10/04 02:46
お礼

>> 15 持病って何かわからないけど、四年交際していて結局は持病を理解してなかったってことですよ。持病のある妻を支える器のない男。 欲しい欲しいと思… コメントありがとうございます。
私の病気はSLEという難病です。

15さんの様に私の周りの親戚や大人達はみんな口を揃えて結婚する前に別れてよかったと言っています。
でも、なんの為に定期検診に彼自ら一緒に来ていたのか不思議です。きっと形だけで、医者や周りにかっこつけたかっただけなのかな…

結婚や家族という憧れは今でもありますが、男の人は皆そうなのかなという事と現実的に考えて難しいので、子供と二人で頑張っていきます。

✏ありがとうございました。

No.18 09/10/04 03:13
お礼

>> 16 未婚で生むなんて可哀想ですよ😔 知り合いで未婚で生んだ人がいました。 この間病気で亡くなり子供はたらい回しの上、施設行きとなりました。 まだ… 子供を産むこと、持病がある事最初から話していましたが別れる際改めて彼にも話しましたが、私がもしもの時を考えてその時は彼にも責任があるのだからと彼に言ったのですが、彼と彼の母親は、将来邪魔だからといわれました。だから何がなんでも下ろせと言われましたが、欲しくて出来た子供です。出来る前から私は何があっても出来た子供は守ると決めていたんです。だから初めから産婦人科の先生と持病の先生が最悪な状況にならないように最善をつくしてくれています。だから今でも変わらず産むことの決意が出来ているんです。
何が起こるかわからない病気だけど、家族も周りの人達も全部理解してくれた上で産むことを賛成してくれていますので、可哀相とか言われたくないです。
何も考えなしに産むことなんて無責任過ぎてできません。

可哀相って結婚していればそうはならないのですか?彼は妊娠中にお腹を何度も叩いたりしています。子供が産まれたとしてもきっと自分の思い通りにならないと暴力はしていたと思います。そんな環境で育つ子供の方がよっぽど可哀相かと思いますが…
可哀相ってどういう基準ですか?
ごめんなさい、私には何が可哀相なのかわからないです。

No.19 09/10/04 16:28
通行人19 ( 20代 ♀ )

男の人が産まれてもない子に愛情あるわけないじゃないですか💧
もちろんある人もいますが、大抵は産まれてから実感が涌くものだと思います。
いざ子供ができると態度が変わる人って結構いますよね。
難病なら尚更結婚してからの方がよかったのでは…と思いますが、今さら言っても仕方ないですね😠ただ周りから可哀想…などと言われる事も、未婚の母なら受け入れる覚悟ないとダメかもしれません。

でも養育費は取って欲しいです。

No.20 09/10/04 22:06
お礼

>> 19 ✏ありがとうございます。
そうですね..あまりにも無責任すぎだったのと周りにいる旦那さんと比べてしまいました。

これから、未婚で子供を産むっていう事に対して可哀相って言われること覚悟していかなければいけないですね。
今現在、私の周りにいる人達は事実や全てを知っているので、結婚して産む事の方がよっぽど可哀相だったよって何度も言われているから未婚で..とか言われて可哀相って言われるのが嫌でした。好きで未婚を選んだ訳ではなかったので。


彼は養育費全くと言っていいほど払う気もないみたいなので、そこだけはしっかり子供の為に戦うつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧