夫婦間のお金の貸し借り

回答9 + お礼9 HIT数 5647 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/10/04 14:05(更新日時)

旦那にお金を立て替えてと言われ渡しました。
金額は60万程、独身時代に貯めたものです。
お金の使い道は、家具や二人で貯めようと約束した結婚式費用が旦那が間に合わず、私が多めに出した感じです。

旦那は旦那が独身時代に貯めたお金があるにも関わらず、会社に通帳置いてきた、ロッカーの鍵がない等と、訳のわからない理由でずっと返すのを拒んでいます。

夫婦間のお金貸し借りは、無利子、無利息、無制限なのですか…
又、夫婦になった時点で、財産は共有だとも思いますが、それなら返さなくていい事になるのでしょうか…

今月中に…と何回も先伸ばしになり今に至りますが、諦めた方がいいのでしょうか。

夫婦ってこんなものなのでしょうか…

因に、個人的には独身時代に稼いだお金を家族の為に全て出せとは思っていません。
自分の為に遣いたくて頑張って貯めた分もあるでしょうから…と思っています。

至らぬ文で申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願い致します。
子供がいる為、返事が遅くなってしまったら申し訳ございません。

No.1113255 09/10/03 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/03 23:54
通行人1 ( ♀ )

私も結婚前提にアパート借りた時の家具など、半分づつです。お金は絶対に返してもらって下さい。旦那さんも何かお金を返したくなさそうですね。

No.2 09/10/03 23:55
通行人2 ( 30代 ♂ )

夫婦だろーが家族だろーが金銭他人ですからね☆

No.3 09/10/04 00:06
お礼

>> 1 私も結婚前提にアパート借りた時の家具など、半分づつです。お金は絶対に返してもらって下さい。旦那さんも何かお金を返したくなさそうですね。 1さんありがとうございます。

私の周りも半分ずつの夫婦がほとんどです。
旦那は再婚で、前に離婚した後に必死に貯めたお金だからなかなかふんぎりがつかないとも言われました…。
それとこれは別😠と、モヤモヤしてしまいました。
返してもらうために案を練ります💦

No.4 09/10/04 00:10
お礼

>> 2 夫婦だろーが家族だろーが金銭他人ですからね☆ 2さんありがとうございます。

2さんのご意見なら、やはり諦めず説得した方が良いという感じですかね。
確かに金銭は夫婦だからと甘えるのは少し筋違いだと思っています。

No.5 09/10/04 00:21
通行人1 ( ♀ )

1です。これから先結婚しても何があるかわからないし、一生懸命貯めたお金だし、絶対にきちんとした方がいいです。今は絶対にないって思っても、離婚する可能性もありますからね。頑張って下さいね!

No.6 09/10/04 00:27
通行人6 ( ♀ )

結婚前の財産は主さんの財産であって、夫婦共有の財産ではないと思います。
きちんと返金してもらいましょう。

No.7 09/10/04 00:43
通行人7 ( ♀ )

婚姻後の預貯金は、夫婦共有の財産となりますが、婚姻関係以前の預貯金に関しては、それぞれ個人の財産になるのではなかったかと思います。
従って、主さんの貸したお金が主さんが独身時代に貯めたものならば、貸借関係になると思いますよ。
きちんと返してもらいましょう。
『これから先は、利息が付くよ』とご主人に話してみては如何でしょうか。

No.8 09/10/04 01:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

いつも逃げて返さないみたいですね。
言っても無駄なら生活費用を多く取り その中から黙ってこちらが返済に当てるのも 一つの手ですよ。月3万ずつだと2年で利子ももらえます😁

No.9 09/10/04 03:44
通行人9 ( ♀ )

本当は返すお金がないのだと思います。

会社に通帳おいてきて更にしまってあるロッカーのキーをなくす?そんなわけありません。仮に本当ならば、通帳再発行してもらうなり、キャッシュカードでおろすなり出来ますから。

主さん、夫婦でもお人好しはいけませんよ。

本当に貯金があるなら、旦那さんは離婚の財産分与まで今から考えていると思います。

借用書を書かせておきましょう。

No.10 09/10/04 05:54
お礼

>> 5 1です。これから先結婚しても何があるかわからないし、一生懸命貯めたお金だし、絶対にきちんとした方がいいです。今は絶対にないって思っても、離婚… 1さん再レスありがとうございます。

そうですね…この先何があるか本当にわからないですよね。
まだ子供が幼い為、今は主婦です。旦那は二人目が欲しいようで…
このままではやっていけないのでいざとなったら働きますが、そのお金を旦那と共有することが想像すると億劫です。
応援ありがとうございます‼
絶対取り返します✊

No.11 09/10/04 05:59
お礼

>> 6 結婚前の財産は主さんの財産であって、夫婦共有の財産ではないと思います。 きちんと返金してもらいましょう。 6さんありがとうございます。

ここでスレたてさせて頂いて、婚前と後の財産は別だということをはっきり理解しました。
弱気な部分は見せずにしっかりもう一度話します。
ありがとうございました。

No.12 09/10/04 06:08
お礼

>> 7 婚姻後の預貯金は、夫婦共有の財産となりますが、婚姻関係以前の預貯金に関しては、それぞれ個人の財産になるのではなかったかと思います。 従って、… 7さんありがとうございます。

財産についてわかりやすく教えて頂きありがとうございます。
実は、「次から利子つけるよ」は実行済みです。
本当に利子がついてたらいくら上乗せで返ってくるんだろう…(笑)
私の予想ですが、前に私としては結構しつこく催促した時に、「通帳の全額をお前(私)にやる」と自分で言ってたので、それを後悔したり、言わなきゃよかった、全部は嫌…等と思って渡さないのかなーと考えています。
他の方も独身時代の財産は個人のものとおっしゃっていますし、私もそう思っているので旦那の独身時代の財産を全てもらうつもりはありませんが、自分で言った手前、どうするのかある意味楽しみです💦
まずは返してもらうために頑張ります。

No.13 09/10/04 06:18
お礼

>> 8 いつも逃げて返さないみたいですね。 言っても無駄なら生活費用を多く取り その中から黙ってこちらが返済に当てるのも 一つの手ですよ。月3万ずつ… 8さんありがとうございます。

そのご意見、有りですね😁(笑)
しかし残念ながら、毎月の生活はギリギリで、別居ですが旦那の実家に月4万渡しているので余りがありません…😢
月の余りは私のお小遣いでいいと言うのでやりくりはかなり頑張っているつもりですが、またまた時には私の独身時代のお金や、児童手当等に頼って子供の消耗品を貯め買いしたりという感じです。

作戦決行には、私のやりくりの腕も、もっと磨く必要がありますね💦
ちょっと燃えてきました✊🔥
頑張ります。

No.14 09/10/04 06:25
お礼

>> 9 本当は返すお金がないのだと思います。 会社に通帳おいてきて更にしまってあるロッカーのキーをなくす?そんなわけありません。仮に本当ならば、通… 9さんありがとうございます。

本当にそうであれば旦那に幻滅ですね💧

前に必ず通帳をもってくると言った時に大きな地震がきて、ロッカーが倒れ鍵が壊れ、上司が新しい鍵をもっていて…何とかかんとか。

地震の時は仕方ないと思ったけれど、ここまでくると全て作り話に思えるし、次はどんな話をしてくるんだろうといつも思っています。

借用書ですか。書き方など調べて今日明日にでも書いてもらいます。

No.15 09/10/04 09:17
英司 ( ♀ SKRVw )

なんだか 怪しいですね 子供の様な言い訳? 本当は残高がないか 少なくて返せないか 前妻の子に使っているか? 何だか 異様な臭いがするのは 私だけかしら…

No.16 09/10/04 10:55
お礼

>> 15 15さんありがとうございます。
前妻との間に子供はいません。
通帳の残高は一度見せてもらい確認済みですが、今現在の残高ははっきりしません。
今日の朝話した結果、8日に持ってくるとのことでした。
(仕事が休みなので)
ラストチャンスにしようと思っています✊

No.17 09/10/04 11:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

そのお金の使い道は何だったんでしょうか?
大金ですよね。


客観的にみて旦那さんは返すお金がないんじゃないですか?
それかただのケチ。

うちは結婚前のお互いの貯金は私が管理、必要な時は話し合って渡します。

No.18 09/10/04 14:05
お礼

>> 17 17さんありがとうございます。

お金の使い道は家具や結婚前に貯める予定だった額までに旦那が間に合わず、私が立て替えて結婚式費用となりました。

17さんのような家庭が私の理想です。
羨ましいです。
確かに旦那はケチです💧
早くしっかり話をつけないと何だか主婦業がはかどらなくなってしまいそうです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧