感情のコントロールが…

回答14 + お礼14 HIT数 1940 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
09/10/04 21:44(更新日時)

私は高2の女です。

感情のコントロールができません。母親に対してよくイライラしてしまうのですが、尋常じゃないくらいに感情のコントロールができません。とにかくイライラして、抑えがきかなくて母親にとんでもないことを言ってしまいます。「きもい」「うざい」は当たり前「死ね」「消え失せろ」など霰のない言葉を平気で言ってしまいます。言っても言っても治まらず、母親がシカトしても煽るように暴言を吐き続けてしまいます。理性がきかなくて、言っているときは罪悪感もわきません。言葉だけでは足りなくて、机や壁を殴ったり物を投げたりしてしまいます。気持ちが治まらなくてモヤモヤイライラして自傷行為をすることもあります。なのに後になるとすごく罪悪感が沸いて来て、大泣きしてしまいます。自分に腹がたって、自暴自棄になって死にたくなります。

だけど普段母とはかなり仲が良いです。

前までは、度が過ぎた反抗期か、性格か…と思っていましたが、最近自分は頭がおかしいのではないかと思うようになりました。ちなみに、私は一人っ子で昔から割と甘やかされて育ってきました。

悩んでいます。アドバイスお願いします。長文失礼しました。

No.1113697 09/10/04 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/04 07:53
通行人1 ( ♀ )

今はお母様だけにそのような言動なのでしょうか…。


後々社会に出て行き、思い通りにならなかったりストレスは沢山貴女にかかります。

その時、他人にも同行為をしたら…😨


人格障害っぽい主の言動がとても心配です💦
一度、病院にいかれては❓
頭がおかしいのではないですよ😊

No.2 09/10/04 07:57
お助け人2 ( 40代 ♀ )

私の息子と年齢も状態も同じね😉ただ学校など集団生活においてはどうですか?またいつからそうなりましたか?

No.3 09/10/04 08:26
お助け人3 ( 10代 ♀ )

母親は、
心許せる
近い存在ではないですか?✨☺

今は、
当たってしまうことも
あるかもしれませんが、成長するにつれ
変わる気がします✨

自分のことは
自分でして、
自分に少しずつ
責任と自信を
もっていけたら
いいのでは…

No.4 09/10/04 10:17
お礼

>> 1 今はお母様だけにそのような言動なのでしょうか…。 後々社会に出て行き、思い通りにならなかったりストレスは沢山貴女にかかります。 その… レス有り難うございます。

このような行動は母にだけです。
母は優しい人なのですが、何故か
すごくイライラしてしまいます😔

病院…ですか、考えてみます。

有り難うございました。

No.5 09/10/04 10:28
お礼

>> 2 私の息子と年齢も状態も同じね😉ただ学校など集団生活においてはどうですか?またいつからそうなりましたか? レス有り難うございます。

学校などの集団生活では、自分で
言うのも何ですが普通に明るくて
集団のおちゃらけ役な感じです。
でも中学時代にイジメを受けてから、
明るく振る舞いながらも、人の顔色を
伺うようになってしまいました😔

いつからかは定かじゃないですが
中学時代はもうこんな感じでした…。

No.6 09/10/04 10:33
お礼

>> 3 母親は、 心許せる 近い存在ではないですか?✨☺ 今は、 当たってしまうことも あるかもしれませんが、成長するにつれ 変わる気がします✨ … レス有り難うございます。

確かに、私は兄弟もいないし
中学時代の経験から人の顔色を
伺う癖がついてしまったので
反動?で身近な母につらく
あたってしまうのかもしれません。
でも気持ちを抑えることが出来なくて
母に辛い思いをさせてしまうので
ほとほと自分に嫌気がさします😔

これからだんだん抑えられるように
なるといいのですが…………。
出来るだけ意識してみようと思います。

No.7 09/10/04 10:38
お助け人7 ( 20代 ♂ )

うつ病かもしれないね、そうゆう症状が出るから
俺の知り合いも母親や父親の事だと顔つき変わる
でも俺や友達だと平気
病院通ってるけど治すには時間がかかるらしい
でも高校生だと自分でおかしいってわかってても
病院行きづらいよね
食欲はどうかな?減ってる?

No.8 09/10/04 10:51
お助け人2 ( 40代 ♀ )

それなら間違いなく、思春期と反抗期が重なり、ホルモンバランスが不安定なため甘えられる存在にあたってしまうのね☝あなたなりに家の外で頑張っているから、その背負ってきたストレスを家で発散しているのよ😉一つ気になるのは自傷行為…どんな?教えて欲しいです😥あなたはお母さんに甘えているのです☝お母さんの優しさを知っているし、苛立ち状態の言動は間違いと認識出来ています。わかっているならやめましょう😉口が腐ります。あなたの口は今から変わります🍀誰かを幸せになれるような表現に☝何故かというとたった今、私があなたを応援するから🌼自分がされたら今度はあなたが私でなくてもいいから誰かにお返ししなければ、もう助けられり資格はありません。良くも悪くも全部自分に返ってきます。間違いなくあなたが母となればあなたの子に同じようにされます。もうこれはやってしまったので逃れられませんから、その時に今の気持ちを思い出してしっかりと支えて下さい☝ 自分の下着や靴下は自身下洗いしてから洗濯機にいれてますか?
朝は自分で起きられていますか?📱を持たせてくれている事感謝していますか?素直になり将来の夢と目標に向けて生活しようね‼

No.9 09/10/04 10:58
お礼

>> 7 うつ病かもしれないね、そうゆう症状が出るから 俺の知り合いも母親や父親の事だと顔つき変わる でも俺や友達だと平気 病院通ってるけど治すには時… レス有り難うございます。

うつ病…なのでしょうか?
病院に行ってみようかとも思うんですが
やはり行きづらいし、自分がまさか
精神障害を持ってるかもという可能性
を認めたくないという思いが強いです😔

食欲は別に減ったりしてないです。
むしろ過食気味です…^^;

No.10 09/10/04 11:00
お助け人2 ( 40代 ♀ )

それから生理前には無性にイライラしますからカレンダーみててね☝たぶんうつではないと思うよ😃うつは学校に行けないから😉あとなにがきっかけでそんな言葉が出るのかな?もしかして生活の中でお部屋片付けなさい、テレビばかり見てないで勉強しなさいなど指摘されるからかな?

No.11 09/10/04 11:12
お礼

>> 8 それなら間違いなく、思春期と反抗期が重なり、ホルモンバランスが不安定なため甘えられる存在にあたってしまうのね☝あなたなりに家の外で頑張ってい… レス有り難うございます。

その通りだな、と思いました。
今みたいな平常心のときは本当に
母に対して申し訳ない気持ちです。
私は母にすごく甘えてるんですね。

自傷行為は…軽いリスカ、アムカ
壁を殴って手を傷つけたり…
身体をひっかいたりです。

すぐにはできないかもしれないけど
少しずつ、この気持ちを忘れずに
気持ちを抑えられるように努力します。

すごく気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。

No.12 09/10/04 11:26
お礼

>> 10 それから生理前には無性にイライラしますからカレンダーみててね☝たぶんうつではないと思うよ😃うつは学校に行けないから😉あとなにがきっかけでそん… 生理前は確かにイライラします^^;

イライラする原因は…う~ん、
突発的で…勉強は自らやるので
むしろ褒められるくらいだし、
小言で腹がたつと言うのではないんです。
別に腹がたつようなことではない時に
何故かかなりイライラして母に対して
ひどく暴言をはいて、それに対して
母も怒ったら更に煽るように暴言を吐いて…という感じです。
感情がひどく不安定です😔

No.13 09/10/04 12:07
お助け人2 ( 40代 ♀ )

どうしても心配なのは自傷行為😣その点はご家族はご存じですか?知らないのなら今日伝えて下さい🌼イライラしていない時に座って大事な話があるからと☝あまりにも抑えがきかない時にだけ飲む薬があるから、成長と共に落ち着くまで薬に助けてもらいながら、今の自分と上手く付き合うのもいいですよ🍀心療内科を特別な偏見で受け止めないで☝病は気から☝身体も心も病むのは同じ☝要は家族以外に信頼のおける心の病を和らげてくれるプロ✨ただ病院はピンきりだから、お母さんによ~く理解してもらったうえで在住の障害福祉センターからおすすめの病院を何件か紹介してもらう事☝そして患者であるあなたと相性のよいドクターに出逢える事をお祈りします🍀カウンセリングを丁寧にしてくれるドクターが良いよ🙋私は精神障害者⤵なんて重くならずに相談にのってもらい自傷行為だけ止められれば問題ないはずよ☝あとはあなたはとっても頑張ってるみたいから🎵社会的に成功している人は優秀な心療内科医と弁護士が必ずいるものと言われています😃安心して大丈夫🍀

No.14 09/10/04 12:23
通行人14 ( ♀ )

不安定な年頃だから、意味なくイライラすることもあるかと思ったんだけど、過食ってのが気になるなぁ…😥
甲状腺の病気で過食になったりイライラしたりって症状があるから。じっとしてるのに心臓がドキドキするとか、たくさん食べてるのにあまり太らない、暑がり、疲れやすい、とかない?もし、あるようだったら、普通の内科でいいから「甲状腺の検査したいんですが」って言って血液検査してもらったらいいよ。

No.15 09/10/04 13:07
通行人15 ( 40代 ♂ )

墓参りとおはらいと病院いってみな。何となくね
出来ることからやってみることだよ。徐々にね

No.16 09/10/04 13:39
お礼

>> 13 どうしても心配なのは自傷行為😣その点はご家族はご存じですか?知らないのなら今日伝えて下さい🌼イライラしていない時に座って大事な話があるからと… 励ましとアドバイスの言葉、
本当にありがとうございます😭

自傷行為のこと…すごく言いづらいです😔私は昔から親に、イジメられたことや嫌なことは一切言わず、勉強を頑張ってることや学校で褒められたことしか言わなくて…要は親の前で猫被ってるんです。
「反抗はするけど、基本的には明るくて勉強もやって学校でも人気者な良い子」という風に母の前で演じていて、母も私のことをそういう子だと思っています。
昔から、一番信頼できるはずの母に、一番大切な核心部分を話せないんです。
私は、中学時代イジメを受けたり自分も荒れたりしてたけど、そんなことは一切母に話したことがありません。かなり酷い暴言を吐く癖に、母の前で良い子を演じるのが全てなのです。

だからこういうことは、本当に母には言いづらいです…😔

保健室の先生に相談してみようかな、と考えています。

いろいろ助言して下さっているのに、何だかごめんなさい…😔

No.17 09/10/04 13:41
お礼

>> 14 不安定な年頃だから、意味なくイライラすることもあるかと思ったんだけど、過食ってのが気になるなぁ…😥 甲状腺の病気で過食になったりイライラした… レス有り難うございます。

甲状腺の病気ですか…
そういった症状はないので
あまり心配はしていませんが
もし何かあれば行ってみます。

No.18 09/10/04 13:42
お礼

>> 15 墓参りとおはらいと病院いってみな。何となくね 出来ることからやってみることだよ。徐々にね レス有り難うございます。

墓参りとおはらいと病院ですか…
そうですね、くよくよせずに
出来ることからしてみようと思います。

No.19 09/10/04 13:57
通行人19 ( 30代 ♂ )

やさしいお母さんでよかったね。

他人に同じ言動出来ますか?

それはタダの甘え!ワガママ!

他人ならゆるしてくれませんよ。母親は、貴女の味方。貴女がカワイイ!

でも孝行したい時に親は無し。

今日から悔い、改めなさい。バカ娘!

No.20 09/10/04 14:07
お礼

>> 19 レス有り難うございます。

まったくその通りで返す言葉がありません😔
私の家は、父が亭主関白で、母は父に言われるばかりで自分は何も意見できない環境なので、それに加え私がこうですので、母にそうとうなストレスを与えていると思います😔
だからこそ、このままでは駄目だと思うのですが、いかんせん感情のコントロールができません。

上手く感情をコントロールする方法はないのでしょうか…。

中学時代、高校生になったら感情が抑えられるようになるはずと思っていたのですが結局駄目なままです😔
本当に駄目ですね…(TT)

No.21 09/10/04 14:59
通行人19 ( 30代 ♂ )

再ざんす

19です。バカ娘って言って反省してます。

感情のコントロール云々と言われますが他の方も仰ってましたが一度、医師の診断を受けたら如何かと。

私の診断では、第3反抗期大人になれない症候群

処方はバカ娘に付ける薬はない。でも人間我慢を覚えろ。(またバカって)
以上。

No.22 09/10/04 15:12
お礼

>> 21 再レス有り難うございます。

いや、まったくその通りなので…
本当に高校生にもなって子供だな、と思います😔
癇癪をおこして泣き喚く様は
自分でも情けないと思います…。

ここでの皆さんの言葉を支えに
我慢を覚えます(;_;)
厳しいご指摘ありがとうございます。

No.23 09/10/04 16:06
お助け人2 ( 40代 ♀ )

きっとお父さんの影響も大いにあるのでは?もしかしてお父さんはお母さんをなじったりバカにしたような言葉を使いますか?

それから、表向き良い子でいても陰で身体を傷付けては問題ありますよ‼そのギャップにすでにあなた自身追い詰められています💦

自己嫌悪の度合いはかなり深刻な状態にありますよ💢常習にならないために早く将来に向かってお母さんに執着しないで⤵あなたを命をかけて健康に産んだのですから、勝手に傷付けてはいけませんよ‼早く落ち着いた生活を送りたいのなら、今夜一緒にお台所に立って夕飯作るのよ☝感謝の気持ちを忘れないで🍀
ありのままの自分を出して🌼もうギャップの狭間で苦しむ生活は終わりにしましょう✨

No.24 09/10/04 19:08
お礼

>> 23 確かに…父は外面だけよくて、家では母に辛くあたることがしばしばです。気難しい人で、母は逆らえないので言われほうだい…。だから私が支えてあげないとですね💦

このギャップをなくしたいんですが、17年間の積み上がりは中々崩せなくて😔
でも、自傷行為は意識して止めたいと思います。母に悪いと思いながら自分を傷つけるなんて矛盾してますよね😠

誰にも相談できなかったので
こうやって自分の思いを聞いて貰えて
意見を貰えてよかったです😊
何だか母と上手くやれそうな…
と言うかやってみたいと思います。

もしやっぱり駄目だったら
また相談させて下さいね。
とりあえず今日は母とゆっくり
お話しようと思います。

No.25 09/10/04 19:41
通行人25 ( 20代 ♀ )

私も主さんと一緒です。主さんと一つ違うのは私の母と私は血の繋がりがないこと…。だから余計イライラすることに嫌悪感を感じてしまいます。いつもいつもイライラしてるわけではないですよね?イライラしないときに、お母様のお手伝いをするとかご飯美味しいとかそういう小さなことから感謝の気持ちを伝えるのはどうでしょうか?そのことによって、イライラしたときもフッって一息いれることができると思いますよ。家事やってみるとお母さんって毎日休まずに大変なことをやってくれてるので、あまり悲しませることはしたくないですよねo(^-^)o

No.26 09/10/04 20:38
通行人26 ( 20代 ♀ )

スポーツ、 運動して発散してみるとか😊(カラオケもいいかも) この年頃は エネルギーが余りすぎで、でもなにをしたらいいのか分からず感情がコントロールできずにイライラしたりするよ。 あと、自分を責めないで!切ると痛いし痕も残るし大切な体だもん😠 これからは、少しずつでも母親に気持ちを伝えていってね。受け止めてくれるから!主サンの心が壊れる前にね。

No.27 09/10/04 21:33
お礼

>> 25 私も主さんと一緒です。主さんと一つ違うのは私の母と私は血の繋がりがないこと…。だから余計イライラすることに嫌悪感を感じてしまいます。いつもい… レス有り難うございます。

同じような人がいて、僭越ながら少しホッとしました。
毎日はさすがにイライラしません^^;
でも、立て続けに重なることはあります…
今日は今のところ円満です😊
家族でテレビを見て爆笑しています。

今日は一緒に寝ることにしました^^
少しずつ頑張ってみます。

No.28 09/10/04 21:44
お礼

>> 26 スポーツ、 運動して発散してみるとか😊(カラオケもいいかも) この年頃は エネルギーが余りすぎで、でもなにをしたらいいのか分からず感情がコン… レス有り難うございます。

やっぱり自分がストレスをためないと言うことが大切ですよね。
ストレス発散も心がけます。

自分を傷つけるのも、意識的に
気をつけて行こうと思います😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧