注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

悪化?

回答2 + お礼0 HIT数 699 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/10/05 19:24(更新日時)

私はうつ病と診断され2年間仕事も休んで心療内科に通い治療していました。
先生からもよくなってきているから仕事をしてもいいと言われ、今年の8月から友人の紹介で病院の看護助手を始めました。仕事が嫌というわけじゃないのですが少しずつでも自分は出来てきているんだ!という自信が全く持てません。ある人がわたしの存在が邪魔らしくとても冷たい態度をとったり100%で頑張っても認めてもらえず200%の力を求めるような発言をしたり、毎回言うことが違ったりと正直参っています。気にしないようにしていても気になるような言い方をしてきて辛いです。毎日頭がぐちゃぐちゃて、胸がものすごく苦しくて息が詰まってうまく呼吸できなくなる感覚になったり、叫びそうになったり死にたくなったり仕舞いにはに自分を保てなくなってきています。
最近ではご飯も美味しいと感じなくなり食べても痩せたり手足がむくんだりと体の異変が多く悪化してるのではないかと不安です。他の病気とかじゃないですよね…?

No.1116214 09/10/05 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/05 18:56
通行人1 

いつまで鬱や病気を言い訳に逃げるんですか?

働いてお金をもらうのは楽な事ではありません。
主さんと同程度かそれ以上の扱いでも耐えている人、頑張っている人がいるんです。

自分で100%の力を出していてもそれが周りの50%では意味がないのです。

辛いとは思いますが、もう少し前向きに「頑張ろう!」とは思えませんか?

No.2 09/10/05 19:24
通行人2 

私達は医者では無いので、病気の診断は出来ません。
 
でも、辛いなら辞めたらどうですか?
貴女の人生だから、辞めても誰も責めないでしょう。
 
ただ、働いたら嫌味・意地悪は必ずあるし、いちいち気にしてたらキリが無い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧