注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人間的な感情がある人

回答9 + お礼7 HIT数 1440 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/10/05 15:40(更新日時)

私はイチロー小栗旬みたいに自分に嘘がない自分を持ってる正直者が好きです。自分の言葉で人からどう思われるかとか、気にしないところが尊敬てきます。だけど、そういう人って生意気だとか、態度が悪いと思われがちですよね?自分で自分を理解してるから、正直なだけだし、自分を良くみせたりしないというか…しかも人に対しては人間らしくて感情が深くて、人の事悪く言ったりしません。嘘がなく芯があって感情があって、魅力的です。それなのに、マスコミの変な編集のせいで生意気にも映ったりしてますよね?こんな世の中嫌なんですけど。どうして人は噂や一度見た場面などだけで人を判断し流され易いのでしょうか?イチロー小栗旬は例えなので、ファンだからと言うわけでなく人間的な内面で好きになったので理解のうえ、解答願います。共感してくださる方いますか?

タグ

No.1116959 09/10/05 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/05 07:09
通行人1 ( 30代 ♂ )

イチロー小栗旬てそんなに悪く言われてるかなぁ?例えになってないと思うけど?
沢尻エリカならわかるけど

No.2 09/10/05 07:31
通行人2 ( ♂ )

人間的な内面はどうやって判断した?
テレビに写ってる場面で判断したんじゃ無いの?

実際に会って会話した訳じゃ無いだろ😩

No.3 09/10/05 10:33
お礼

ただ単に簡単に言えば、イチローに例えると、精神的に病んで、呼吸が苦しくなった時もあるとか、胃潰瘍になったりしてて、一般人と同じでツライ思いしてるし、インタビューでも自分を飾ってないじゃないですか?それなのに、天才だから運が良いだけとか、はっきりものを言うから、マスコミに態度悪いとか、生意気だとか言う方がいます。努力してるし、もちろん私が知らない嫌なところもあると思いますが、その人の全部を知らないのに、ある一面の印象だけで人を悪く言うことないし、わからないんだから言えないし、あなた様の解答されている事と全く同じで、実際に知ってるわけ?って感じでなんですよね。子供の方がまだ賢いくらいです。ずっとファンだから、テレビで話してたり、他者が語ってるのを見ての情報ですが、それが印象と言うものですよね。実際に会うわけありません。

No.4 09/10/05 10:44
お礼

沢尻エリカは実際に、不機嫌だったからと言う理由だけで、言葉に発してしまったから仕方ないことですよね。普段からはっきりものを言うから、生意気とか言う方いますよ。わりと。知らないのに判断するなって感じです。裏と表が人間はあるから、子供じゃないんだから、本質を知ってから言葉に発して欲しいです。草なぎ剛事件の時の畠山さんて方が草なぎ剛は人間失格みたいに発言して、バッシングされ、翌日訂正してましたよね?それと同じ感じです。

No.5 09/10/05 10:49
通行人5 

分かりますよ~。

世の中なんて善人面して都合のいい人物にだけ情報流したり、汚い人間を沢山見てきたので~

主さんはカメラが回っている部分で、
自分を飾らずにいれる人は正直者だと言いたいんですよね?

No.6 09/10/05 11:38
お礼

そうです。あくまでも私がそう感じたので…

正直者って言うと良い人だと決め付けてる言い方になるので、そういう訳ではありませんし、自分を取り繕ってでもカメラの前では愛想よく作り笑いする人が正しいのかどうかまではわかりませんが、でも表で自分を飾らないのは確かだと思うんです。愛想振り撒いて陰で何してるかわからない人もいるのに、素直な発言しただけの人が、表明だけで判断されちゃう様な報道が悲しい世の中だなって思って……みんな本質が何も見えてない気がします。

No.7 09/10/05 12:21
通行人5 

再レスです。

確かに…世の中、建て前は大事ですけれど、自分の得ばかりを考えて行動してる人よりはいいのかもしれないですよね。

No.8 09/10/05 12:23
通行人8 

芸能人うんぬん一般でもそうですよね、作ったりしてる方がわりと好かれたり本質見抜けない人が多い。
ま、見抜く必要もないんですが、感情がある人(本当に変なのは除く)を奇人扱いしてたりとか。
感情なくとりつくってることが良い人間と判断されるようじゃまるでロボットみたいな世の中です。

No.9 09/10/05 12:49
お助け人9 ( ♂ )

合う合わないだけの話ではないですか。つまり人によって人柄が全然違うので、好き嫌いはしょうがないと思います。人間全ての人に好かれる事なんて有り得ないからです。こればかりは仕方がない事ですね。主さんがどんなに素晴らしい人だと尊敬されていても、中には嫌いな人だっているのが当たり前なんです。因みに僻みや妬みで嫌うとかではないですよ。人それぞれ、人を見る価値観があるのだと思います。好き嫌いがあって当然なんですよ。

No.10 09/10/05 13:12
通行人10 

彼らは今のポジションを確立したからこそ、今のスタイルを通すことが出来る。 そんな彼らにも我を通せない下積み時代は有ったはずですよ。

No.11 09/10/05 13:28
お礼

私が理解してほしかった事、そのままの解答ありがとうございます。いきなりすごくなれる人なんていないし、過去や内側にあって見せてない部分も人間にはあるっていう見方をしてほしいなと思いました。
確かに、好き嫌いもありますから、嫌いな方には、どんな素晴らしい人でも嫌に映るし好みの問題と言う場合もありますよね…

No.12 09/10/05 13:46
通行人12 ( ♂ )

イチローや小栗旬をバッシングする人って少数派でしょ?彼らがバッシングしたからと言ったって、イチローや小栗旬が好きな人が嫌いになるわけではありません。
そういう見方をする人もいるんだなあと思っていれば良いと思います。

No.13 09/10/05 14:08
お礼

私自身、素直に自分を出して生きていたいけど、友人関係や異性関係全て含め、表明で判断される事が多いですから、そんなに正直に生きれないです。だから、彼等みたいな人種に憧れるというか、そうなりたいけど、なかなか彼等みたいなポジションにいないと、ありのままの自分では生きていけませんよね。私は得に人にどう思われるか気にしちゃうので自分の周りの人間や芸能人も含めてですが、彼等の様な方が貴重というか、見てて励みになる存在です。

No.14 09/10/05 14:25
お礼

ホントにいろんな見方があるから仕方ない事ですよね。草なぎ剛事件の時に、草なぎ剛の正直な会見を見てファンになったという方の解答を多く耳にし、皆様に伝わった事を思い出しました。本当にがんばって生きてきた良い人の、人生が無駄に潰されなくてヨカッタと思いましたし、ファンじゃないのに嬉しかったですね。メンバーも本気で心配してて、普段から愛されてる人間だし、本質が解ってて、建前じゃない、メンバーの行動にも感動しました。

No.15 09/10/05 14:32
通行人15 ( ♀ )

主さんに同感です。
私自身、動物占い?でペガサスだったんですが そこにペガサスの有名人→イチローでした(笑)

確かに性格似てるかも~と思いました。
いわゆる芸術肌(自分で言ってすみません)で、人から変わってるとよく言われるタイプのようです。

でも基本的にド真面目なんで融通がきかないところがあるかも(笑)

だからこそイチローはあそこまでの選手になれた気もします。
その点 私は何もないただの主婦なので見習いたいです😂

No.16 09/10/05 15:40
お礼

私も変わってると言われます。正直に生きて損をするタイプです。兄に言われたことがあります。世の中、悪い人間だらけだし嫌な人ばかりで当たり前って割り切って、頭の中の嫌な事やひっかかってる事があっても、それを消化しながら生きてかないと、生きていけないよって…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧