注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今の仕事

回答6 + お礼2 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/08/02 22:35(更新日時)

今の仕事を始めて5ヶ月が経った…。
仕事も徐々に任されはじめて毎日が一杯一杯で…失敗も多くて…人手不足で…怒られて…色んな事が一気に押し寄せてきて、苦しくて…辛くて…涙が出て…。
このまま今の仕事を続けるべきなのか…辞めるべきなのか…今の私にとって最善策なのか解らない…。って言うか、考え過ぎて解らなくなってしまった…。どうしたら良いんだろうか…。

タグ

No.111699 06/08/01 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/01 01:59
お助け人1 ( 20代 ♀ )

今辛いのは当たり前です。周りの人に愚痴をきいてもらったりして抱えこまないで。
でも、まだたった5ヶ月しかしてないんですよ。きっと今の仕事の一部もまだ解ってない状況だと思います。

続けてやってみないと。辛いから辞める…じゃぁ今後何をやってもきっと同じ事を繰り返してしまいますよ。

だけど、今はとりあえず続けてやってみて下さい。
仕事の楽しさも解ってくるかもしれませんよ。

No.2 06/08/01 10:14
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

辛いから辞めるでは、どんな仕事もできませんよ。ミスしたら怒られるのは当たり前ですよ。お金をもらう以上責任が伴います。確実に一つずつ片付けていけば大丈夫ですよ。

No.3 06/08/01 20:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も今の仕事はじめたばかりの時はそうでした。
わからない事ばかりで辛いしきついですよね。その時期を乗り越えると少し楽になりますよ。私はそうでした。人の命を預かる重圧と現実とのギャップ…まだまだ大変な事はたくさんありますが、一つずつ乗り越えれば大丈夫ですよ。

No.4 06/08/01 22:39
お礼

皆様、有難うございます(/_;)ここ最近、仕事の事で寝付けなくて、あまり休めてません…。夜、横になると涙が出てしまって…。

No.5 06/08/01 23:21
お助け人1 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?
嫌な事とか、ストレス感じてることを吐き出してますか?
抱えこんじゃうとホントにしんどくなっちゃいますよ。
精一杯頑張ってるだろうから、たまには息抜きをしてね。

No.6 06/08/02 01:20
お礼

>> 5 姉が話を聞いてくれます。でも…話そうと思うと今まであった事・相手に言われた事等…感情が一気に押し寄せてきて涙が出てしまい言葉にならなくなっちゃうんです…。

No.7 06/08/02 01:50
お助け人1 ( 20代 ♀ )

そんなに辛いんだ…
でも、どんな職場にも色んな人が居ててきっと同じ事で悩むから、今辛いだろうけど、ゆっくりでいいから乗り越えてね。
どうしても言葉にできなくて、辛いなら紙に書き出すかここに書き出してみては?
吐き出せると、楽になれるかもしれないし、書き出してみて、客観的に今の悩みを読み返してみると、また違う捉え方が出来るかも。

No.8 06/08/02 22:35
お助け人8 ( 30代 ♀ )

辞めるのは、最終手段です。皆が言っているようにココで辞めたら何処に勤めても同様になる可能性大きい気がします。同僚で相談を出来る方いませんか?もしくは、サイトとかメールでなら話せる!って事無いですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧