なんでみんなバラバラなの

回答8 + お礼1 HIT数 1769 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/09/27 01:48(更新日時)

来週から看護の実習が始まります。半年を共にするグループが不安です😢
メンバーは6人で、ほぼ関わったことがない人たちです。3人はおとなしい系だし、ずっと一緒となると憂鬱😔

毎年先輩たちは深夜まで図書館でメンバーと一緒に記録してたみたいです。私も深夜一人でやるよりは誰かと支えあってやりたい。でも、おとなしい系3人は個人でやるみたい😫
あと2人のうち一人は男子だし、もう一人は本当に合いません😫歯に衣着せずズバッと言うし、悪い意味でマイペース💧
さらには他のメンバーについて、私と男子に「あの子何もしないからイライラする💢あっちのグループいいなぁ」と、このグループはいやだという始末。私だって嫌ですが、メンバーの前では口にしません💧

他のグループ見てたら穏やかで協調性あります💧それぞれ一人は仲良い人いるし…うらやましいです😢

また、私はふだんは8人で、特に2人と仲良くしてたのですが、私以外の2人が一緒のグループで💧
私はとなりの部屋に住んでるのに2人は毎日勉強のために一緒に行動してて、疎外感です😫

これも実習の試練なんですかね⤵

No.1117167 09/09/26 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/26 14:51
通行人1 ( ♂ )

ウチの病棟にも今 実習生が来ていますよ。
看護学生は女性が多いせいか 人間関係が難しいよね。
でも そういった事こそがいい勉強。
実際 現場に出たらもっと大変な人間関係をくぐり抜けていかなければならないんだから。
3年生かな?
頑張って!

No.2 09/09/26 14:54
通行人2 ( ♀ )

「おとなしい系」とか言って、その人たちといたら憂鬱になるとか、失礼ではないですか?

いいじゃないですか
そんなに憂鬱になるくらいなら
一人でやったら

どうせ社会に出たら一人なんだし

バラバラでまとまりがないと言いながら、あなただって最初からあの人たちといたら憂鬱なるとか言って、まとまる気なんてないんじゃないですか?

自分と仲良しの子たちだけがいいなんて、
そんな都合のいいことなんてないですよ

No.3 09/09/26 14:56
通行人3 ( ♀ )

皆をまとめる班長さんみたいな人はいないんですか?
主さんが仲良くなる様にまとめてみてはいかがですか? 大変ですけど。 私ならそうします。

No.4 09/09/26 15:03
通行人4 ( 10代 ♀ )

知らないうちに憂鬱だというのが態度にでてしまってるんじゃないでしょうか。憂鬱だと思われてる人と仲良くやりたいなんて思う人いないですし。辛いかもしれないけどできるだけポジティブで積極的に考えていれば少しは距離が縮まるんじゃないでしょうか。

No.5 09/09/26 15:33
通行人5 

勉強に仲良しは関係ないです。

No.6 09/09/26 15:35
通行人6 

案ずるより生むが易し。

No.7 09/09/26 23:04
通行人7 

新しい友達ができるチャンスかも💡他のグループは絶対よく見えるものです。スタートが最悪の方が、後で上がりやすいですよ😉
あと、仲良し同士で実習って、色々リスクもあると思います。どんな実習かは知りませんが…実習終わった後は、自分のグループの実習内容を友達に報告したら、話が弾みますよ⤴あっちのグループでは教わってたのにこっちのグループでは教わってない、とかで知識を交換しあえますよ😉だから私は、実習は友達と一緒じゃない方が好きです👍同じ目標を持って学ぶんだから衝突もあるかもだけど、仲悪くはならないんじゃないかな💡
でも、自分と相手は同じ気持ちってことを忘れずに!自分が相手を嫌だと思っていたら、相手も自分のことを嫌だと思っているはずです。
実習の目的を忘れずに、頑張ってください💡

No.8 09/09/27 00:55
通行人8 

一人の方がはかどるタイプと、みんなでやる方が頑張れるタイプがいます。
貴女に合わないからってイライラするなら貴女は何様ですか?お姫様じゃないんだから、相手ばかりに求めても無理があります。

No.9 09/09/27 01:48
お礼

いろいろな意見が聞けて参考になりました。
一人でも頑張れるように強くなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧