注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

社団、財団、にお勤めの方に質問です!

回答5 + お礼2 HIT数 928 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/10/07 13:25(更新日時)

社団法人、財団法人、独立行政法人などに勤めるにはどうしたらよいのでしょうか?

公募はしているのでしょうか?

No.1117263 09/10/06 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/06 12:57
通行人1 ( ♀ )

天下りの団体だらけのところへ就職したいのですか❓

No.2 09/10/06 13:26
お礼

レスありがとうございます。

はい、きれい事抜きで民間よりも国寄りのほうが魅力的です。

No.3 09/10/06 20:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

昔、大学の求人票にありましたよ。
友人も入ってましたが、彼女はコネでした。

No.4 09/10/06 22:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

私はとある学校法人に勤務しています。
初めて入ったのは派遣社員として入りましたが 法人の人事部から“正規の職員にならないか?”と声をかけられ今に至っています。
私の所では殆ど人員募集は有りません。
一度入ると辞めないからです。なので平均年齢は高いです。
お給料も福利厚生等も公務員に準じています。

No.5 09/10/06 22:41
通行人5 ( 30代 ♀ )

財団で働いています。普通にハローワークで募集してました。

私の場合は専務が大学の先輩にあたる人だったのが良かったみたいです。

No.6 09/10/06 23:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

でも、うちの財団はサービス残業は当たり前だし、給料は安いし、しがらみはありまくりです。

楽だと思って甘く見てると痛い目に遭いますよ~😊

No.7 09/10/07 13:25
お礼

一括のお礼で申し訳ございません💦


聞いた話では、やはり居心地がいいので辞める方はとても少なく、欠員が出てはじめて募集するので、不定期に募集しているようです。

これからも情報を集めているので何かありましたら是非おしえてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧