注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

オリンピック

回答12 + お礼1 HIT数 1205 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
09/10/08 13:01(更新日時)

どうして、政府の方がたはオリンピックに日本が選ばれなかったことに落ち込んでいるのですか?石原知事の発言もなんというか、未練がましいというか…


ネチネチとうっとうしい気がします。


私は、外国の人がきて日本を汚したり、日本人がはっちゃけてゴミだらけになったりしないから、オリンピック開催地じゃないほうがいいです。


第一、リオ・デ・ジャネイロでははじめてなのだから、喜ばしいことだと思います


っていうか盛り上がってんのは政府だけのような気も…😥



皆さんはどう考えますか?

No.1119057 09/10/07 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/07 12:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

今回のオリンピックは、東京に決まれば、環境を意識した建物も造れるし、一時的だけどお金を日本に落としていってくれる(日本に来た外国の方が日本で飲み食い宿泊すれば、日本の企業が儲かる)というメリットがあり、儲かる方がいれば、お金使う方がいれば、一時的かもしれないけど、雇用が生まれる

だから政府の雇用制作より効果があると期待していたからこそ、東京でやりたかったんじゃないかな?

南米で初っていうだけでリオの勝利だけどね。

No.2 09/10/07 12:37
通行人2 ( ♂ )

誘致費用に100億使用したって本当蓜


東京にはオリンピック必要ないね
その費用で地震対策すべき

No.3 09/10/07 13:08
通行人3 ( ♂ )

そりゃ開催できる事になれば歴史に名が残るし、新しい建物を国の予算で作れる。海外から人が来て東京でお金使われるけど、失敗したら誘致に150億円も使って何もできず、しかも予定地だった土地をまたなんとかしなきゃいけないから頭痛いんだよね。

みんな無駄遣いし過ぎです。

No.4 09/10/07 13:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

今回、誘致に使った費用以上の経済効果が見込めるのも理由の一つでしょう。

今、不況のせいで益々財布の紐がかたくなり、貯金する人が増えてますから。

使わないと💰世の中に回らないですしね。

それに日本国民は何をするにも消極的過ぎます。
私はオリンピックくらいあって国を盛り上げるべきだと思います。

No.5 09/10/07 14:09
ポンチョ ( 40代 ♂ fGopc )

違うよ!石原都知事は日本が選ばれないのは解っていたと思う。今回のオリンピック開催地決定するのに150億円もの💸を税金から使ってる。それを問い詰められないように話しを反らしてる。あいつは銀行でも失敗してるし、親族らはいいとこの出身だから💸をなんとも思ってない!一番最初の都知事選にしても石原軍団が応援しなかったら都知事になってない、だからこの前の都知事選は石原軍団はもういいとなった今季限りだからね.アイツが都知事になって何か良いことありましたか?築地移転の問題も言うだけだし🙌よ!議員宿舎も言うだけ。何も出来ません。今回のオリンピック開催地決定にしても日本だけメダリストやら使って一生懸命やってるとアピールしてね💢☝

No.6 09/10/07 14:09
通行人2 ( ♂ )

150億円ですか!!

納得いきませんね
一般庶民は日常生活を節約してすごし、税金支払いも大変なのに


東京はオリンピック落ちてよかった

No.7 09/10/07 14:20
通行人7 ( ♂ )

>>5

別に話そらしてないっしょ。監査法人入れて、ディスクロージャーするって言ってんだから。

ただ、絶対もっと安くすませれたと思うけど。スピーチ内容まで委託してたなんて呆れた

No.8 09/10/07 14:40
通行人8 

別に政府は盛り上がってないよ…
民主党が野党時代には反対してたんだから。

それとも主さんの中では都政も政府のうちなのかな…

No.9 09/10/07 14:42
通行人9 ( ♂ )

私は大阪ですけど、大阪オリンピックの誘致の時は税金だけでなく、大阪にある民間の各種団体から、かなりの金額の寄付を募りました。そのお金はどこに消えたんでしょうか? いまだに疑問に思っていますし、すっきりしません。今回の東京では民間からの寄付はなかったんでしょうか。

No.10 09/10/07 15:14
お礼

皆さんありがとうございます🙇



150億の無駄使いですか…😥



なんだかな…東京にオリンピックて…場所がないのに一体…😥



あんな小さな都市に、何万もの人が押し寄せるんだから大変なことになるのでは

No.11 09/10/08 10:26
通行人11 ( ♂ )

石原知事って何か功績あったっけ?

委員会とリオが裏で…って逆ギレ発言見苦しい

もう今世紀って位当分は日本でオリンピックは無いだろうね
日本人なら東京の恥で済ませれても世界的には日本のイメージ失墜だろね⤵

日本でのオリンピック招致にピリオド打った知事として歴史に残るかな😂

No.12 09/10/08 11:16
通行人8 

リオは抗議してるけど、海外メディアは知事を批判一辺倒ではないよ。むしろ「実際のところどうなんだろう」って立場が見え 隠れしているようです。

亀田とはちょっと事情が違う。もしかしたら「初めて物申した人」として名が残る可能性も。

No.13 09/10/08 13:01
通行人2 ( ♂ )

石原さんの功績はトラックの黒煙防止をしたこと

任期の始めはよかったが今は都政を私物化してるね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧