注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

火事や地震の時持ち出すもの

回答9 + お礼1 HIT数 1692 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/09/09 20:00(更新日時)

とりあえず、1つだけ家から持ち出せるとしたら何をもって逃げ出しますか?

タグ

No.111924 06/09/09 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/09 05:51
通行人1 

愛犬のポチです→U・ェ・U

No.2 06/09/09 06:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

子のオムツ。旦那やお金より子が優先。子供に今一番必要な物。ミルクって思ったけど授乳すれば良い事だからやっぱりオムツ。

No.3 06/09/09 08:12
匿名希望3 

お金!です




よ~く考えよ~♪お金は大事だよ~♪ ですかね^^;

No.4 06/09/09 08:19
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

財布ですね。建物が崩れるような大きな地震だったら、携帯とかは使えなくなるでしょうからあまり意味ないし…(*_*)

No.5 06/09/09 09:29
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

持ち出し用のボストンバッグ。
これさえ持って行けば、最低限必要だと思われるものは詰まってます。
持ち出し用のボストンバッグには、普段とは別のいざって時の預貯金通帳が入っていたり、ヘソクリの隠し場所にもなってますし、気休めでしかありませんが、保険証のコピーを入れていたりします。
他にも食料や紙オムツ、紙とペン、トイレットペーパーやティッシュ、着替え、食料、水などが詰まってるんで、持ち出し易いように、ボストンバッグからキャリーバッグに移そうかと考え中です。

No.6 06/09/09 09:34
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

お金かな~ι

No.7 06/09/09 09:40
匿名希望7 ( ♀ )

私なら何を持って出るかな…
いつも使用しているカバンかな?

友人の自宅が火事にあい、持って逃げたものはノートパソコンと携帯でした。

No.8 06/09/09 10:25
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

普段持ち歩き用のカバンです。
保険証から財布から携帯から車のキーまで、全部入ってるので。
でも子供がそばにいれば、やっぱり子供抱えて走りますね。

No.9 06/09/09 11:12
匿名希望9 

旦那ですね。担いででも助けますよ。

No.10 06/09/09 20:00
お礼

地震が最近多いので、参考になりました。有り難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧