注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

おかしいのかな

回答5 + お礼5 HIT数 1788 あ+ あ-

悩み人( 28 ♀ qujFw )
09/09/28 04:58(更新日時)

世の中不公平です

勝手に不特定多数の男と遊び、望まない妊娠をして、欲しくもない不幸な赤ちゃん二人産んだ妹。妊娠中病院にも行かず、それでも健康に無事に産まれてきました。

姉の私は、初めての大切な赤ちゃんを分娩中に亡くしました。妊娠中の検査で染色体異常だと言われ、お腹の中で亡くなるか、仮に産まれてきても短い命だと告げられていました。赤ちゃんの心音が消えていく瞬間をいまも忘れられません。

妹は子供なんていらないとか、もう子供は産まないの?と無神経なことを私に言いました。
どうして私の赤ちゃんだけがいなくなるんでしょう…
言い表せない悲しさでいっぱいです。

みなさんも不公平だと思うこと、ありますか?
こう考える私は間違っているのでしょうか。

No.1119479 09/09/27 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/27 21:47
通行人1 

いえ、おかしくありませんよ。
ですが残念ながらみんな公平になっています。
産みたくないのに子供が出来た妹さん、望まれなく生まれてきた妹のお子さん、楽しみに待っていた子供が亡くなってしまった主さん。
どれもみんな本人にとって嫌な結果です。
なにかしらその人にとって人とは違えど悲しい辛いことはあります。
もしかしたら一番不幸なのは妹さんかもね。
お姉さんのように愛する心がないから、子供は要らないし、不特定多数と関わっても愛すことはできないんですから。

No.2 09/09/27 21:51
通行人2 ( 30代 ♂ )

世の中不公平がまかり通ります。だけど逆に姉妹仲悪くなるのが一番悲しい。姉さんは子供については出来にくいかも知れないけど心は健康で妹さんは体は健康に見えるけど心は不健康に見えます。お互い補いあって助け合うとなんか全く逆でバランスとれた姉妹ですね。仲良くして下さいね。

No.3 09/09/27 23:36
お礼

>> 1 いえ、おかしくありませんよ。 ですが残念ながらみんな公平になっています。 産みたくないのに子供が出来た妹さん、望まれなく生まれてきた妹のお子… レスありがとうございます。
母性が感じられない妹は、確かに不幸かもしれません。妹は未婚で、相手の男は誰かわかりません。散々遊びまわり、最初の子供が産まれたと病院からの知らせでわかり家族は驚きました。そして育児放棄し家出…それで二番目の子供をまた同じように産みました。
命の重さもわからず身勝手すぎます。
妹は健康で、何事もなかったかのように元気にしています。私は他にも色々あって、精神的に苦しむ毎日です。これでも公平にできてるということなんでしょうね。
長くなりすみません。

No.4 09/09/27 23:52
お礼

>> 2 世の中不公平がまかり通ります。だけど逆に姉妹仲悪くなるのが一番悲しい。姉さんは子供については出来にくいかも知れないけど心は健康で妹さんは体は… レスありがとうございます。
前の方へのお礼にも書きましたが、健康なのは寧ろ妹で、私は精神的に疲れていたのを自分で気付かず、叔母に言われ病院へ行くようにすすめられました。
姉妹仲は元々あまり良くはないですが、妹よりも子供たちのこと考えると、できることはしたいとと思います。

No.5 09/09/28 00:23
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は、今まで不公平とばかり思って生きてきました。
私は障害があります。今は外見から見ると重度ではありません。が、小中高といじめに会ってきました。社会人になってからも壁は厚いです(賃金も他の方と違うし)バイトも障害があるから出来なかったです。

でも、今は2⃣才の娘がいます😄(残念ながら母子家庭ですが…)

私の姉・兄は障害もなく、友達も多く、良い高校・大学に行きました(特に一番良い学校に入ったのは姉です)けど、兄弟の中では一番頭の悪かった私が大企業に入ってます(大企業って障害者を何人か入れないといけないから)
姉は今は派遣社員。 二年前、子宮外妊娠もし、赤ちゃんが育ちませんでした。(結婚してません)
兄は結婚してますが、子どもを作る気が無いのか作れないのか分かりません。
一概に不公平ばかりじゃないんだなぁ⁉と最近ちょっと思って⁉ます(でも、障害に生まれたくなかった。これから先、決して治らないし)

No.6 09/09/28 00:33
通行人6 

つうか例え望まれない妊娠で生まれた子供だからって不幸な子だって鼻っから決めつけるのやめなよ
すごい不快

No.7 09/09/28 01:18
お礼

>> 5 私は、今まで不公平とばかり思って生きてきました。 私は障害があります。今は外見から見ると重度ではありません。が、小中高といじめに会ってきまし… レスありがとうございます。
私みたいな者が言うのも失礼かと思いますが、とても大変なおもいされてきたのだと感じました。
同じように考えることができるまでは、たぶん時間がかかるかもしれません。
娘さんがいらっしゃるということなので、きっと心の支えにもなってくれてるのでしょうか。どうか大切になさってください。

No.8 09/09/28 01:29
お礼

>> 6 つうか例え望まれない妊娠で生まれた子供だからって不幸な子だって鼻っから決めつけるのやめなよ すごい不快 レスありがとうございます。
あなたの性別がわからないので何とも言えませんが…
不幸だと勝手に決め付けているわけではなく、何というかほかに表現が思い付きませんでした。
子供の言動や母親、父親を探すなど妹がいない間のことを色々見ていて、そう現したまでです。不快にさせたなら、すみません。

No.9 09/09/28 01:40
通行人9 ( 40代 ♂ )

きちんと育ててもらえない子供が幸せか?父親が誰かわからん子供が幸せか?
主さん、お気の毒でした。悲しいよね、なぐさめる言葉がありませんよ、だけど気持ちを強く持って。
うちもいろいろあって、3人目は二人分可愛がらないと。4人目の分まで。
こういうのって当事者しか分からない気分だよね。
だけど明日は来ちゃうから、気持ち強く持って。
またチャンスはきっと来るから気持ち強く持って。
次はきっとって思って。他の人のことは気にしないでまたきっと逢えるからって思って。絶対その腕に抱いてあげられる日が来るから気持ち強く持って。

No.10 09/09/28 04:58
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
9番さんの言葉に、救われる思いです。経験したものにしかわからないのかもしれませんね。
いま三人お子さんがいらっしゃるのですね。亡くなったお子さんの分まで、どうか大切になさってください。
私は…この先もう二度と子供を産むことはないと思います。
また亡くすかもしれない恐怖と、妹の子供のことや色々悩み、うまく伝えられませんが…
立ち直るには時間かかりそうです。
お気持ちすごく嬉しかったです。本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧