注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

教えてください!

回答2 + お礼0 HIT数 784 あ+ あ-

お助け人( 23 ♀ )
06/08/02 18:40(更新日時)

うちの会社は人件費削減のためたくさんのアルバイトを雇っています。アルバイトの中には何年もやっているベテランもいるのですが、その人が自分勝手な人で困っています。新しく入ってくるバイトはみんなその人が嫌でやめてしまい、人が足りないので社員がその分仕事をするしかありません。社員の権利を主張し、バイトの義務しか果たさない、いくらベテランでもおかしくないですか?ほかの課ではそういう人は解雇していると言っていましたが、うちの課の課長がその人をお気に入りなので解雇するどころか、ほめちぎっています。こういう人はどう対処すればいいですか?

タグ

No.112052 06/08/02 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/02 12:59
通行人1 

私なら、課長に現状を説明して解雇を含め対処してもらいます
新人が全く育たない環境をつくっちゃってるんですよね?
そういう人、本当に迷惑ですね

No.2 06/08/02 18:40
ななみんと ( nVyb )

何だかんだ言ってもアルバイトの指導は社員の仕事。
事がアルバイト同士の関係悪化にある以上、自分達社員が対策を実行しなきゃね。

年齢・年数がどうとか性別・性格うんぬん考えてる場合じゃないと思います(書いて無いけど)。
上司を含めた社員のせいでバイトは辞めざるを得なかったと普通は考えると思う。
何もあなた一人で対処する問題ではありませんが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧